12歳の息子(アトピー)の息子の鼻の皮膚が10月中旬から荒れだし、10月末には鼻から黄色い汁が出て固まって、鼻の表面が変色するくらいまで悪化しました。ステロイドも効かず、明らかにいつものアトピーとは違う症状でした。
皮膚科で色々試した結果、ロゼックスゲルで悪化して、その後クリンダマイシンリン酸エステルに変えたら黄色い汁は出なくなり少し良くなりましたが、鼻だけでなく顔全体が荒れてしまっています。
10月末から抗生物質ミノサイクリン50mgを3回飲みましたが頭痛など副作用が出たので中止し、11月5日から抗生物質「ロキシスロマイシン錠150mg」を飲み始めた所です。
近所の皮膚科には今も通っていますが良くならないので大きな病院の皮膚科の予約をとりましたが空きがなく11月15日に受診予定です。
鼻から黄色い汁は出なくなったものの顔全体が荒れてしまっていて、白く粉をふいているところもありますが、塗り薬は今の皮膚科ではクリンダマイシンリン酸エステルしか出ていません。
大きな病院を受診する11月15日までクリンダマイシンリン酸エステルだけだと乾燥が悪化して余計悪くなってしまいそうな気がするのですが、他にどうすればもう少しマシになるでしょうか?
1日3,4回など頻回に保湿すれば今しみている部分はマシになるのではないかと思うのですが、私が言っても聞かないのでアドバイスいただけると嬉しいですm(__)m
それとも、めちゃくちゃしみるらしいので、保湿はせずにクリンダマイシンリン酸エステルだけ11月15日まで待ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。