リーマス副作用に該当するQ&A

検索結果:211 件

リーマスの有効血中濃度についての質問(リーマス800mg/日、血中濃度0.71 ※重度のニキビ発生)

person 30代/男性 -

リーマスの有効血中濃度と副作用のニキビについての質問です。 現在リーマスを800mg服用しており、血中濃度は0.71です。(寛解状態) 朝夕分割して服用しており、採血検査の3時間前にリーマスを服用して上記の数値が出ています。 最近、適切な採血検査方法は朝リーマスを服用せずに採血するということを知りました。 1 リーマスを朝服用せずに採血検査をしたら800mg/dayのリチウム濃度はどのくらいに低下すると思いますか? 2 リーマスを600mgに減薬した場合、血中濃度はどうなると思いますか? 3 重度のニキビ(大小含めて20個以上)がリーマスを服用し始めた10年前より繰り返し発生しています。様々な文献に副作用にニキビが挙げられており、リーマス服用直後から服用以前にはなかったニキビが大量に発生しています。リーマスの副作用としてニキビが発生していると考えて良いでしょうか? 4 リーマスを日に600mgに減らした場合、ニキビは減る可能性は高いでしょうか?また、減薬による再発のリスクはどの程度上昇するとおもいますか? 服用薬 リーマス800mg (血中濃度0.71) デパケン600mg(血中濃度48) ラミクタール100mg セディール10mg

3人の医師が回答

パキシル、リーマスについて

person 40代/女性 -

本日、強迫性障害とうつ症状(現在はうつがひどいが自分的には双極性障害かなとも思い先生にもお話しました。)で心療内科を受診し、パキシル1日10ミリを2週間分処方されました。 20年くらい前に鬱病(双極性障害だったのか不明瞭)でパキシル、コンスタン、リーマス他を服用していましたが、リーマスに副作用が出て中止したと、今回の先生にお話したところ 双極性障害ならリーマスが良いが、副作用歴がある、今いちばんひどい強迫性障害改善が最優先ということで、 パキシルを処方されたのです。 しかし、、 帰宅後、よく思い出してみたところ、過去に副作用がでたのはリーマスではなく、リスパダールという液体の薬でした。記憶違いでした。 質問したいのは、二週間後の次回診察まで、処方されたパキシルを飲んでもいいか?ということです。 次回、記憶違いだったことを話せば、リーマスが処方される可能性がありますか? その場合、パキシルとリーマスを併用は大丈夫なのでしょうか? 1.パキシルを2週間飲んで、次回先生にこの経緯を話す 2.パキシルは服用せず、来週平日にリーマスに副作用がなかったことを話すために再受診する どちらがよろしいかお聞きしたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)