検索結果:57 件
6月に便秘で酸化マグネシウムマイラン、大黄甘草湯、セチロを処方され飲みましたが、強い腹痛と翌日まで繰り返す下痢により裂肛。痛みと出血。それ以来肛門が切れやすくすぐ出血します。既往症として単純ヘルペス2型、カンジダ、アトピー。ステロイドなしのボラギノール座薬をさすも切れ痔出血は治りません。市販の紫曇膏座薬を挿して8日目から痒くなり肛門右側が赤くなりました。切れ痔も辛く9日目にも使用。痒みはあります。ステロイド入りのボラギノール座薬を9月6日夜挿しました。更に痒くなり夜中に目覚め眠れません。 4ケ月前に陰部の痒みで婦人科で処方されたレスタミンを塗りましたが痒みは変わりません。 紫曇膏の副作用でしょうか?
1人の医師が回答
73才男性3年前扁平上皮肺がんで左上葉切除しその後再発(手術困難)したので本年3月より化学療法(カルボプラチン、アブラキサン+キイトルーダ)4コースは脱毛以外の副作用はなく血液検査値も問題なく終了しました。 その後キイトルーダを継続したが、通算7回目で肝臓の数値5項目が数倍から数十倍となり両足首に湿疹も発生したのでキイトルーダを中止し、肝臓はウルソデオキシコール錠2週間服用で検査値は正常に戻ったが、赤模様湿疹は2ヶ月以上経過した現在両脚と両腕全体に広がりかゆみも強く夜も十分眠れず困っています。免疫の暴走との診断です。 同じ病院の皮膚科にて、服用薬(フェキソフェナジン、ボララミン、セレスタミン、ザイザル、レミッチカプセル等)を、外用薬(レスタミンクリーム、アンテベート混合薬、エステル軟膏、保湿剤等)を処方されたがほとんど効きません。濡れタオルと保冷剤での我慢も限界です。 質問1.上記以外で、キイトルーダの副作用(湿疹&かゆみ)に効果が期待できる薬を教えて下さい。他に基礎疾患等はありません。 質問2.今時点で免疫抑制剤を使うと重度の皮膚障害が治る可能性はありますか?適した免疫抑制剤を教えて下さい。 質問3.一般論としてキイトルーダを中止してから副作用(免疫暴走)が収まるまでの期間はどの位でしょうか? 以上宜しくお願い申し上げます。
2人の医師が回答
アトピーで治療中の三才です。 1歳半までは汁が出るほど酷く、ステロイド否定の先生だった為、 継続使用をすすめられなかったため、ずっとひどい状態でした、 その後病院めぐりで良い先生に出会い、 毎日のステロイドと洗い方の見直しで綺麗になりました。 通いながら1年半はステロイドを使用中ですが、見た目はきれいでも、夜中の掻く行為と眠くなったときに掻く力が強く、まだ安心できない状態です。 ただ、湿疹がでません。 痒みが残っているからまだ塗るべきだと言われますが、見た目がきれいなので、 そろそろ脱ステしたくなっています。 将来の副作用が心配だからです。 漢方系の病院にうつろうか考えますが、 アトピーで湿疹はでないのに、痒みがまだ出る場合、 一般的にはステロイドがまだ必要でしょうか、 レスタミンなどの、痒みが出たら、一時的に抑える軟膏で対処していては治らないのでしょうか? セカンドオピニオンとしてお伺いします。
5月17日の午前に子供(0歳9カ月)に小児肺炎球菌の予防接種(1回目)をしました。 当日は接種部が少し赤い程度だったのですが、18日の午前に全身にまばらに、赤い小さなプツプツとした発疹が見られた為、予防接種をしたクリニックを受診。 『原因ははっきり解らないが、予防接種とは関係ないと思います。』 と、レスタミンコーチゾン軟膏を出して貰いました。 診察の時は外の涼しい風に当たったせいか、発疹が薄れていたのですが、帰宅し時間が経つにつれ、発疹が増え、赤みも強くなってきています。 発疹が多少酷くなっても、機嫌も良く食欲等も有るので土日は様子をみようと思っているのですが、大丈夫でしょうか? また、離乳食でアレルギーが出たとすると、膨疹が出るのかなと思うのですが、小さなプツプツとした発疹も出ることはありますか? 肺炎球菌ワクチンの副作用で出る発疹は、どの様な発疹ですか? よろしくお願いします。
8月4日から性器が痒く、痛く、5日に8度5分の熱、下痢、 初めはカンジタの治療をしましたが、カンジタではなく、ヘルペスの疑いで、バラシクロビル錠500mgとバダラビン軟膏がでました。8日に別の病院で皮膚科と婦人科に診てもらいました。皮膚科では、アルメタ軟膏と、レスタミンクリームがでました。ヘルペスではないと思うけど、ヘルペスの薬も飲むねように言われました。婦人科では、水泡1つあり簡易の検査をしましたが、ヘルペスではないので、内服はやめるように言われました。 血液検査もしていますが、結果がでるまで二週間かかります。 ネットで見るとどう考えてもヘルペスの症状と同じで、排尿もあまりでないし、痛いし、痛みや痒みも変わらないし、肛門まで同じような症状だしで。ヘルペスかはっきりしなくても薬を飲んでも問題ないですか?下痢はずっと続いています。副作用も心配です。どうかよろしくお願い致します。
今朝から上半身に原因不明の蕁麻疹が出で痒がるので日曜日もやっていて皮膚科も入っている病院を受診しました、以前にも2度同じような情態の蕁麻疹が出でかかりつけの皮膚科を受診済みです、今回は日曜日と言うことで急遽初めて行った病院なので、処方された薬にちょっと不安があったのでこちらで相談します、処方された薬がレスタミン配合シロップで朝と夕の食後に5mlを7日分服用するようにとの指示でした、家に帰って気づいたのですが、薬この薬は以前かかりつけの皮膚科で痒みの強い時にステロイドが配合されているので1日1回 だけ頓服として服用するようにと言われた薬でした、 そこでこのままこの薬を1日2回、7日間も服用していいものなのか、副作用は大丈夫なのか心配です、回答宜しくお願いします。
3人の医師が回答
以前も質問させて頂きました。 10歳の娘がりんご病になり中々治りません。顔全体やザラザラしています。 小児科もあれから二回行きました。現在は採血の結果待ちです。 痒みとともによく見ないとわからない位の発疹が急に出る感じで顔では頰やフェイスライン、耳たぶ、髪の生え際が痒くなるそうです。レスタミンと抗ヒスタミン薬を処方されていますが飲んでも塗ってもおさまりません。 主治医から本当に痒いところだけにという事で一番弱いステロイド外用薬を処方されました。 ですが、私自身ステロイド外用薬の副作用のせいで現在も辛い思いをしておりますので顔には怖くて使用したくありません。 そこでコレクチム軟膏小児用があるのですがこれを発疹の痒い場所に塗っても大丈夫でしょうか? 娘はアトピー性皮膚炎でもないのですが痒みをどうにかしてあげたいです。 宜しくお願いします。
60代元々敏感肌で乾燥からか疲れたりすると 肌が赤くよく痒みが起こっています。 今回朝から目の周りもかゆい感じでしたが夜になり痒みが増してきました。 朝は日焼け止めを塗りメイクしましたが それが合わなかったのでしょうか? バリア機能が弱くなるとこうなると昔皮膚科に言われましたが 他に首にもかゆいとこがありそこは数日前に 皮膚科でレスタミンクリーム1%を処方されて 塗っていますが瞼や顔には塗らない方が良いですか? ほかには変わった事は昨日よりバラシクロビルという性器ヘルペスの薬を飲んでます。 特にいつも飲んでも副作用が起こる事はないですが薬を飲まない方がいいか あと顔や瞼には何も塗らない方がいいか お聞きしたいです。 かぶれか乾燥か疲れなどでしようか? アレルギーはないです。 何もせず治るといいです。 お見苦しい写真ですが見ていただきますと助かります。青い矢印の先が特に赤くてかゆいです。
二歳の子供にかゆみある虫刺されやあせもなど出来た時、皮膚科に連れてくと大抵アルメタ軟膏のチューブを処方されて使うとすぐ良くなります。小児科だとアンダームかレスタミンが出ますがかきむしった後は染みるらしく痛がる事もある割になかなか効果が見れずまた掻いてしまって治るのに随分かかります。皮膚科の薬はやっぱ効くなぁと思って気に入って使ってましたが最近ステロイド入りの薬の副作用などこわい話を主人に聞かされ皮膚科の先生に相談しましたが良く効く薬で早く治してあげて必要以上連用しなければ少量だから大丈夫!とのこと。主人に報告したら『ステロイド剤は使うな、見た目早く良くなれば医者は悪い事は言わないさ』と言われてます。ステロイドについては色々な話がインターネットなどでも話されてますがアルメタ軟膏は実際のとこどうなんでしょうか?やめた方が良いですか?今の病院以外だとうちの近所では何時間も待たされる病院しかありません。....悩んでます
1ヶ月前に陰部にかゆみあり市販薬フェミニーナを塗るが改善されず。 婦人科受診し、とくに問題ないと言われ、レスタミン処方され、おりもの検査 検査結果を聞くため再受診 カンジダ と言われ膣洗浄投薬エンペシド処方 1週間後、改善見られず再受診膣洗浄投薬するが、翌日月経 月経後、改善見られず再受診膣洗浄投薬 フラジール膣錠6日分処方。膣錠使用後、外陰部の腫れ痛み強く、他院を受診 カンジダ は完治しているようで、フラジール膣錠の副作用での腫れだろうと、ロコイド、エキザルベ、アレグラ処方。 ロコイドはステロイドのことで不安で2日で使用中止し、エキザルベを塗っています。未だ外陰部腫れておりチクチク痛み、残尿感があります。 ロコイドを塗り続けた方がいいか、アドバイスください。 またこのような症例はよくあるのか完治するのか教えてください。 初めての症状で改善せず不安です。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 57
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー