リマプロスト アルファデクスに該当するQ&A

検索結果:231 件

脊柱管狭窄症の手術について

person 50代/女性 -

一昨年の夏ごろより、両足の中指・薬指に違和感(触っても自分の指ではないような感じ)がありました。その後、違和感は足の裏全体に広がり、ソックスの中に砂が入っているような感じがしたり、今年の冬ごろからは、脹脛のあたりまでなんとなく痺れているような感じがしたりしてきました。 今年の6月に病院でレントゲンを撮って見ていただいたところ、脊柱管狭窄症とのことでした。見ていただいた先生は、 ・すぐに手術をするか、もっと症状がすすんでから手術をするか、どちらもおすすめ ・手術をしてもしなくても、ほかの箇所の狭窄症が進むだろうから、10年後、20年後の症状は同じ とおっしゃっていました。 今は、リマプロストアルファデクス錠というお薬を処方していただいて朝晩服用、痺れているような感じはほとんどなくなりましたが、足の指の違和感は残っています。以前より腰痛はありますが、歩きにくいというような症状はありません。 手術をするには、1週間ほど入院が必要とのことで、現在、家族を介護しているため、手術をどのタイミングですべきか迷っています。 ・手術は早くした方がよいのでしょうか? ・手術以外に改善する方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

腰痛、臀部痛、尾骶骨周辺の痛みについて

person 50代/女性 -

8月13日辺りから、お尻の左右横側が痛く、尾骶骨の辺りも痛くなりました。 それまで、座っていたり車の運転などが続き、元々脊柱菅狭窄症があるので、悪化しそうには思っていました。 お尻の割れ目から少し上の辺りの背骨周辺も痛くなりました。 右側お尻の横から、足の外側から足の甲まで痺れがあります。 28日に整形外科を受診し、レントゲンをしました。 骨には異常はなく、仙腸骨辺りに炎症があるかもと言われました。 かなり下半身が硬いとも言われました。 今週末に飛行機で出かける用事があり、とりあえずトリガーポイント注射をお尻横と割れ目辺りにしてくれました。 お尻は軽くなったようにその時は感じましたが、割れ目より上の辺りの背骨周辺が痛くて辛いです。 ズキズキした痛みではなくて、筋肉痛の強めの感じです。 同じ週に、トリガーポイント注射を再度打つことはできるのですか? 打つ場所が違うのですが、応急処置としてだめでしょうか? 薬は、タリージェ、リマプロストアルファデクスは長い間服用中。 ロキソニンは合わなくて、トアラセットは夜一度飲むとふらつき感がありそれから飲んでいません。 今はセレコックスを朝晩で飲みますが、効果は少ないです。 ロルノキシカムも以前もらいましたが、胃が弱いので怖くて飲んでいません。 内臓疾患からの痛みでしょうか?

4人の医師が回答

神経内科による血圧脈波検査、超音波検査(間欠跛行疑い)、腰部造影剤MRIの結果の件

person 40代/男性 -

お世話になっております。44才金物販売しております。 腰の専門の脊椎センターで、椎間板変性五番目は悩ましいものの足のシビレに直接原因特定できませんでした。  そこで、神経内科で、神経速度検査、造影剤MRI 太ももの付け根の超音波検査(間欠跛行の疑い)を致しました。  結果は、以上は、造影剤MRIでも、傷んでいる場合は、光って確認できるそうですが、私の結果からは、確認できない。  間欠跛行につきましても以上は、なかった。  担当医師からは、大学病院の神経内科を勧めらました。  現在は、個人の整形外科で、足根管症候群の足内くるぶしにリノサールを毎週末注射しており、足根管の開放も検討しておりますが、腫瘍などないかぎり、効果が少ないと説明を受けております。  YouTubeで、リマプロストアルファデクスが足のシビレや歩行に効くと調べ、脊柱菅狭窄症のお薬ですが、処方し、毎食飲んでおります。  タリージェ10みりも朝夕飲んで様子をみております。  足のシビレを発症してから一年、大学のペインで、硬膜外ブロック注射を併せて2週間に一度行う予定であります。  しかしながら効果は、余り内容に感じられております。注射した、その日翌日は、安静にしています。 手術も検討致しておりますが、20年前なら即しているそうですが、現在は、また元に戻ると説明を受けております。  後半年で、傷病手当金ももらえなくなります。  何かアドバイスなどご教示頂ければお願い致します。  

4人の医師が回答

55歳男性です。昨年7月から足指から足指までの痺れがあります。(3日前の再質問です)

person 50代/男性 -

55歳男性です。昨年7月に右膝人工関節置換術を致しました。その際32年前に右膝前十字靱帯断裂の為人工靭帯の手術をした時のクリップが除々に出っ張ってきてしまい人工関節の手術と同時に除去して頂きました。その後術後から足の甲、足の裏、足指まで痺れるようになり酷い時は土踏まずが強く握られているような痛みが出ます。担当医の先生の説明では人工関節の手術自体は予定通りの時間で終了、ただクリップを抜くのに思いのほか時間がかかりペンチが曲がってしまう程だったそうです。翌8月末頃に腰痛と右太もも裏の痺れを感じレントゲン、MRI検査を致しました。結果腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア(4番5番の間)の診断でした。その為メコバラミン錠を服用し9月からプレガバリンカフとリマプロストアルファデクスを服用し始めましたが改善なく、担当医の先生は薬を服用しても1年から1年半はかかるので腰も様子を見て我慢出来ないようなら手術をするとの事でした。その後筋トレやストレッチを続けたのですが、少しずつ足が細くなりまた痺れも更に酷くなったので、先月後方椎体間固定、腰椎椎間板ヘルニア摘出、自家骨移植の手術を受けました。ヘルニアによる痛み痺れは改善されていると思いますが未だに足の裏、足の甲、足指の痺れは変わらずとても耐え難いです。このまま1年から1年半薬で様子をみるのか、他に何か良い治療法があるのかお教え頂けないでしょうか。写真はクリップを除去した場所で膝下の脛のやや内側です。宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

仙腸関節由来の腰痛について

person 40代/男性 -

43歳男性です。数年来、腰痛持ちでしたが、一年前からは股関節痛、最近一か月は両踵足裏(足底腱膜)も痛んできたため、整形外科を受診し、軽度の変形性腰椎症、脊柱管狭窄症と診断されました。 しかし私の腰痛や股関節痛等の真因は、仙腸関節付近が痛むことなどから、仙腸関節障害ではないかと考え、お伺いするものです。まずは、今回処方された薬を飲んで様子をみるつもりですが、このままの治療方針が適当でしょうか、ご教示ください。 ★直近の受診歴 R5.1月 股関節痛について整形外科受診。 レントゲン異常なし MRI右股関節に水がたまる炎症あるも特段処置必要なしの診断。 R5.7月 腰痛及び股関節痛の悪化、足底腱膜(踵)の痛みも出たため、別の整形外科受診。 レントゲン大きな異常なしも、股関節は軽度の変形性股関節症の恐れあり。またリウマチの血液検査→陰性。 腰部のMRI検査→添付のとおり変形性腰椎症と検査機関で診断、加えて整形外科では狭窄症とも言われました。 痛み止めのほか狭窄症への対応としてリマプロストアルファデクスを二週間分処方されました。 ★生活スタイル 二十年来デスクワーク 運動習慣なし ここ3年は育児(抱っこや立ったり座ったりが多い)により腰痛が悪化。 ★最近の症状 仙腸関節付近が前屈でズキッと痛む(左側の仙腸関節のほうが、右よりも痛い) 後屈では鼠径部も痛い 腰痛で長時間椅子に座っていられない 中腰での動作も辛い 股関節は通常歩行のほか大股歩きや外旋で、さらに痛む 足底腱膜(踵、両足)が立っているだけでも痛い、歩行しても痛い。 筋肉を押すと痛い箇所多々(ふくらはぎ、太もも裏、お尻)。特にお尻の筋肉はゴリゴリ凝っている。 なお狭窄症の典型症状とされる間欠跛行、下半身のしびれは無し。

5人の医師が回答

L5/S1の椎間板ヘルニアの経過見通し

person 50代/男性 - 解決済み

6月初旬より、右臀部の奥や右太もも裏側や側面に痛みが出て治らない状況が1カ月近く続いたため、整形外科を受診しました。MRIの結果、L5/S1の椎間板ヘルニアによる右側の神経根圧迫が原因だろうと診断されました。医師によると、このケースの場合、かなりの確率で免疫細胞によってヘルニア消失の可能性があるので、当面、コルセットを装着して痛み止めで様子を見ていきましょうということになりました。手術が必要となる確率は低いだろうとも言われました。セレコックス100mgとリマプロストアルファデクスを処方されています。 お尋ねしたい点は以下の3点です。 1.ケースによるとは思うのですが、ヘルニアが縮小あるいは消失して痛みが軽減または消失するまでの様子見の期間というのは、概ねどの程度の幅の期間が想定されるでしょうか。 2.痛み止めは腎機能等に悪影響を与えると聞いたことがあるので、セレコックスの常用はなるべく避けたいと思っているのですが、当面は服用し続ける方が将来的によい結果を生みやすいでしょうか。現状、不快ですし身体の動きに制限があり不便ではありますが、痛み止めを飲まなくても、耐えられない痛みというほどではありません。なお、最近の腎機能関連の数値は、クレアチニンが0.8~0.85mg/dl、eGFR72~78程度です。尿蛋白、尿糖は-です。腎臓関連で通院しているといういわけではありません。 3.痛みは朝起きてから数時間が最も大きく、午後から軽減されます。臀部や太もも裏等のストレッチを行うと多少楽になるように思えるのですが、コルセットを装着するような状況では、ストレッチ等を行わずになるべく動かさない方がよいでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)