ロペミンカプセル1mgに該当するQ&A

検索結果:67 件

身体がだるく、一日中眠い

person 50代/女性 - 解決済み

身体が、一日中だるく、眠いです。睡眠パターンは、夜12時頃、ベッドに入り、睡眠薬を飲んでも、眠れず、朝の4時に睡眠薬2錠追加して、眠ります。目覚ましをかけても、起きれず、2度、3度寝をして、夕方4時まで寝てますが、頭がボーとして、眠気が取れません。身体がだるいので、夜寝るまで横になってます。こんなにだるくなったのは、初めてで、以前は、夜横にならなくても、大丈夫でした。朝起きられないのは、持病の、糖尿病、または低血圧のせいでしょうか?それとも眠剤の副作用のせいでしょうか?心療内科の医師に、相談したところ、薬のせいではなく、疲れているからだと言われました。朝寝て夕方起きても、眠く夜も横になり、廃人のような生活を送っています。不眠が原因で働けないです。社会復帰の為、努力していたのですが、毎日だるくて、外出もままならず、オンライン就活中です。身体がだるいのは糖尿病のせいでしょうか?糖尿病内科の担当医師に相談した方がいいですか?今飲んでる薬は、ゾピクロン10mg、バルプロ酸ナトリウム除放錠A200mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg、コントミン50mg、デエビゴ錠5mg、4時に追加でマイスリー10mg、コントミン50mg、糖尿病内科からは、クレストール OD錠2.5mg、ネキシウムカプセル20mg、ロペミンカプセル1mg、メトグルコ錠250mg、ジャディアンス錠10mg、オゼンピック皮下注2mg、また、オゼンピックは、最近処方されました。ご回答の方、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ADHD、夕方にかけて強いだるさ、お風呂も入れず寝るも寝付かない。

person 20代/男性 -

幼少期からアスペルガー診断、現在ADHDで手帳3級 就職するも人間関係や仕事の割り振りで長く続かず 現在生活保護と障害基礎年金2級でほぼずっと家に居て 23時には寝て12時に起きる生活です 睡眠時間は十分なはずで、日中大した活動もしていないが 16〜17時ぐらいから 強烈なだるさに襲われ、横になるも寝付かず 夜の薬を服用しても最終寝付くのが22時とかです 主治医に相談するも、様子を見ばかり 3分で診察終了、印刷してまとめて渡すもあまり変わらず 何が考えられるでしょうか 最近不眠も多く、起きるのも更に遅くなりがちです スマホを見るのもしんどいぐらいなのに、寝付かない 起きてもしんどく 日中活動出来る時間はせいぜい4時間ぐらいで 起きていても何もする気も起こらず 電話も含めコンビニだけでも人と接するのが疲れます 何かを考えているような感じになりますが、何を考えているのか分かりません 最近になり、更に生きている価値が無くなってきている気がします 食欲もなく1日1食あるかないか、でも体重は減らず (冷凍のお弁当です) 排便ない日もある、頻尿は多い 関係あるか分かりませんが、何度か辞めようとしたが 喫煙は1日7本ほどあります 吸って気分が悪くなるのに、また吸ってしまいます 処方 コンサータ18mg 4t イリボー2.5ug 4t ベタナミン10mg 3t デパケンR錠200mg 1t リーマス200mg 1t ロペミンカプセル 1t ビプレッソ徐放錠50mg 3t サイレース錠1mg 2t デパス0.25mg 4t x3 ビオフェルミン錠剤 1t セロクエル200mg錠 3t --頓服-- ブスコパン錠10mg 1t 10回分(通院頻度4週間) ロキソニン錠 10回分

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)