レボフロキサシン点眼液1に該当するQ&A

検索結果:276 件

両頬が赤く腫れ滲出液が出ています。

person 40代/女性 -

7月23日 左頬に水疱ができ帯状疱疹のと診断でした。アメナリーフと、皮膚の痛みと痒みがあったためロキソニンとビラノアを1週間服用しました。 30日 左目の腫れと右頬に水疱ができたため再度受診。二次感染との事でサワシリン7日分とゲンタマイシン・レボフロキサシン点眼が処方されました。 8月3日 ゲンタマイシンがなくなってしまったので受診。サワシリン5日分も一緒に処方されました。 8日 お盆休みに入る前に受診。サワシリンが終わり次第切り替えるようにとミノサイクリンが10日分処方され、11日の夜よりミノサイクリンに切り替えております。 13日現在 右目も腫れ、至る所からいまだに滲出液が出ており顔の赤み腫れも引かず治る兆しがありません。 30日に菌の検査もしておりますが検出されたのは常在菌で、この菌が悪さをしたのかはわからないと医師から言われました。 診断されてから3週間経ち、場所が顔なので少し焦りがあります。このまま軟膏と抗生物質で様子を見る他、方法はないのでしょうか? あと、ミノサイクリンに切り替えてから、お腹の調子が悪いのですが、市販のビオフェルミンなどの整腸剤を一緒に服用しても大丈夫でしょうか? 先生のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)