ロスバスタチンと発疹に該当するQ&A

検索結果:13 件

帯状疱疹ワクチン接種後の副反応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

75歳の主人についてのご相談です。 1/9に帯状疱疹ワクチン 2回目の接種を受けました。(シングリックス 1回目は昨年11/6) 翌日1/10から左腕、背中、大腿に赤いブツブツが出てきました。 発熱、倦怠感などはなく 1/11には首筋にも赤いブツブツが出て 首筋は痒いようです。 左腕は水ぶくれができ(1ヶ所)絆創膏を貼っています。 昨日の夜(1/12)から背中も少し痒いそうです。 どの部位も痒くて掻きむしるほどではないそうですが… 1回目の接種後は特に副反応はなかったそうで 今回だけ発疹が出ました。 ワクチン接種後の発疹なのですが 調べてみても発疹や痒みが出る副反応の記事が見当たらないので心配です。 持病は高血圧症、糖尿病、脂質異常症があります。 アムロジピン5mg 1日1回 グラクティブ50mg 1日1回 ロスバスタチン5mg 1日1回 エゼチミブ10mg 1日1回 ボグリボース0.3mg 1日3回 マグミット500mg 1日3回 パンテチン100mg 1日3回 直近の血液検査では血糖120 HbA1c 7.0で 以前に比べてHbA1cの数値が上昇したので注意してくださいとのことでした。 ワクチン接種後の発疹、痒みということは 帯状疱疹になってしまったということなのでしょうか? 水ぶくれができてしまったことで 生活や食事など注意することはありますか?(特に入浴など) 明日 受診するとすればやはり 接種を受けたかかりつけのクリニックとなりますか?(発疹があるので皮膚科も考えますが) よろしくご助言 お願いいたします。

5人の医師が回答

45歳男性です。両手の甲に発疹ができ徐々に数が増えてきています。

person 40代/男性 -

45歳男性です。 以下のような症状があり、相談致しました。 ■症状 ・1年ほど前から右手の甲に発疹が数個出てきましたが、市販の手荒れ対策用ハンドクリームを塗ると発疹が小さくなったので、様子を見ていました。 ですが、この3か月で数が20~30個程度に急に増えてしまいました。 現状では、ハンドクリームを塗ってもあまり改善が見られません。 右手側の発疹は、水ぶくれ状で出血は無く、痒みはありません。 ・1か月ほど前より左手の甲にも発疹が出てきました。  左手側の発疹は、大きさは右手側とほぼ同じ程度ですが一部が出血を伴っています。  ※痒みは無し。 ・手荒れによる湿疹かと思い、ドラッグストアで市販のステロイド軟膏(リンデロンVs)を購入し塗ってみましたが、効果がありませんでした。 ・両足の太ももに、発疹は無いものの痒みが出るようになりました。 ・両手の状態について、写真を添付致しました。 ■ご相談 [1]現状の症状から、どのような病態が疑われますでしょうか。 [2]医療機関を受診したいと思いますが、どの診療科に掛かれば良いでしょうか。 [3]脳梗塞の既往があり、2022年2月より下記の服薬を継続しています。  今回の受診にあたり、注意点などがありましたら、ご教示ください。  [服薬状況]  ・プラビックス75mg/日、ロスバスタチン2.5mg/日、アルタット75mg/日 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

全身に蕁麻疹の様なものが出ている

person 30代/男性 - 解決済み

主に両腕(上腕中心)、背中全体、両脇腹、胸全体、お尻、太ももにかけて突然、蕁麻疹の様な発疹が出て来ました。思い当たるところとしては、7月3日にコロナ陽性になって、喉の痛みが辛く咳も酷かったので、発熱外来でトラネキサム散錠500mg「YD」、カルボシステイン錠500mg「トーワ」、カロナール錠300、アズノールうがい液4%という薬が出て、それを現在も飲んでいるのですが、思えばこれらの薬を飲み始めてから全身に蕁麻疹の様な発疹が出始めた気がするのですが、これらの薬との関係性はあったりするものでしょうか?元々、コレステロールが高い体質なのでロスバスタチンと眼圧も高い体質なのでキサラタンという薬を普段から使っています。これらの薬を使っている事も病院と薬局にも伝えています。毎年、夏場になると遠心性環状紅斑にも良くなる体質なので、今回もたまたまタイミングが重なったのかな?と思っていたのですが、遠心性環状紅斑だと円形に発疹が広がっていくのですか、ポツポツした発疹がバーっと赤みを帯びて出ていて、いかんせん今回の発疹は円形とは広がり方が違うので、これは毎年夏場に出て来る遠心性環状紅斑とはちょっと違うなと思っています。発熱外来で出された薬が怪しいとか、それとは全く関係無くたまたま皮膚のトラブルのタイミングが重なったのか?重なったのならこれは何なのか?教えた頂けますでしょうか?ちょうど明日で陽性になって10日になるので外に出る事も出来る様になるので、皮膚科に行ってみようかとも思っていますが、今何が起きているのか少しでも知りたく、安心したいという気持ちです。

4人の医師が回答

赤い発疹。考えられる原因と診察の必要性は?

person 50代/女性 - 解決済み

質問内容は通院や診療の必要性と考えられる病気を知りたいと思っています。 以下は最近の出来事と症状をできるだけ細かく書いています。 長々となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今月10日頃にしばらく途絶えていた月経がありましたが、出血量は少ないまま滲むようになりつつ10日間以上続いていた最中、これまで何でもなかったヒンヤリピローカバーにかぶれ、左側を下にして寝る癖により左側の耳頬が赤く痒くなりました。 丁度それが現れた頃、朝の通勤準備中、下着を履こうとした際、腰椎に変な音に近い違和感があってから力が抜けるように座り込んでしまい、軽いギックリ腰のような感じだったのでその日は休んで鍼治療をし、コルセットを着けました。 翌日は鍼治療する前より痛みが増しましたが、出勤。鍼を重点的に行った部分が特に痛み、帰宅時には熱っぽさといつにない強い倦怠感も出ていました。 またその翌日には赤い発疹が両腕に広がったのですが、前日の夜にとうもろこしが配達され、下処理をしたせいでかぶれたかと思ってしまい、市販のムヒを塗っていました。 強い倦怠感と腰痛でほとんど動けず、横になって体を休めて様子を見ました。 赤い発疹は顔のかぶれとは違い、痒みはありません。後によく見ると赤い発疹は足にも少し出ています。 この前日当日翌日まで腰の痛みはちょっとした拍子でズキンズキンと脈に合わせた痛みが走っていましたが、その後は違和感はあるものの、痛みは収まってきています。 目に黄疸はありません。 現在脂肪肝の治療にロスバスタチン錠剤を1日1錠服用中。 6月下旬に尿管結石の診断でロキソニンが出され、1錠のみ服用。 この他は逆流性食道炎のせいか、食べ過ぎた日の夜は異常にガスが溜まり夜中に目が覚めたり、しばらく止まらないほど大量のげっぷやオナラが出ます。 以上

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)