6月28日から7月6日まで生理がありました。これは周期どうりでした。しかし、7月13日よりまたペーパーでふくとべっとりと塊もでるような出血が始まり、婦人科受診し、7月17日より子宮筋腫治療でレルミナを服用しています。医師からは、今回は生理が来ると思うが、次からは生理は止まると言われました。レルミナ服用していますが、結局7月13日からの不正出血は続いていて、7月23日から(もともとこのあたりが生理予定日)出血量はすごく増えて、そのままいつもの生理のようになり、その7日後ようやく出血は止まりました。レルミナは服用続けていて、8月20日にまた婦人科受診し、出血止まっている確認とまた引き続きレルミナ処方され、おそらく生理このまま止まると言われていましたが、8月29日から生理がまたいつもどうり始まりました。ひどい生理痛もあり、このままレルミナ服用続けてたら生理は本当にこなくなるのでしょうか?
普段の生理は規則正しくくるのですが、筋腫のせいか月経日数は10日と長く、PMSも年々ひどく、今回初めての不正出血で受診しました。筋腫は10年前に見つかり、現在5センチぐらいが2つと、小さいのがたくさんあります。今回の子宮がん検査は大丈夫でした。
レルミナ服用しているのに今回きた生理前は排卵のようなオリモノがあったり、生理きそうな下腹痛もいつもよりは軽いがあり、それからの生理でした。服用の仕方は問題ないと思うのですが、服用続けていれば生理も止まっていくのでしょうか?年齢は42歳です。