ロコイド目の周りに塗っても大丈夫に該当するQ&A

検索結果:167 件

ステロイドの塗り方について

person 乳幼児/男性 -

今月二歳になる息子が今年に入ってからずっと目の周りにあるアトピーに悩まされていて度々こちらでも相談させて貰ってます。皮膚科で、県にある小児医療センターにいくよう言われいってました。そこだと漢方も出せるし、子どものプロだからと言うことですが、皮膚科はなかったのでアレルギー科の受診です。診察で言われたことは、漢方はいらない、薬の塗り方が悪い。ピタットやめるのでなく、良くなっていても一週間は朝晩二回、次の一週間は晩一回、次の一週間は二日に一回晩に薬を塗るようにいわれました。例え良くなっていても塗るようにということで、次の診察は一ヶ月後と言われました。今までの皮膚科では目の周りだからあまりステロイド使いたくないし良くなったらステロイドはやめて、プロペトの保湿にといわれていました。でもそれで二日もすればまた湿疹がでて。の繰り返しでした。また、眼軟膏では効かずろロコイドクリームを付けています。ロコイドしか効かないので、ロコイドで治し良くなったら眼軟膏に切り替えるように言われやりましたが、それもやはりだめでした。今回はステロイドのランクはロコイドクリームより下げる必要ないといわれ、また、ステロイドを目の周りに塗ることについても、点眼薬みたいに目の中に入れる訳じゃないから、目の周りに塗るくらいだったら大丈夫ということでした。こちらで、目の周りについては眼科か皮膚科か?と質問させてもらい、皮膚科に行きましたが、アレルギーかに行くよう言われ、いってみたら皮膚科の指示とまたかわってきましたが、それで大丈夫でしょうか?眼科、皮膚科、アレルギー科と、それぞれ全部意見が違いかなり混乱しています。目の周りでも、ロコイドクリームをしっかり塗り、治ってからも三週間くらい塗ってからやめるという方針で大丈夫でしょうか?ちなみにアレルギーかでは、漢方含め、飲み薬は一切必要ないとのことでした。

1人の医師が回答

生後6ヶ月 顔の湿疹

person 乳幼児/女性 -

現在生後6ヶ月の女の子ですが、離乳食で野菜を摂り始めてから目の周りと眉間、口周りや小鼻に湿疹ができ始めました。写真では分かりづらいですが、赤みもあります。 皮膚科を受診したところ、離乳食を始めて食物が付いた手で顔などを触ったりしたことによるものだろうと言われました。 ロコイド軟膏0.1%とヘパリン類似物質油性クリーム0.3%を処方していただき、ロコイドはお風呂上がりに1日1回、ヘパリンは朝晩と離乳食前後に塗るように指示されました。 医師からは、ロコイドを1日1回塗れば、1〜2日で良くなるだろうと言われ、確かに2日でほぼ湿疹がなくなり、3日目には改善して、ロコイドを漫然と使うのは良くないと医師が言っていたので塗るのをやめました。 しかし、ロコイドをやめてからわずか2日で湿疹が再発してしまいました。 以下質問です。 1.再発した都度ロコイドを塗っても大丈夫なのでしょうか? 2.ロコイドを塗って湿疹が治っても、何日かは塗ったほうがよいのでしょうか?見た目には治っていても完治し切ってない等あるのでしょうか? 3.再度病院を受診して指示を仰ぐべきか、病院へ行かず、再発したらロコイドを塗るの繰り返しで様子を見て問題ないのかわかりません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)