1歳0ヶ月の息子です。4/1から保育園に通い始めました。
先ほど手を見ると左手のみ赤く小さい斑点のようなものがありました。こちらはどのような病気の可能性が高いのでしょうか?
時系列としては
18日(金)昼頃に保育園で39.6℃発熱し、病院にを受診。検査をし、溶連菌・アデノウイルス・コロナ・インフルエンザは陰性。中耳炎の症状が多少出ているのと、鼻水が出ていたので、アンヒバ坐剤、カルボシステインDS、トランサミン散、ワイドシリン細粒、ビオフェルミンR散を処方される。病院でアンヒバ坐剤を1錠投与。その他の薬は全て飲み切る。
19日(土)午前中は37.8℃くらいであったが、昼過ぎには下がる。
20日(日)1日元気に過ごす。
21日(月)保育園に行くも昼過ぎに38℃出たので、早退。自宅に帰ると熱も下がり、元気に過ごす。
22日(火)1日元気に保育園で過ごす。
23日(水)朝38.1℃だったので、病院を受診。アデノウイルス・コロナ・インフルエンザの検査をするも陰性。血液検査を行うも特に異常なし。中耳炎はまだ少し残っていたが、カルボシステインDSとトランサミン散だけ処方される。
帰宅後、14時頃39℃になり、少しぐったりしている様子だったので、アンヒバ坐剤を投与。16時過ぎに起きて、おやつを食べさせている時に手の異変に気が付きました。
写真を載せましたが、こちらはそもそも湿疹なのでしょうか?
そして、原因としてはどのようなことが考えられますでしょうか?その他適切な対処法などを伺えますと幸いです。よろしくお願いいたします。