検索結果:294 件
熱の経過は画像の通り、他の症状は咳(結構咳込むが咳込み嘔吐は無)と鼻水です。現在は熱以外はだいぶ落ち着いています。 かかりつけでの検査はノロ・ロタ・アデノ・インフル(ー)です。コロナは5/18に罹患しているのであまり疑っておらず検査もしておりません。
9人の医師が回答
形状は泥状でふにゃふにゃ 境界がないが、水様でもない状態の便が1〜3日に一回出ています。 1ヶ月程前に小児科に便を持っていき検査をお願いしたのですが、 ノロとロタの検査しかしてもらえずどちらも陰性でした。 泥状になった3ヶ月前から毎晩、処方された整腸剤(ミヤBM ...
4人の医師が回答
服用している薬は、 ・クラリスロマイシン錠200mg ・デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg ・アンブロキソール塩酸塩錠15mg です。 息子は、 五種混合 肺炎球菌 B型肝炎 ロタウイルス の予防接種をそれぞれ2回受けています。 ご教示よろしくお願い致します。
7人の医師が回答
(検査して陰性) 6/8に下の子が(2歳)嘔吐で水分が取れず入院したので胃腸炎が移ったのだろうと言われました。(下の子はノロ、ロタ、アデノ陰性) その後回復し、食欲はあまりないものの元気に過ごしていましたが6/15のお昼(ハンバーガー)を食べてからお腹が痛い...
6人の医師が回答
1日10回ほど下痢をしていました。今は4~6回くらいです。5/16に便の検査を小児科でしてもらいましたがノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスは陰性でした。(この時の便は黄色)ビオフェルミンを処方してもらいましたが効果がなくミヤBMに変更になりました。
生後6ヶ月と12日目の赤ちゃんの男の子です。 生後3ヶ月の時に2回目の予防接種(肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、五種混合ワクチン)を受けた後の2時間後にミルクをあげると大量に嘔吐し飲ませた後に20回以上えずいたりする様になりました。
もうすぐ生後11ヶ月の子どもを4月から保育園に通わせています。 息子は、新生児期からしばらく血便が続いており、それを理由にロタのワクチンが接種できませんでした。(のちに消化管アレルギーと診断がつきました。) 金曜日に保育園から連絡があり、1歳児クラス、2歳児クラス、5歳児ク...
5人の医師が回答
ネットで調べていると、この病気の子は出臍が多いとありましたが息子も出臍なので気になりました。 また、先週の月曜日にロタウイルスワクチンの予防接種をしていますが、うんちの色が変わることなどありますか? 機嫌が悪い様子や授乳できないなどはありません。
明け方に腹痛を訴え起床し、嘔吐をしました。昨日夜食べたものが消化不良でそのまま出てきた感じでした。 その為、小児科受診。ロタ、アデノは陰性でした。日頃から3日に1度ほどの排便であり、下痢がない為、ノロ等も否定はできないが便秘での腹痛嘔吐かもしれないという診断で整腸剤がでました。
16人の医師が回答
その時はそこまで気張っておらず泣きもしなかったが、多めの量で、崩したゼリーみたいな下痢をしていました。 24日(月)午前にロタウイルスの検査を浣腸でしましたが、綿棒についたうんちの量が少なく陽性判定もうっすらとしか出ませんでした。...ここからがお聞きしたい点なのですが、 こど...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 294
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー