先月、息子が眼科ではやり目と診断されました。息子の症状はよくなったのですが、私と主人も両目にはやり目がうつりました。私は6月27日頃より左目の充血から始まりました。しばらくして右目も軽い充血が見られました。目やには夜寝ている間に右目がひどく、夜中に何度か顔を洗いにいくほどでした。7月5日に受診し、ステロイドの点眼薬とレボフロキサシンを処方されました。
充血や目やにはなくなり、症状も改善したと思っていたのですが今週に入り右目のかすみがひどく、ぼやけて見えてしまいます。
今週の月曜日に家庭用の殺虫剤を使う機会があり、噴霧の殺虫剤がついた手を軽く水洗いした後、右目に触れてしまった時に少ししみました。すぐに目を洗いました。
翌日から何もしていなくても右目がしみたりぼやけて見える症状が続いています。
殺虫剤が原因なのか、はやり目の症状が長引いているのか分かりませんが、明日眼科に受診する予定です。
治療を受ければ改善していくでしょうか?
どのような可能性が考えられますか?
また、診察の際にはどのように伝えたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。