月経前症候群の治療で1年半前からジエノゲストを飲んでいます。
半年間0.5mgを服薬し、不正出血が止まらないため1mgにしたり2錠まとめて飲んだりしましたが、出血が止まらないため、レルミナを1ヶ月飲みました。
その後ジエノゲストに戻して2ヶ月は出血が止まっていましたが、また不正出血が始まったのでレルミナを服薬中です(現在1ヶ月飲みました)
ただ、レルミナの副作用が出てきており、医師からは「副作用がひどいならレルミナを止めた方がいい」と言われました。
レルミナをやめたいですが、そうするとまた不正出血が始まり、ジエノゲストを飲めなくなります。またジエノゲスト→レルミナの繰り返しを続けるしかないのか、そういうものなのか分からず不安があります。
レルミナの副作用の対応として加味逍遙散を出してもらいました。子宮筋腫もあり、ジエノゲストの服薬はその治療としてもいい効果があると説明を受けています。内膜は薄くなっておりなぜ出血が続くのか原因はわからないようでした。子宮体癌の検査も陰性でした。
月経前症候群の治療をしないと、眠気がすごくて仕事に支障がある状態です。
どのように治療したらいいのか、別のクリニックも受診してみた方がいいのか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。