現在25週6日の妊婦です。
1週間前に歯科で虫歯治療をしたのですが、神経ギリギリまで削ったせいか痛みが強く、担当医にそれを相談したところロキソニンを処方されました。
(担当医には妊娠中であることは伝えてあり、妊娠中でも飲める薬ですか?と聞いた時も「大丈夫です」と返答がありました。)
何も知らずにそれから1週間、1日3回6時間おきに内服してしまい、昨晩薬剤師の義母に会った時にその話をしたところ妊婦さんはロキソニンはダメだと思うよと言われ、ネットで調べたら妊娠末期(28週以降)は禁忌の薬であることを知りました。
まだギリギリ中期ではありますが、1週間1日3回も連用してしまっていたため赤ちゃんが心配でなりません。病院から処方されたものだからと安心してしまっていました...
なぜ飲む前に念のため調べたり産科に相談したりしなかったのか...後悔しかありません。
今のところ胎動はありますが、ロキソニンを1週間続けて飲み続けたことでこれから赤ちゃんが亡くなってしまったり脳などに障害が残ったりする可能性はありますでしょうか。
週明けの朝イチにかかりつけの産婦人科に電話するつもりですが、怖くて怖くて眠れません。
これから気をつけることや出来ることがあればそれも合わせて教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。