現在生後2ヶ月と11日の娘がいます。
本日、初めての予防接種の予約をするために小児科に電話をしたら予約を取れるのが早くて今月の27日と言われてしまいました。
第一子ということもありこんなに予防接種の予約が取りづらいとも知らず、結果的に予約を取るのが遅くなってしまった私が悪いのですが、27日だと生後3ヶ月と1日になってしまいます。
調べても調べても、2ヶ月入ってすぐに予防接種をしないと遅いだとか、3ヶ月から始めるとワクチンの副作用が強く出るだとか、2ヶ月入ってすぐ打たないと命に関わる病気にかかりやすくなるだとか、何を見てもいろいろと心配な事しか書いておらず、とっても不安です。
・生後3ヶ月と1日に初めての予防接種を打つのは遅すぎるでしょうか?
・生後3ヶ月と1日に初めての予防接種をしたら、ロタウイルスのワクチンは最後まで(計3回?)打てなくなってしまうのでしょうか?
・かかりつけの小児科で予防接種を受ける予定でしたが、27日まで待たずに他の病院や隣の市に行ってでも1日でも早く打った方が良いでしょうか?