いつもお世話になっております。
生理不順の事で相談させて下さい。
若い頃は規則正しい周期でしたが38歳あたりから、ものすごく遅れたり、早まったりということが年に数回あり何度か婦人科に行っていましたが、たまにはそういう事もある、様子を見ましょうという感じでした。
しかし、今年4月、生理が1ヶ月送れたすえに4月始めに来ました。それは普通に終わったのですが4月28日にまた始まり、前回から20日周期で来たので早いなと思っていました。それが5月10日過ぎまで終わらず2週間以上終わりませんでした。(生理の終わりかけの様な茶色の出血が少量続いてる状態)ようやく終わったと思った矢先、5月17日から、また始まってしまいました。2日目、3日目は鮮血で普通の生理と同じ感じです。婦人科を受診した所、子宮内膜が薄いですね。内膜が厚くなりきらないまま剥がれてしまって出血しているのだと思う、子宮内膜を厚くするのと生理をリセットさせるためと、ルトラールを10日分処方されました。飲んだら出血が止まり薬を飲みきったら生理が始まるからと説明されました。5月20日から1日1錠飲み始め27日頃までは出血が止まりませんでしたが(茶色っぽい少量の出血)薬を飲み終る5月30日頃には止まっていました。その後、生理が始まりません。
6月9日、オリモノに血が混じったような赤茶色っぽいオリモノが出たので始まるか?と思っていたのですがそれが3日ほど続き終わってしまいました。今は、透明の少し伸びるオリモノが出ます。一体何なんでしょう。生理だったのか?5月20日に妊娠検査薬しましたが陰性。体調不良も特にありません。今月末に婦人科に行く予定ではありますが、様子を見ていて大丈夫でしょうか。ここ数ヶ月で急にバタバタ生理不順になってしまったので恐いです。