ルーラン錠4mgに該当するQ&A

検索結果:39 件

統合失調症と情緒不安定

person 20代/女性 -

●統合失調症になって1年2ヵ月 ●お薬は、ルーラン4mg1回1錠夕食後 ●発症1ヵ月入院 ●幻聴など症状は、入院3日後から今日まで無し ●現在は、都会での一人暮らし&バイトをやめて田舎の実家へ戻り転職→再就職、正社員として看護助手をしており両親を扶養しています。 ●精神科専門病院の統合失調症メインの病棟勤務(夜勤あり) ●幼少期から父親の言動に不信感があったり、生理的にちょっと…と感じる事が毎日のように多々ある状況 今現在までは上記の通りです。 最近は父親から仕事の事を次々としつこく口出しされてしまい、精神的に強い負担を感じるようになりました。 【父の言動】 ●シフトの組み方が労基法に違反してると決めつけハローワークへ相談しようとする ●更に私の職場にも確認の為、勝手に連絡など余計な事を… ●出勤日時を勘違いし、私が間違っているのだと決めつけて世間の常識も知らんのかとバカ娘扱い   今日も仕事の事でしつこく口出し&お説教されました。その直後から今までに経験した事がないほどに情緒不安定を実感し涙が止まらない・怒りの感情・イライラ感・自分が何かしそうで恐怖心の増大・大丈夫だと自分に言い聞かせるものの落ち着かないというような状態になりました。 今週末が久々の診察なのですが何か落ち着けるような薬を増やしてもらった方が良いのでしょうか? 初めて自分が自分じゃないみたいに感じて怖くなったので相談させて頂きました。 お返事くださる方がおられると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

統合失調症の30代の娘、最近、1に一回目が上がると言って困っています。

person 30代/女性 -

30代の統合失調の娘が最近、1日に1回は目が上がると言ってきて困っています。数か月前からたまに目が上がる事が有りましたが、ここ1~2ケ月頻度が多くなりました。ここ2~3週間は毎日上がる様です。散歩した直後がほとんどですが、たまには今日の様に散歩する前に起きる事があります。2,3ケ月前は薬の飲み過ぎとの判断からアキネトン1mgを頓服として目が上がった際に飲んで、それなりに効いている様でしたが、1ケ月前から効かなくなったとの事より、精神的なものだろうとの判断からランドセン0.5mgnを1錠に切り替えました。飲めばそれなりに効く様で、20~30分で症状が軽減する様です。(尚、散歩は夕方4時頃から毎日30分位しています。) 目が上がる頻度を減らせる方法はないでしょうか?尚、常用で飲んでいるのは、統合失調症用としてはワイバックス0.5mgを朝1錠、リスパダール2mgを就寝前に1錠、アキネトン1mgを朝1錠、昼2錠、ルーラン8mgを朝2錠、昼1錠、就寝前に2錠、ランドセン0.5mgを昼に1錠飲んでいます。糖尿病用と貧血用にに就寝前にフェロミア錠50mg 鉄50mgを1錠とリピトール5mgを1錠飲んでいます。アキネトン、ランドセンを昼食に飲んでいるのに少したって夕方散歩すると目が上がります。しかし、上がった後、ランドセンを飲むと軽減されるようです。何とか目が上がるのを減らしたいです。

4人の医師が回答

パーキンソン病ラコール注入と薬剤

person 70代以上/男性 - 解決済み

83歳の父の相談です。1月までは自宅で食事もとり歩行器で生活できていましたが、嚥下機能の低下とともに入院、5月から胃瘻となり、在宅でラコールや薬を注入しています。メネシットを150mgを1日3回、ラコールは半固形を1日4パック注入しています。その他、ニュープロパッチ13mg、トレリーフ1錠です。相談は次の3つです。1.経口摂取の時は食後にメネシットを飲んでいましたが、ラコールはタンパク質が入っていることや消化具合でメネシットの吸収にも影響があるように思えて、メネシット注入のタイミングに迷っています。ラコール直前、直後、むしろ時間をあけた方が良い のどれでしょうか。2.父は薬がきれてきた時に、手足の力はさほど衰えませんが、嚥下が弱くなるのか咳き込みが多くなるのと、幻視や認知がおかしくなることがあります。薬が入ると戻ります。認知に症状がでるような患者はいますか?3.薬がきれてきた時とは別で、時々夜間せん妄がでます。その時にクエチアピン25mgを頓服で内服しましたが、翌日過鎮静なのか無動、半量使用時も同様でした。しかし、その薬が抜けたと思われた時は、普段よりもしっかりした意識状態でした。クエチアピンを使うべきか迷います。主治医からは、ルーランという薬も提案されていますが、まだそちらは使用していません。どちらが適しているのでしょうか。 たくさん質問があり申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)