18歳の娘が初めてコロナにかかりました。
火曜に喉の違和感から始まり、
水曜に頭痛、飲み込むと喉が痛い、鼓動が早い、寝てるとお腹の痛みあり。39度。
木曜に、咳が出てきました。
本日病院でコロナ陽性。
以下を処方されました。
ファモチジンD錠20mg(腹痛)
メジコン15mg(咳)
ロキソプロフェンナトリウム60mg
(発熱、頭痛、喉の痛み)
レバミピド100mg(ロキソプロフェンとセットで、胃を保護する)
後は、念のため吐きどめとして、
メトクロプラミド5mg
お昼に吐きどめ以外を服用し、
夕方には平熱に下がり、腹痛、頭痛も治り、現在は咳と咳をしたときに喉の痛み。
後、胃のムカムカが強いそうです。
ロキソニンの副作用かとおもうのですが、
タイレノールに変えても大丈夫でしょうか。ただ、ロキソニンは喉の痛みの薬としても処方されてるので、タイレノールに変えた場合、喉の痛みの薬はどうしたらいいのでしょうか。
平熱に下がったのも、ロキソニンのおかげだとしたら、タイレノールに変えない方がいいのでしょうか。