2カ月ほど前から良く眠れず、かかりつけ医からルネスタを処方されました。(かかりつけ医は毎日飲んでも大丈夫と言っていた。。。)この1カ月半は、入眠できずほぼ毎日1ミリグラムほど飲んでいます。この2週間ほどは、3時間ほどで目が覚めるため、あまり効いていません。しかし、ルネスタには依存性があることを知り、非常に怖くなり、精神科を受診しました。(自分の不勉強さを深く悔いています。そのために、更に眠れない。)精神科では、ラメルテオンとの併用を提案されて取り組んでいますが、うまく行かず不眠が悪化しています。以前、デビエゴも試しましたが、持越しがひどく、だめでした。現在、胃の調子も悪いのですが、寝不足のためか、ルネスタの副作用か分かりません。ルネスタを増やして寝不足を解消するのが良いのか、それとも眠れなくても我慢して、今すぐにでも、ルネスタを止めた方が良いのでしょうか?次回の診断は1週間後です。また、このような状況の場合、どのような対応があり得るのでしょうか?