ロキソニンテープと鎮痛剤の併用に該当するQ&A

検索結果:7 件

腰椎椎間板症でジクロテープを使用開始

person 50代/女性 - 解決済み

腰椎椎間板症&腰椎椎間板ヘルニア と4月末に診断されました。 しかし、昨年の10月から激しい腰椎があり、日常生活に影響がでるほどでした。 昨年10月のMRIでは異常なし、しかし今年の4月に再度MRIを撮影し、撮影した病院では相変わらず異常なし、セカンドオピニオンで上記の診断がありました。ボルタレン内服薬やモーラスハップ、タリージェなどを使用していましたが、薬の切れ目がかなりの激痛で、ずっと苦しんでいました。硬膜外神経ブロックも半日程度しか効果がありません。 長く原因がわからなかったせいか、最近は坐骨神経痛までなってしまい、歩行もかなり辛い日があります。 昨日、ジクロテープの提案があり、本日から使用していますが、血中の薬の濃度が安定するまで、数日かかると言われ、その際は内服の鎮痛剤を併用していいと言われました。まだその後も、必要であればその後も併用していいと言われました。 湿布(ロキソニンテープなど)は常時併用可能と言われました。 問題ないでしょうか。 今、ジクロテープを貼ってもまだ効果がなく、仕事に影響がでてしまっています。 (貼付後、2時間です) よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)