検索結果:8,108 件
生後3ヶ月男の子 午前11時にロタ、小児肺炎球菌、B型肝炎、五種混合のワクチン(2回目)摂取し 21時ごろから発熱しだし現在39.8度です。 寝つきも良くなくうなっておりかなり苦しそうなのですが救急へ受診した方がいいのでしょうか。
5人の医師が回答
5ヶ月の娘です。 6月の頭に五種混合、B型肝炎、肺炎球菌、ロタの2回目を打ちました。 両腕と片足です。 足のしこりは大きかったので私も結構気にしていて、だいぶ小さくなってきました。 本日娘の腕をむにむにしてたところ、 2ミリくらいのころころしたしこりに気づきました。
8人の医師が回答
6月原因不明の発熱、下痢が止まらず1日30回以上の下痢に、血が混ざるようになり、脱水気味もあり入院中です。 発熱のたびに、コロナ、インフル、アデノ、溶連菌に加え、今回はロタやノロも検査しましたが、全て陰性です。 発熱のペースは1月から3週間に1度です。 その度に38℃から41℃...
10人の医師が回答
本日3ヶ月になった男の子を完母で育てています。(体重は5800gくらいです) 先程2回目の予防接種(ロタ、肺炎球菌、B型肝炎、5種混合)をしてきたのですが、そこで先生に言われて気になることが2点あったので教えていただきたいです。
4人の医師が回答
帰国直後に嘔吐下痢で高熱がでたため、帰国者の感染症を診てくれる大きな病院にかかりました。 検査の結果は、その時はやっていたロタかノロじゃないかと言うことで、その症状は1週間くらいで治まりました。 その時肝臓の数値が高かったのですが、先生は様子見でいいでしょうとの事でした...
16人の医師が回答
本日14時半頃に5種混合とロタの接種を行いました。 19時過ぎにお風呂を入れるため服を脱がせたら、胸の辺りが赤くなっていました。 これは予防接種と関係がありますか? 様子見でいいでしょうか?
新生児のロタウイルスの予防接種についてです。 5/30出産予定で、実際は5/29に生まれました。 私が関節リウマチがあり、出産に近い日だと3/2、3/21、4/8、4/29にエンブレム(生物学的製剤)を打ちました。 ...
昨日、生後2ヶ月で初めての予防接種(午前中)を受けました。一つ質問なのですが、ロタウイルスワクチンを受けましたが、吐き戻しが夜中にあり、わずかに衣服につきました。病院では便は1週間いる可能性があるのでオムツ交換時は気をつけてと言われ、洗濯物は塩素系で消毒してくださいと言われたのです...
6人の医師が回答
いつもお世話になっております。 生後3カ月(13週)のベビーです。 ロタのワクチン、ロタリックスの初回が先月、本日2回目でした。 今日の分は飲ませる担当者さんがゆっくり飲ませてくださり、しっかり全て飲み干したのですが、 1回目の時はとても早く飲ませる担当者さんで、ほぼよだれ...
風邪をひき痰がらみの咳が多く、カルボシステインとフェキソフェナジン?を飲んでいます。 発熱や嘔吐はないのですがロタでしょうか…。 仕事の休みがとれず、受診するとしたら2日後なのですが受診の目安はありますか? また、家庭でできる対処療法はありますか?
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 8108
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー