ワイドシリン細粒10%に該当するQ&A

検索結果:256 件

赤ちゃんに抗生剤を飲ませて後悔してます

person 乳幼児/女性 -

0歳10ヶ月9kgの赤ちゃんです。今年の6月から耳ばかり触っていたので(発熱や耳痛なし、鼻汁ややあり)耳鼻科に受診させると中耳炎になりかけとの事でワイドシリン細粒とミヤ、ムコダインシロップとムコソルバンシロップを内服し下痢は酷いが再受診すると「中耳炎はよくなってきてるけど抗生剤を変更する」と言われオゼックス細粒小児用,ビオフェルミン、ミヤ、ムコダインシロップとムコソルバンシロップを処方されました。その1ヶ月後に下痢が度々起きたこと、鼻腔吸引のため3回目の受診に行くと(耳を触る以外症状なし)「1ヶ月前に鼻水を検体に出した結果、黄色ブドウ球菌3+だったのでとびひの原因になるから除菌しないといけない。耳は綺麗だけど中耳炎かもしれないから抗生剤を出す」と言われ、オゼックス、ムコダインシロップとムコソルバンシロップを処方されました。黄色ブドウ球菌に対しては除菌されたか再検査の治療は必要はなく再受診は不要とのことでした。しかし最近また耳を触ってたので、耳垢かと思い以前とちがう耳鼻科に受診すると、お薬手帳をみて「以前に強い抗生物質が出されたんですね」とオゼックスの件を心配されました。また「黄色ブドウ球菌はどこにでもいるので熱などなければ特に治療不要」とも言われました。ネットいわく、オゼックスは最後の切り札とも言うくらい強い抗生物質、2歳までに抗生物質を内服させたら5歳時に気管支喘息になりやすいリスクは1.72倍、アトピー性皮膚炎は1.40倍、アレルギー性鼻炎は1.65倍と言うことを知り、安易に抗生剤を内服させたことに強く後悔しています。とんでもないことをしてしまった、受診させなきゃよかったという気持ちで夜も眠れません。いまさら、どうしようもないことですが、なぜオゼックスを処方されたのでしょうか。親としてしてやれることはないでしょうか。熱や痛みもなく重症の中耳炎だったとはとても思えません。

4人の医師が回答

8ヶ月の息子の下痢

person 20代/女性 -

八ヶ月の息子の事で相談です。 1月19日に鼻がつまり セキもひどいため内科を受診し ムコダインシロップ5% アスベリンシロップ0.5% ニポラジンシロップ0.03% 4日分が処方されました。 鼻がつまってるのが気になり 20日耳鼻科へ行き 中耳炎と診断され ワイドシリン細粒200 ラックビー微粒N 1% 三日分が処方されました。 耳鼻科で処方された薬を飲ませてから 1日5~7回水便が出るようになり 23日同じ耳鼻科で その事を伝えると 抗生物質なので仕方ないと言われ トミロン10% ラックビーN 1% C-チステンシロップ5% マスレチンシロップ0.01% 三日分が処方されました。 相変わらず水便で出血までしたので 次の日内科を受診し お薬手帳をみせ 下痢という事を伝え 便を調べてもらい お腹のウイルスでは無いと言われ ナウゼリンドライシロップ1% 白色ドライシロップを 三日分処方されました。 下痢をとにかく治したかったので 内科を受診してから 耳鼻科の薬は飲ませてません。 離乳食もしばらく休んで ミルクの飲みが悪くなったので すりおろしりんごを主に 食べさせていました。 1月25日の時点で まだ柔らかめでしたが 水便では無いうんちが出て 1月27日から 少しずつ離乳食をあげました。 まだ固めのうんちでは無いのですが 今日離乳食であげたニンジン、ほうれん草が そのまま出てきて また下痢みたいになってきてるのですが 様子を見た方がいいでしょうか? 離乳食もあげない方がいいですか?

1人の医師が回答

週1回中耳炎治療中ですが、耳が急に痛いと言います

person 10歳未満/女性 -

5歳の娘で中耳炎の治療中です。 18時くらいにお風呂に入ろうとした時から、2時間くらい経ちますが、耳が痛いと泣きながら訴えてきます。 今までの経過は10/18、右耳の音が大きくなったり小さくなったりして聞こえるらしく、耳も遠くなっていたので19日に受診しました。それから1週間毎に通院しています。 10/19…水が溜まっていたようでワイドシリン細粒20% 200gを1週間処方されました。 10/26…あと少し水が残っているとの事で同じ薬をもう1週間処方。 11/2…先生の見た目では治っている。耳の聞こえはいいがたまに周りの声がうるさく聞こえるみたいで「うるさい!」と言う事を伝えたら鼓膜の検査をされ、鼓膜に中耳炎が残っているとの事で空気を通してもらい、カルボステインDS50%タカタを2週間分処方。 11/9…空気を通してもらい、薬はそのまま。 11/16…やはり見た目はいいが鼓膜の検査によるとまだ悪いらしく、空気を通してもらい、同じ薬を2週間処方。 以上が初診からの経過です。 私や周りの声が大きく聞こえたり小さく聞こえる。ドーンドーン聞こえるとはまだたまに言っていました。 今は耳を押さえながら痛いと泣いて食事も最後まで出来ないようでした。お茶を飲むと痛みが治まり、でも少ししたら痛くなるようです。 明日午前に耳鼻科に行こうとは思いますが、朝まで痛いまま我慢させて様子をみるべきなのでしょうか?どうしたらよいでしょうか? そしてこの流れの治療でよいのでしょうか。治ってもおかしくない頃にも思いますが、来院も耳鼻科のままでいいのでしょうか?娘は他の情報としては、てんかんでテグレトールを朝晩毎日飲んでいます。 急いで打ってしまい、とりとめのない内容になっていたらすみません。色々ですがよろしくお願いします。

8人の医師が回答

1歳2ヶ月の結核の可能性について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳2ヶ月の息子の結核の疑いについて相談させてください。 9月14日から37℃後半の熱が出て9月16日に40.2℃の発熱がありました。9月17日の朝には37℃後半に下がり、その後今日まで平熱または37℃前半です。熱が下がるまで機嫌がよかったため様子を見ていましたが、痰が絡んだような咳を激しくするようになりかなり機嫌も悪くなりました。寝てる間もかなり激しい咳をしています。またいつもより3時間ほど長く寝ています。 かなり咳がひどく辛そうなため今日小児科を受診しました。 かなり喉が腫れているそうです。今朝から薬を3回を服用しましたがまだ効果は出ておらず咳がひどい状態です。薬を嫌がるため処方された量の全てを服用できていないのですが半分以上は服用できていると思います。 薬は以下のものの混合です。 アレジオンドライシロップ 1日0.5g アスベリン散10% 1日0.3g カルボシステインDS50 1日0.7g ホクナリンドライシロップ0.1% 1日0.5g ワイドシリン細粒200 1日1.8g ミヤBM細粒 1日1.2g 気がかりなのは夫の職場の人で結核患者が見つかり、昨日から隔離されていることです。 夫も体調を崩しており、9月17日から咳、嫌悪感、関節の痛み、全身のだるさがあるそうです。発熱はありません。 風邪ならよいのですが、結核が心配です。生後7ヶ月の頃にBCGの予防接種を受けていますが、結核の可能性はあるのでしょうか?またそのような場合どうしたらいいのでしょうか?連休でどの病院も休みなのでどうしたらいいかわかりません。連休開けの行動では事態が深刻化する可能性があるのでしょうか? 関連があるかわかりませんが、体重の減少もあります。1歳の時10.0kgでしたが9月14日に計ったら9.6kgでした。母乳ばかりで離乳食があまり進んでいないため、身長の伸び運動量の増加ためだと思っていましたが、結核との関係も考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後4ヶ月の子の鼻づまりが改善せずしんどそうです

person 乳幼児/女性 -

10日前から子ども(生後4ヶ月と1日)の鼻づまりが続いています。 保育園に通う甥っ子の風邪がうつり、主人と私にもうつって咽頭痛と鼻水があったのですがすぐ治り、子どもだけずっとしんどそうです 34wの早産で産まれた子で、NICUでMRSAが鼻水からみつかっています 最初はくしゃみと一緒に透明の鼻水が出てきてたりしたのですが、この5日間程は全く鼻水がでてこなくなりました。鼻の奥でフガフガ、ジュルジュルいっています。 ジュルジュルしているときに鼻吸い(カテーテル)で吸っても全く引けず、昨日は血が出てしまいました。風呂に入って温めても変わりません。頭を高くすると少し楽そうです。 6日前に耳鼻科を受診し、風邪の診断で内服が処方されました。 ワイドシリン細粒20% ビオフェルミンR散 ケトチフェンDS小児用0. ムコサールドライシロップ1 抗生剤は抵抗があり鼻水の薬だけ飲ませていますが全く改善しません 夜も何度か起きて鼻をジュルジュルいわせながらモゾモゾしているので熟睡できてないようです。頭を高くして就寝させても、気付けばずり落ちて真横になって寝ているのでやはり何度か目が覚めているようです。朝方も寝かけてはフガフガしての繰り返しで結局眠れずといった感じでした おっぱいは飲めていますが、何度も離したり加えたりを繰り返すことがたまにあり呼吸が難しいようです 1、ジュルジュルいっているのに全く鼻水が出てこないのはなぜでしょうか?吸引もできないのはなぜでしょうか?出てこない鼻水はどこへいっているのか?以前は毎日鼻くそがつまっていたのにそれも見当たらないです 2、熟睡できてないことで発達に影響があるのではないか心配なのですがどうなんでしょうか? 3、抗生剤は飲むべきですか? 4、治りが悪くフガフガ口呼吸になったりしんどそうなので小児科を受診すべきですか?

5人の医師が回答

毎週末発熱する4才の息子

4歳7ヶ月の息子ですが、最近毎週末発熱しています。 1月23、24(40度)短がらみ咳あり、2月7、8、9(38度)、鼻水、咳あり 同時期に 母がインフルと診断されるが、子供たちは平熱になったので検査せず。 2月14日、朝から微熱37度、2月23 38度(目やに、目の充血 結膜炎あり) 3月7、8 (39度)9日(37、5)、痰がらみの咳あり という状態です。 1月下旬のころから、鼻水で、副鼻腔炎もあり、2月のあたまより、耳鼻科で、ワイドシリン細粒5日分、メイアクト5日分、オゼックス7日分と連続して服用しましたが、あまり、鼻水がよくならず、抗生物質をやめ、鼻水の吸引で様子をみていまして、よくなりかけていたころ、また今回発熱しました。 6月にも、40度の熱が10日ほど続き入院したことがあります。そのときは、レントゲンも血液検査も異常なく、咳がひどかったので、のどの奥のウイルス感染かもということで水分補給のため点滴をしたのみで、数日入院して退院となりました。 その際、心臓の新雑音が聞こえたといわれましたが、超音波検査で、機能性のものだろうといわれました。 毎週末の限って発熱が続いており、何か免疫系の病気があるのか心配です。 高熱も頻繁ですが、毎回検査とかもしているわけでもないので、溶蓮菌によるリウマチ熱とかも心配です。 ただ、耳鼻科で長いこと抗生物質を呑み続けていたので、もし、溶蓮菌感染があっても、除去できているのでしょうか? また、異常の頻尿で、トイレが近いです。

1人の医師が回答

3歳女児 膣炎を繰り返します。

person 10歳未満/女性 -

3歳女児です。1ヶ月の間に膣炎を4度繰り返しています。抗生剤を飲んで一旦落ち着くものの2週間後くらいに再びオリモノが増えて匂いが増し赤く腫れます。1回目と4回目のオリモノは黄緑色。2回目と3回目の時は白いポロポロのオリモノがベッタリついている状態でした。生活面での対策もしていきたいですが何が原因か分からずアドバイス頂きたいです。 ■これまでの経過 ・9月初め(1回目) 黄緑色のオリモノを確認。ワイドシリン細粒を処方 ・17日(2回目) オリモノの量は減ったがポロポロの白いオリモノを確認。赤い腫れ。匂いがきつい。ゲンタマイシン軟膏を処方。 ・10月7日(3回目) 白いポロポロのオリモノがベッタリ確認。匂いがきつい。セフジトレンピボキシル処方。すぐに落ち着く。 ・19日(4回目/現在) 前日お風呂で洗うと痛がる。翌日夜、赤く腫れ、黄緑色のオリモノを確認。クラリスロマイシンを処方 ■疾患と薬 喘息治療のためチュバールを使用しています。 ■その他 9月23日に首元の湿疹(カンジタ皮膚炎)を発症し治療しました。 ■質問 1、考えられる原因を教えてください 2、治った頃に夫が入浴剤を入れて入るんですがその後に起こってるような気がします。夫は関係ないというのですが気にし過ぎでしょうか。因みに4回使用して次の日~3日以内に症状が出ています。 3、お風呂のお湯が汚くてなることはありますか?(綺麗に掃除はしていますが風呂釜は季節の変わり目に洗浄剤で洗う程度) 4、繰り返してしまう事での何か危険性はありますか?

1人の医師が回答

子供、熱続く、胃腸炎

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 4歳の娘が現在熱を出しております。 経緯を記載します。 9/23(金)…夕方鼻づまりで小児科受診。風邪とのことで、ツロベテロールテープ1mg、プランルカストDS10%、アスベリン散10%、ポララミンドライシロップ0.2%、アタラックスPドライシロップ2.5%、カルボシステインDS50%、を処方。 小児科から帰宅後、熱が上がり38.0度。 小児科へ熱の件は受診時伝えてなかったため電話で確認したところ、水分摂れていれば様子見て、明日も熱あるようなら再受診するようにと。そのまま夜は様子見ました。 24日(土)…熱下がらず受診し、ワイドシリン細粒20%200gを処方。熱は変わらず、鼻づまりも変わらず。 25日(日)…鼻水が粘っこい感じで少しずつ出始めてきましたが、子供の力では取ることが難しい様子。熱は37.5前後。 26日(月)…蓄膿かとも考えてしまい、耳鼻科へ受診。先生からは蓄膿ではない。今飲んでいる薬にプラスでフルチカゾン点鼻液25μg処方。時々お腹痛いと発言あり。熱は37.5前後をうろちょろ。14時に熱を測り38度。再度小児科へ行き、前回からの経緯を説明。アデノウイルスとマイコプラズマを疑い検査するも陰性。お腹痛い旨も伝え、胃腸炎も併発との診断。ミヤBMを処方。 水分を多く取ることを心がけ、その夜に多量の発汗。熱を37.1度。 27日(火)…今朝36.5度。朝、昼飯も完食。午後から38度超え。現在21時の時点で38.4度。夕飯はうどんを少し食べていたらお腹痛いと言い、トイレで緩めの便多量。元気はありましたが、20:30頃から眠くなったのか元気がなくなり、頭が痛いと言っています。今は眠りについてますが、汗もかかず体熱感高めです。 一度熱が下がったのにまた上がってしまうものですか? 緊急で夜間診療行くべきですか? 明日の朝で構わないですか? やはり胃腸炎なのでしょうか?

15人の医師が回答

小児の中耳炎について。

person 乳幼児/男性 -

1歳0ヶ月の子どもの長引く中耳炎についてです。 6月19日に38℃台の熱があり、目やにも出て小児科を受診したところ中耳炎と言われました。 そのときは、左耳だけの中耳炎でワイドシリン細粒200、ビオフェルミンR、アスベリン、ムコダインDS、小児用ムコソルバンDSを処方されました。 22日に再診し、良くなってきているとのことで再診しなくて大丈夫と言われました。 ですが、実母から、中耳炎で難聴になる子もいるから、耳鼻科に行った方が良いと言われ、24日に耳鼻科を受診しました。 耳鼻科では、両耳とも中耳炎になっており、左耳が特に悪いと言われ、ムコトロンシロップとペリアクチンシロップを処方されました。 その後、7月1日と8日に通院し、8日には良くなってきているから処方もなしでした。 1歳になったばかりで、予防接種を早めに受けたいと相談したら、受けていいと言われ、同日にMRワクチン、ヒブ、肺炎球菌のワクチンを小児科で予防接種しました。 次の日に熱が出て小児科に行き、肺炎球菌ワクチンのせいで熱が出たのだろうということで、ホクナリンシロップ、アスベリン、ムコダインDSが処方され、中耳炎はないと言われました。 翌日の10日17時頃に、右耳から耳垂れがあり耳鼻科に行くと右耳が悪くなってきているため、タリビット点耳用の薬が出ました。 その後、12日、16日と通院していますが、いずれも両耳とも悪く、ムコトロンシロップ、ペリアクチンシロップを処方されています。 中耳炎は治療期間が長いと聞きますが、現在通ってる耳鼻科にこのまま通院していいのでしょうか? 他の耳鼻科に行ってみてもらう方が良いでしょうか? また、小児科では予防接種をするときも、発熱で受診したときも、中耳炎は治っていると言われましたが、それは正しくなかったのでしょうか? 治療が長期間で、子どもも泣くことでしか思いを伝えることが出来ない年齢なので不安です。

1人の医師が回答

2歳7ヶ月、抗生物質について相談です

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳7ヶ月、4月4日から保育園へ通い始め 4月10日鼻水、咳、お腹も少し緩め 4月11日保育園を休み病院を受診。肺は問題ないため、ムコダインとビオスリーを処方 4月12日〜22日保育園病欠 鼻が詰まっているため、常に息苦しそう。夜は寝苦しそうで寝不足。 あまり症状改善されないため15日に再度病院受診。ムコダインのみ追加処方。 17日〜19日鼻水はほぼ垂れなくなり、鼻が詰まっている状態へ。私用で外出もあり。 4月20日〜22日まで保育園へ登園。また鼻水と咳悪化。 4月23日あまりに続くため、別の病院へ。花粉症の可能性が高いと。 レボセチリジン塩酸塩シロップ カルボシステインシロップ ツロブテロールテープ が処方 4月25日保育園へ行く予定も、朝のみ37.5度発熱あり、保育園病欠。熱は1時間以内には平熱36.8へ。 4月26日朝のみ38.0度発熱あり、同じく保育園を病欠。1時間以内には平熱へ。鼻水、咳は少なくなりつつあるが、まだ出ている状態。 熱が出て心配なため、再度最初の病院を受診。現状打破のため抗生物質を使うと。 ワイドシリン細粒20% 朝晩1.5g、5日分 ムコダインDS50% 朝晩0.4g 小児用ムコソルバンDS1.5% 朝晩0.4g を処方。 (アセとアミノフェンDS40%は、その後発熱なしのため飲まず) 4月26日夜から飲み始め、27日夜に下痢。 インターネットで調べるうち(喘息やアレルギーになりやすい、風邪に効かないなど)に、そもそも抗生物質を飲み始める必要があったのか、発熱も寝起きの朝だけの為もう少し様子を見てからでも良かったのか、飲み始めて2日目にして下痢をしてしまい、このまま5日間飲み続けるべきかなど、考えてしまいます。やはり、今やめない方が良いのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)