ローストビーフ妊娠中に該当するQ&A

検索結果:98 件

トキソプラズマが不安です。

person 30代/女性 -

30歳 妊娠11週 初めての妊娠 お世話になります。 過去の食事がトキソプラズマになっていないか不安で質問させていただきます。 妊娠4週3日(妊娠確定前)の時に居酒屋さんでよだれ鳥を食べ、火が通ってはいるとは思いますが、お店が暗めなこともあり、ぱっと見中がグニャっとしてそうなものがあったので火が完全に通ったもののみ食べたのですが、同じお箸で不安な部分を避けました。 妊娠4週6日 大手格安イタリアンチェーンでアロスティチーニ(子羊)を食べてしまいました。火は通っていたと思います。 妊娠7週0日 義家族が外資大型スーパーでローストビーフサラダを購入しました。ローストビーフは食べなかったのですが、全く食べないことができず、付け合わせのレタスを2枚くらい食べてしまいました。肉は赤い汁がでていた気がします。※サラダ自体は国内製造ですが、こちらの会社のお肉は冷凍輸送ではないとネットでみたこともあり不安です。 その他は毎回お肉の中を確認し、少しでも不安であればレンジで再加熱しています。 妊娠中は下痢気味になることは多いですが、毎日ではなく軟便、普通、下痢を繰り返す感じです。 下記質問させていただきます。 1.こちらの内容はリスクが高いでしょうか。 2.付け合わせの野菜や同じお箸を使ってしまった場合でも感染するのでしょうか。 3.トキソプラズマの検査を9週でしていて、12週健診で結果を聞くのですが、陽性だった場合などは連絡をくれたりするものなのでしょうか。(大学病院です) 3.トキソプラズマが陽性だった場合、薬で押さえられるものでしょうか。 4.妊娠1週-3週でトキソプラズマに感染した場合でも胎児に影響ありますか。 初めての妊娠で自分の行動で赤ちゃんに何か問題があるかと思うと不安になってしまいます。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠初期の生活、心配事について教えてください

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 第二子妊娠希望でしたか、今回の周期で妊娠することができました。アスクドクターズの先生方にはたくさん相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。 今回は妊娠初期の生活や心配事についていくつか質問させて頂きたいです。よろしくお願い致します。 1.第一子が現在、1歳2ヶ月で、しばらく体重が測れていませんがおそらく10kg程あるかと思います。1日に何度も床から抱き上げて抱っこするのですが、第一子を妊娠中に切迫早産になったので、あまり抱っこしない方が良いでしょうか?体質的に切迫早産になりやすい等ありますか? 2.車がないため、移動手段がベビーカーか抱っこ紐、電動自転車、(電車)しかありません。抱っこ紐はやめておこうと思っていますが、ベビーカーとなると、アパートの2階からベビーカーを降ろした後に子どもを降ろすため、外出するだけで合計4回階段を上がり下がりしなければなりません。自転車は、妊娠中は控えた方が良いと聞くので、どの方法で外出しようか迷います。どの方法が1番お腹の子に負担が少ないでしょうか? 3.今のところつわりがほぼなく、腰痛と寒気、トイレの近さがあるのみです。ネットで検索している時に、腰痛は流産の兆候の可能性もあると見て、つわりもないので、不安になっていますが、流産の兆候がなくても腰痛は起こりますか? 4.4/29に夫が冷蔵庫に入れていたローストビーフを妊娠に気づかず5/1に食べてしまいました。匂いは大丈夫で、喫食後も下痢嘔吐はありません。その時の妊娠週数は4週あたりだと思います。夫に確認すると、ローストビーフは、冷凍食品の卸業者から仕入れていて、-20℃の冷凍庫に1.2日保管してから、解凍後にスライスした物を持って帰ってきていると言われました。トキソプラズマやリステリアの検査をした方が良いでしょうか? 5.今回の妊娠は、排卵まで20日ありました。以前、妊娠成立に卵子の質は関係ないと言って頂きましたが、他の回答で受精能力が落ちると見て、細胞分裂等に支障はないのかなと心配になってきました。あまり気にしなくて良いのでしょうか? お忙しい中、たくさんの質問ですみません。ご回答頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)