検索結果:2,141 件
食べないからだと思っていたのですが、3、4回目の便がクリーム色や薄い黄色になり軟便になってます。 ロタウィルスの便がクリーム色になると聞いたのでちょっと心配で相談いましました。 そもそも、食べてないのに便は出るのでしょうか?
5人の医師が回答
生後2ヶ月0日の子(第二子)が、本日朝に予防接種を受けました。 内容は以下の通りです。 ・6種混合 ・肺炎球菌 ・ロタ 夜になり、現時点で熱は38.1℃です。 母乳はよく飲んでおり、おしっこやうんちも普通に見えます。
7人の医師が回答
1歳2ヶ月の女児、本日9時に五種混合ワクチンの3回目を接種、その後15時頃に39.5度の発熱あり、現在も38度台の熱があります。 以前、五種混合、肺炎球菌、ロタ、B型肝炎の2回目を接種した際にアナフィラキシーを疑う症状(意識の低下と蕁麻疹、意識はすぐに戻りその後問題はありませんで...
6人の医師が回答
3歳の娘が6/20に下痢症状で幼稚園を早退しました。 その後、回復しないので6/24に小児科を受診したところロタウイルスと診断され、整腸剤と風邪症状もあったので痰切りなどを処方されました。登園は翌日より問題ないとのことでした。
8人の医師が回答
5ヶ月の娘です。 6月の頭に五種混合、B型肝炎、肺炎球菌、ロタの2回目を打ちました。 両腕と片足です。 足のしこりは大きかったので私も結構気にしていて、だいぶ小さくなってきました。 本日娘の腕をむにむにしてたところ、 2ミリくらいのころころしたしこりに気づきました。
6月原因不明の発熱、下痢が止まらず1日30回以上の下痢に、血が混ざるようになり、脱水気味もあり入院中です。 発熱のたびに、コロナ、インフル、アデノ、溶連菌に加え、今回はロタやノロも検査しましたが、全て陰性です。 発熱のペースは1月から3週間に1度です。 その度に38℃から41℃...
10人の医師が回答
本日14時半頃に5種混合とロタの接種を行いました。 19時過ぎにお風呂を入れるため服を脱がせたら、胸の辺りが赤くなっていました。 これは予防接種と関係がありますか? 様子見でいいでしょうか?
昨日、生後2ヶ月で初めての予防接種(午前中)を受けました。一つ質問なのですが、ロタウイルスワクチンを受けましたが、吐き戻しが夜中にあり、わずかに衣服につきました。病院では便は1週間いる可能性があるのでオムツ交換時は気をつけてと言われ、洗濯物は塩素系で消毒してくださいと言われたのです...
予防接種3回目が 今月17日にあるのですが、 打たすのが怖いです。 ↓↓これを生後2ヶ月からうちました。 小児用肺炎球菌ワクチン 五種混合ワクチン ロタウイルス B型肺炎ワクチン 2回目で予防接種やめたりとか、大丈夫なのでしょうか??
4人の医師が回答
生後2ヶ月の乳児です。 6/2に予防接種(5種、B型肝炎、ロタ等)をうけました。 6/7から排便が急に増えました。(1回/日→8回/日)。1回でまとまった量がでていたのが、少なめな量になり頻度が上がりました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2141
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー