検索結果:44 件
本日夕方、便にところどころ血塊がありました。写真青い丸で囲んだところです。 ・普段と様子は変わらない。機嫌もふつう。 ・ロタのワクチンを7/2に経口接種済。 今回3回目で前の2回で特に異常なし。 ・本日便は3回目で、血塊が確認できたのは最後の回のみ。...・本...
6人の医師が回答
2024年12月8日に35週3日で出産し、現在生後4ヶ月(修正3ヶ月)の男児です。 生後2ヶ月の終わりから予防接種をしており、5種混合、肺炎球菌、B型肝炎、ロタを同時接種で2回目まで済ませています。 今更ですが、予防接種についての本等を読み、同時接種した赤ちゃ...
10人の医師が回答
予約が遅れて生後3ヶ月と1日で初めて予防接種を受けます。受けるのは、B型肝炎、小児用肺炎球菌、五種混合、ロタウイルスです。 1、生後2ヶ月の誕生日から受けたがいいとのことですが、1ヶ月遅れての予防接種で大丈夫なのか、何か影響はありますか。
7人の医師が回答
2024.7.15産まれの2ヶ月26日の息子ですが、 予防接種後にミルクの飲みが悪くなりました。 完ミで育てています。 ・出生体重 2,445g ・1ヶ月検診 3,730g ・10/2保健師測定 4,620g 予防接種は10/9(水)15時に ・...
9人の医師が回答
先日生後2ヶ月と2日の日に初めての予防接種(小児用肺炎球菌、ロタウイルス、b型肝炎、5種混合)を同時接種しました。 自治体の保健師さんや助産師さんに生後2ヶ月から予防接種をするよう指導され、この度接種をしたのですが、早産児の場合でも出生日から2ヶ月後に接種という...
生後2ヶ月の誕生日ちょうどに 予防接種1回目(5種混合、ロタ、肺炎球菌、B型肝炎)の接種を行いました。 2回目(同じ4種)を4週間後に予約しました。 2回目の接種日が生後3ヶ月になる2日前なのですが、間隔が1回目から27日以上空いていれば、生後2ヶ月のうちに上記4...
5人の医師が回答
令和6年1月17日生まれの男の子です。 里帰り出産をし、4月8日に自宅に帰る予定です。そこで予防接種のスケジュールなのですが、生後丸二ヶ月の2月17日すぐではなく、自宅に帰ってからの4月11日にロタ、ヒブ、肝炎、肺炎球菌の同時接種の予約を取りました。
11人の医師が回答
3ヶ月の息子の予防接種について聞きたいのですが、 私はA型のRHマイナスでD抗体?があり、妊娠中と出産後にグロブリン注射を打ちました。息子はA型のRHプラスです。 本日息子の初めての予防接種でロタの生ワクチンの予診票のところに「妊娠中に免疫抑制の薬を使いま...
4人の医師が回答
もうすぐ4ヶ月の男児です。 出生時、1ヶ月検診は特に異常なしでした。 1、現在も寝ている時に生理的微笑が続き、モロー反射もあります。(回数は減りましたが。)調べると2ヶ月でなくなると書いてあり、現在も続いていて問題ないのでしょうか。 ...調べると2ヶ月でなくなると書...
早産で生まれた息子がおります。 現在月齢6か月、修正月齢4か月で、出生児体重は1,200gほど、現在は7,000gほどです。 先日、コロナワクチンの接種券が届きました。 私(母親)に基礎疾患があることや、子どもへの罹患による悪影響は予防してあげたいので、基本的には打たせた...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 44
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー