現在頸椎ヘルニアで投薬治療中です。
リリカとメチコバール、ロキソニンとロキソニンテープを使用しています。
眠れない程の肩甲骨の痛みや背中の強張りはだいぶ良くなりました。痺れも朝は治ってます。
が、あとは首の付け根と肩の痛みが日によって酷かったり軽かったり。
それと今7ヵ月の赤ちゃんがいるため、抱っこをするので抱っこ後の痺れと筋力低下がひどいです。抱っこを良くした日の翌日は痛みも酷いです。
主治医は2、3ヵ月の間痛みは一進一退で、今回の痛みはとりあえず引くだろうとの事でした。以前からMRIで頸椎ヘルニアは指摘されていて痛みが出だしたのは初めてで、赤ちゃんの抱っこは関係ないと言われました。老化だろうとも。
実際、この痛みが引くまでの2、3ヵ月の間は赤ちゃんを抱っこしていても悪化したり治らなかったりはしないのでしょうか?とはいえ抱っこしない訳にはいかないのですが…
よろしくお願いします。