検索結果:43 件
この時もコロナの影響で吸入できず。 メプチンエアーとかやらずにアドエアのみ。数日で落ち着く。 高校2年7月から病院変わり、レルベア100に変更。呼吸器検査26好酸球410 ダニ、ハウスダスト数値高い 8月に風邪、発作は起きず。
5人の医師が回答
ただし一年も咳が続いているところを見ると喘息の可能性が高いとのことで喘息であると予想をつけて治療をしていこうとのことで就寝前に一回レルベア200エリブタ14吸入とテオフィリン徐放U錠200mg「トーワ」を一錠服用しています。 長くなりましたがここで質問です。
3人の医師が回答
27歳頃よりアレルギー性の喘息で、レルベア服用中、ここ10年ほど重い発作はありません。 1週間前から声がかすれ気味でしたが、風邪のような症状なく通常どおりの生活でした。昨夜は外出先で熱っぽくなり、帰宅した頃には9度5分の熱で動けなかったので往診受けました。
7人の医師が回答
1ヶ月ほど前に喉の風邪症状があり(コロナ、インフルは陰性でした)熱はありませんでした。それから咳がつづいており呼吸器内科を受診し咳喘息を疑われレルベア吸入が出ていましたがあまり改善せず現在フルティフォームという吸入薬を処方され3日目になりますがあまり改善がみられません。
喘息の発作が起きたらどうしようって毎日心配になってます。 少し胸の痛みや苦しさがあると気になって余計にしんどくなります。 レルベアは処方してもらってます。 心配です。よろしくお願いします
4人の医師が回答
熱は3日で解熱し、咽頭痛も治ったのですが、その後から咳が酷くなり、呼吸器内科で処方された薬を続けています。 処方薬はアストミン、デオロング、ムコソルバン、カルボシステイン錠などです。 あとレルベア100の吸引薬です。 日中の咳はかなり落ち着いたのですが、夕方以降から咳が多くな...
11人の医師が回答
半年程前から喘息になりブデホル吸入薬をしばらく使用していましたがあまり効果が現れず、1ヶ月程前にレルベア200エリプタ14吸入という吸入薬に変更し現在3つ目を使用中です。 その中で風邪を引いてしまい、初めは喉の痛み・鼻水・咳のみが数日続きコロナとインフルの検査は陰性、2/...
陸上部に入って元気に頑張ってたのに少し走るだけで頭痛と吐き気に教われてます。咳が収まらずひどいので喘息のレルベア200を1日1回吸引してます。安静に自宅で休んでるだけでいいのでしょうか?大きい病院へ行った方がいいのでしょうか?
それとも明日症状が出てから12時間後くらいに予約なしで行った方がいいですか? 喘息があるので、吸入薬レルベアを使ってますが、粉っぽい粉末は飲み込まないで吐き出した方がいいですよね 風邪の咳にも効くのでしょうか? レルベア毎日使い始めてからまだ8ヶ月くらい...
8/18 薬飲み切る。なのに咳がまた悪化してくる呼吸器内科受診。 ⇨咳止め(メジコン、ムコダイン、フスコデ)と吸入(レルベア200)を処方される。 8/20 18の受診後から発熱、だるさ、寒気関節痛が出てきていたので再度呼吸器内科受診。 ...8/2...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 43
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー