検索結果:90 件
1ヶ月の赤ちゃんの目やにが多くなったため、レボフロキサシン点眼液0.5「杏林」を処方してもらいました。 動くので中々上手くさすことができず、1回失敗したのでもう一度さしました。1回目は失敗してほとんど入ってなかったのですが、二度さしはよくなかったでしょうか。。。(二度とも目に入っていた場合) 1日3回で処方されていて、本日最初の目薬です。少し心配になったため相談させていただきます。
6人の医師が回答
の部分に白い点が出来ているのに気づき、瞬きすると目が痛く、充血もしていたので月曜日眼科に行きました。診断は目に潰瘍が出来かけていると言われました。目薬はレボフロキサシン点眼液0,5%「タカタ」、ベストロン点眼用0,5%5mg(溶解後の液として)を処方されました。一時間毎に一回ずつさ...
4人の医師が回答
9ヶ月の息子です。 最近まで手足口病にかかっていて解熱し登園許可が出ましたが、昨夜目やにが多く出ています。 黄色いドロっとしたもので、両目とも寝て起きると目が開かないくらいです。 起きてる時はあまり出ません。 夜間救急診療にかかり、レボフロキサシン点眼液0.5%を処方してもらいました。 小児科でバイ菌からの目やにには効くけどウイルス性には効かないと言われました。 再度、眼科にかかった方がいいでしょうか?
3人の医師が回答
30歳女性です。 2日前の夕方から、右上のまつ毛の際にものもらいができました。痛みはなかったのですが、コンタクトレンズを入れると違和感があったため、今朝眼科を受診。注射針で穿刺を行い膿を出し、レボフロキサシン点眼液0.5%を処方いただきました。先生によると膿は出たとのことですが、白い膿点の大きさは穿刺後も変わりありません。白い膿点は、穿刺後すぐに消失するものでなく、今後数日で消えていくものなのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
2人の医師が回答
先日3歳の息子が結膜炎という診断をされました。処方されたのはレボフロキサシン点眼液0.5%とフルオロメトロン0.02%点眼液Tです。一日4回点眼するように指示を受けました。点眼開始した夜から蕁麻疹ができました。目薬で蕁麻疹が出る副作用はあるんでしょうか? 私は、目薬が原因と疑わずに5日も点眼してしまいました。 今日が5日目で、今は発疹が出てます。今日結膜炎は治り点眼は終了しました。通院が終わってから気になり質問させていただきました。
10人の医師が回答
1歳8ヶ月の男の子です。 2週間ほど前から鼻水が出ており、(熱は有りません)昨日朝起きると大量の目やにが出始め少し充血もあり、今朝も出ていたのでかかりつけの病院へ行きました。 鼻水からのウイルスではないか、という事で以下の点眼液を処方されました。 レボフロキサシン点眼液0.5%「日点」 質問は、 ・こちらは抗生物質にあたりますか? ・乳幼児の使用に懸念は有りませんか? ・どのような副作用が考えられますか? また、 ・ウイルスによるものだった場合、自然治癒は望めますか? 以上、ご回答頂ければ幸いです。
結膜炎を伴う風邪(喉の強い痛み、咳)のため眼科にかかったところ、 以下の薬を処方されましたが、うっかり授乳中だということを伝え忘れました。 服用しても問題ないでしょうか。 子どもは2歳10か月、朝と夜寝る前と、甘えたいとき等におっぱいを飲みます。 ジスマロック錠ZTM250 3日分 カフコデN配合錠 ムコソルバン錠15mg レミカットカプセル2mg リン酸コデイン散1% (レボフロキサシン点眼液0.5%、フルメトロン点眼液0.02%) ご回答どうかよろしくお願いいたします。
1歳4ヶ月の女児です。私の鞄の中を探しているうちに 入っていた点眼薬を見つけ遊んでいたようで蓋を開けて 数滴目の下に水滴がついていました。 元々数滴しか使っておらず1/3程度が減っていました。 その後水分を150mlほど摂り、朝ご飯を食べています。 もし口に含んで誤飲していた場合、受診は必要でしょうか? どのような症状に注意していれば良いでしょうか? 点眼薬情報 レボフロキサシン点眼液0.5% 成分 1ml中レボフロキサシン、日局 水和物5.0mg含合
19人の医師が回答
現在妊娠35週に入ったところです。左目下瞼の目頭にものもらいができてしまい眼科を受診しました。 眼科の先生曰く抗菌剤の目薬は妊娠中の安全性が確立されていないとのことですが、悪化する可能性もあるので薄めの点眼液を処方頂き、点眼の際には喉に流れないように目頭を抑える等して対応くださいと指示頂きました。 処方されたものはレボフロキサシン点眼液0.5%です。 使用して問題ないでしょうか?胎児への影響の可能性•リスクを教えてください。
5人の医師が回答
生後6ヶ月の赤ちゃんが、今日の朝、右目に目やにがでました。 今日、眼科を受診したところ、軽い結膜炎と言われ、レボフロキサシン点眼液1.5%を処方されました。 生後1ヶ月のときも目やにがでたこともあり、その時は、出産した病院の小児科でレボフロキサシン点眼液0.5%を処方されました。 今回、0.5%ではなく、1.5%が処方されたので、ネットで調べてみると、0.5%はよく処方されるが、1.5%は安全性が確立されていないなど書いてあり、不安になりました。 生後6ヶ月の赤ちゃんに、レボフロキサシン1.5%を点眼しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 90
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー