検索結果56 件
先日3/24に、子宮頸がんワクチンのシルガード9を接種しました。 腕の痛みなどもその日のみで次の日には痛みは引いておりました。 しかし昨日になり親知らずの痛みが酷くなり本日歯科に行ったところ、ジクロフェナクNa錠25mgを処方されました。 こちらはワクチン接種後であっても服用可能でしょうか?鎮痛剤の中では強い薬だと聞いていたため不安です。家にロキソニン60mgもあるのですがそちらの方がよろしいでしょうか。 また、子宮頸がんワクチンの副反応として歯痛(口を開けるのが辛い、食事の際の痛み、唾を飲み込む際の痛み)が出ることはあるのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
3月18日に子宮頸がんのワクチンを打ってきました。(23歳 1回目) 打った日は筋肉痛のような痛みと手先が少し痺れてるなというくらいでそこまで副反応が酷いという訳ではありませんでした。 しかし、打った次の日から1週間ほど経った今も打った箇所が時々痛かったり(筋肉痛のような痛みでは無く、ズキンと一瞬痛くなるような感じです) 左手の指の関節が曲げずらい、 手が痺れているというような感覚が治りません。 (曲げづらいと感じるのは特に朝で日中も不意に曲げようとすると曲げずらく感じます。 痺れていると感じるのも左手の薬指と小指が特に感じます。) 副反応が出ることは分かっていますが一緒の日に打った妹に聞いてももう腕は全然痛くないと言っていたのと痺れるような感覚は無かったと言っていたので少し心配になってきました。 このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
6人の医師が回答
インフルエンザワクチンを2週間前に打ってから、打った側(左)の背中の痛みがあります。 だんだんと痛みはひいていたのですが、今日、仕事中に伸びをしたところ、左の背中の痛みが増し、ワクチンを打った場所の腕がズキズキとしばらく痛みました。 副反応が続いているのでしょうか。 病院に行くべきか迷っています。 よろしくお願いします。
7人の医師が回答
21歳の娘が子宮頸がんワクチン(シルガード)をキャッチアップで先月1回目の接種をしました。 当日の副反応は腕の痛みだけだったのですが、接種翌日から残尿感があり2日目に膀胱炎が発覚しました。 薬剤師に相談し市販の膀胱炎の薬で治ったのですが、膀胱炎が副反応と関係あるのか本人が心配しています。 ワクチンはもうすぐ2回目接種予定です。 膀胱炎になったのは初めてですが、関係あるのでしょうか? 子宮頸がんワクチンの副反応に膀胱炎は報告されていないようなので、何か関連性があれば教えてください。
2人の医師が回答
20歳娘ですが、3週間前に子宮頚がんワクチン1回目を接種しました。 接種当初副反応はほとんどありませんでしたが、昨日から接種した左腕が突然痛くなり、腕をあげたり力を入れたりすると、とても痛いようです。 接種後1ヶ月も経って、このようなことが起こることはありますか。 また、痛みが続くようだったら何科で診ていただけば良いでしょうか。 教えていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
20代前半女性です。 土曜に9価子宮頸がんワクチン(1回目)を接種し、現在7度5分の微熱があります。 ・1日目〜2日目→腕の腫れ、頭痛、強めの倦怠感 ・3日目現在→腕の腫れ、倦怠感、頭痛、微熱、悪寒、ふくらはぎの痛み、胃が持ち上がるような違和感、お腹のゆるさ これらの症状がただの風邪なのか、副反応なのかよく判断がつきません。 接種後は安静にしていましたし、本日も普段通りに仕事(営業職、激しい運動なし)に行っただけです。思い当たるのはワクチンくらいですが、接種から3日もたって副反応がさらに悪くなることはあるのでしょうか……? よくある副反応なら明日も出勤したいのですが、一応病院にいった方がいいのでしょうか?
5人の医師が回答
25歳です。 約4週間前に1回目の子宮頚がんワクチン(9価)を接種しました。 接種した翌日に、腕の痛みがありましたが2日程度で治りました。 こちらは通常の副反応かと思いますので、特に気にしていなかったのですが、ワクチン接種3週間後に注射した部位に赤み、そして翌日には腕を上げると筋肉注射を打った時と同じような痛みが出て、それも2日程度で消えました。 さらに1週間後(ワクチン接種4週間後)にまた赤みが出ています。(痛みはありません) ワクチン接種から時間が空いているので、そもそもワクチンの副反応と考えても良いのか教えていただきたいです。 また、2回目以降の接種も問題ないのでしょうか?
毎年職場でインフルエンザワクチンの集団接種が行われるのですが、昨年接種した際に、接種後なんとなく息が苦しくしんどくて、接種した日の夜に怠くなり、就寝時37.2度ほど熱がありました(平熱は36度くらいです)。翌日も37度ほどの熱があり、自分にしては体温が高めだなという感じで少し怠く、また、腕の腫れもひどく痛くて服を着るのもやっとで、1週間以上腫れが引きませんでした。 ちなみに接種したワクチンの種類は、ビケンという文字が書いてあるシールを接種時に見た覚えがあるので、ビケンという種類のものかと思います。 過去にも職場の集団接種でインフルエンザワクチンを接種してきていますが、このような副反応が出たことはありませんでした。基本的にインフルエンザワクチンに使われている成分は同じだと思いますが、副反応が、ある年だけ出るということもあるのでしょうか?今までなかったのに一度副反応が出たら、今後さらにひどく副反応が出る可能性も高いでしょうか? ちなみに職場近くのお医者さんに来てもらい集団接種のため、過去使用したインフルエンザワクチンの種類は不明です。前回はビケンというインフルエンザワクチンに対して副反応が出たということで、調べたところ、チメロサールという添加物が含まれているということで、もしかしてチメロサールという添加物が体に悪かったとかと心配もしています。今後はなるべくチメロサールを含まないワクチンを選ぶべきでしょうか? 今年は勤務先が変わり集団接種はなかったのですが、感染予防にインフルエンザワクチンはできれば受けたいと今後も思っているため、教えていただきたいです。
3人の医師が回答
34週の妊婦です。 24週頃から切迫早産で自宅安静中です。先週の健診では子宮頸管は短め(27mm-31mm)だからまだ安静にした方が良いと言われました。 コロナワクチン5回目は出産前に接種したいと思い、急遽2日後の予約が取れたため接種しようと思っています。 前回は去年の10月でしたが、副反応は腕の痛みのみでした。 1.切迫早産で自宅安静の状態でコロナワクチン接種は問題ないでしょうか? 2.リトドリン、マグミット、ビオスリー服用中ですが、問題ないでしょうか? 3.前回接種から1年経っていると副反応も多少は大きくなるのでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
昨日旦那が咳をしており、ですが熱はなく喉も痛くなく今日も特に何も言ってきませんが、私は咳してる旦那のあとくらいから少し喉がイガイガして痛いとまではありませんが、今もそれはなんとなく続いています。 ちなみに生理前でここ2.3日ずっと頭が痛く眠気があります。 今日もそれ以外の症状がないまま、今日は夕方17時にインフルエンザワクチンを打ち帰って18時30分くらいから寒気がしてきてさっき熱を測ったら37.4でした。 なのでさきほど抗原検査をしたら陰性でしたが、今までインフルエンザワクチンの副反応のこんな感じになった記憶はなくあっても腕が痛いくらいでしたが、抗原検査で陰性だったので正直どうしていいのか分かりません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 56
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー