ロキソニンとカロナール併用に該当するQ&A

検索結果:230 件

根管治療中の痛みと授乳中の服薬について

person 40代/女性 - 解決済み

現在授乳中です。産後すぐから根管治療を始めました。2回目までは全然痛みなどなかったのに3回目で何も出来ないくらいの激痛後に頬が腫れ現在治療後5日目で、腫れは引いてきたものの、未だ痛みがひどく、吐き気を伴う頭痛や耳鳴りがあります。カロナール200を2錠あるいはロキソニンを服用しても痛みは消えません。 1.歯科に連絡しましたが、仕方の無いことと言われました。次回受診までまだ1週間ほどありますが、この痛みは普通なのでしょうか。もう一度電話してみた方がよいでしょうか。 2.授乳中で、授乳後すぐに服薬して3時間後くらいには授乳再開しています。カロナールやロキソニンは、量を増やしても血中濃度の推移や母乳への移行など、そこまで気にしなくても問題ないでしょうか。カロナール3錠飲んで痛みが消えなければロキソニンを併用したいと考えています。(大学病院の産科で産後すぐにその量、飲み方で処方されたため大丈夫だと思っています) 子供が心疾患をかかえているため、親の服薬がどう影響するのか怖くてなるべく控えていますが、痛すぎてストレスが酷いです。 上記何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

歯の根にヒビの歯が痛み出しロキソニン効かない

person 50代/女性 - 解決済み

数年前に治療中に歯にヒビが入っている事が分かりましたが、免疫抑制剤を服用してるのでなるべく抜きたくないと言う事で固めて温存していたのが日曜日の夜から痛み出し、ロキソニンを飲みました。良く効いたので次の日も寝る前にロキソニンを飲んでいましたが、昨日歯医者に行きました。レントゲンを撮ったところ歯がかなり動いていて膿の袋があると言われ、朝晩飲む抗生物質物質3日分とロキソニンを処方されて19日ひ抜歯する事になりましたが、今まで良く効いていたロキソニンが効かなくて痛みが辛いです。 今日はかかりつけ歯医者さんはお休みで不安です。アモキシシリンという抗生物質で普通なら1日3回だけど朝晩の2回で良いと言われたことも不安の要素になっています。左の頬もぷくっと腫れています。 大丈夫でしょうか? 効くと思っていたロキソニンが三時間弱しか効かなくて痛みがない時間がほぼなく、しんどいです。明日まで我慢するしかないのでしょうか?ロキソニンは四時間空けて飲むように言われましたが、1日何回まで飲んで良いのでょうか? カロナールと併用したらダメでしょうか? 抗生物質を一回減らして処方する事もある事なのでしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)