ルネスタとデエビゴに該当するQ&A

検索結果:149 件

睡眠導入剤が効かなくなりました

person 50代/女性 -

10か月ほど前に閉経し不眠気味になりました。その直後、大きめのトラブルが二つ起こり、ますます悪化。 最初にデエビゴが処方されましたが、悪夢で続けられず、マイスリーが出ました。10ミリを3ヶ月飲みましたが、入眠出来ても2、3時間で目が覚め眠れなくなり、ルネスタに変更。最初は2ミリで効いていましたが、途中から3ミリに変更。 この間に乳がんが発覚し、今は抗がん剤治療中です。 今では3ミリでもすぐには入眠出来なくなりましたが、2、3時間後に眠れる日も多かったです。診ていたただいていた内科で頓服でデパスが出ていて、どうしても眠れない時は後から服用。 でもあまりデパスを飲みたくなかったので乳腺外科の先生に相談すると、マイスリー10ミリとベルソラム20ミリが処方され、ルネスタから変更。それでも入眠に2、3時間かかる日がほとんどです。それでもその後は中途覚醒はあるものの眠れてはいます。 相談すると、更に変更。ソラナックスが出ました。が、単剤では眠れず、後からベルソラムを飲むと(許可は得ています)眠れました。マイスリーと同じ感じな気がしています。 今後どうすればいいのか分からなくなってしまい、悩んでいます。私としては、出来ればあまり色々飲みたくありません。 スッと入眠出来なくても後から眠れたらいい気もしますが、ベルソラムだけでは厳しいでしょうか?

4人の医師が回答

産後の不眠 治るのか不安

person 10代/女性 -

ロラゼパム0.5mg クエチアピン50mg デエビゴ10mg ルネスタ2mg(断薬しよう)⇨未だ断薬できない 熟睡感はないままですが寝れる日が出てきたというと、ルネスタは切りやすいから切ってしまおうと先生から提案がありました。 昨夜飲まずに寝てみましたが、プレッシャーからか、寝れず12時に飲みましたが、寝不足でした。 寝れない方が辛いから無理そうだったら飲んで!と言われたのでまずは飲む方向で戻そうと思っています。 産後の不眠はいつ治るのでしょうか。 2人目の産後でこんなことになり、 正直先の見えないトンネルのなかにいる状態でとても不安です。 周りにネットの友人ですが、 睡眠薬飲んでたけど、今はやめられてるよという子もたくさんいるので、自分自身薬をやめることに恐怖はないのですが、 まだ睡眠に恐怖というか、苦手意識があるのかなと思っています。 抗うつ剤など飲んだ方がいいのか、 先生は出さない方向だと思います。 死にたいなどの気持ちはありません。 ただただ、夜がきて、今日も寝れるのかなぁという莫大な不安があるのだと思います。 旦那さんは比較的協力的で、 家事などすべて自分がやるからと 言ってくれています。 なので旦那さんに不満、ストレスがあるわけでなく、産後の神経症?が悪化して、今こうなっているのかなぁと思っています。 時々自分が申し訳なくなり涙がぼろぼろでることはあります。 質問はこのような内容から、 抗うつ剤を飲んだら改善するのか、 不眠はいつ頃治るのか、 薬は大体どれくらい飲むのか、 個人差はあると思いますが、平均でいいので教えていただきたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)