一度下がった熱がまた上がるに該当するQ&A

検索結果1,814 件

10歳の子供 一昨日の晩から発熱

person 10代/女性 - 解決済み

一昨日の夕方、関節が痛くて、しんどいと言い出しました。その時は37.1と微熱でしたが、2時間もしないうちに、38.9まで上がりました。その時は、そのまま寝て、翌日の朝には36.6まで下がっていました。もう大丈夫かなーと思っていたのですが、昼頃からまた熱が39.6まで上がりました。以前、病院で頂いてたカロナールを飲ませたら、少し楽になったようで、晩ゴハンも食べれました。また薬が切れると熱が上がって来て、夜中12時にもう一度カロナールを飲ませました。朝も39度以上の熱があったので、近所(いつも行っている)小児科に行きました。そこで、コロナ、インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルスの検査をしましたが、全て陰性でした。最後、血液検査をして下さいましたが、細菌の可能性はなく、何かのウイルスだろうと言う事で、少し様子を見ましょうとの事で帰ってきました。病院から帰ってきたら、40度まで熱が上がり、お昼12時頃にカロナールを飲ませましたが、16時半にはもう40度に上がっています。熱が高いせいか、地震みたいに目の前の物が動いて見えたりするって言ったりします。このまま朝まで様子見て大丈夫でしょうか。心配でたまりません。

8人の医師が回答

3歳の子ども、解熱後再度発熱

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳の男の子です。 日曜日(2/9)熱発し、38.5〜37.7℃をいったりきたりを2/9、10と続きました。 高熱というわけではなかったので、保育園を休ませて、自宅にいたのですが、2/11は最高39.3℃まで上がり、解熱剤を2回使いました。熱以外の症状はなく、熱が下がってくるとよく食べ、走り回ったりしていました。 2/12は朝37.5でそこからあがることもなく、1日平熱で過ごしました。元気も食欲もありましたが、咳が出てきて、便も少しゆるめでした。 そして本日2/13朝、寒い寒いと言い、熱を測ると38.5℃と再び熱発しました。咳は12日より酷くなっていますが元気も食欲もあり、水分も取れています。 時期的に風邪か、インフルエンザか、コロナか、、と思うのですが、一度下がった熱がまた上がったことと咳が酷くなってきているのが気になっています。 本日病院にコンタクトを取ろうと思ってるのですが、現在海外に住んでおり、ファミリードクターの予約が取れなければ何時間も待たなくてはならないウォークインのエマージェンシークリニックか、総合病院のERしか選択がないのでファミリードクターとコンタクトが取れない場合、ERに行くべきか判断を迷っています。 母の私自身妊婦(32週)で、熱はないですが、子どもからもらったと思われる咳と全身倦怠感があり、旦那は仕事で私以外病院には連れて行けない状況です。 ・熱が下がったのに1日でまたぶり返すことはよくあることでしょうか?緊急度は高いですか? ・ファミリードクターの診察またはコンタクトが取れない場合、無理をしてでもERに行くべきでしょうか? ・ファミリードクターの予約が取れるまで自宅で様子見でも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

一歳三ヶ月の息子、高熱が5日下がりません

person 乳幼児/男性 -

9日土曜日に保育園から熱で呼び出しがあり、その日から38〜40度を行ったり来たりしています。 経緯としては10月末から咳と鼻の風邪を引いていて、最初はぜーぜーしていたのもあり初めて喘息と診断されました。 喘息の薬と痰切りなどの薬を飲み始め、咳はすぐに良くなり鼻水メインの症状になりました。 たまに微熱が出る感じでしたが、元気だったので8日金曜におたふく、水ぼうそう、麻疹風疹のワクチンを打ちました。 その次の日発熱といった経緯です。 そこから今日まで熱が下がらず、今日は40.2度になってしまいました。 39.5度以上の辛そうなタイミングで今まで3回解熱剤を服用しています。 11日月曜にいつもの小児科でもう一度診察を受け、ぐったりしておらずインフルなどの可能性も低いし、元気もあるので熱は高いけどこのままの薬で大丈夫と言われて帰宅。 水曜まで熱が下がらなかったので、昨日違う小児科を受診し、特にウイルス検査はされず血液検査をしましたが、肺炎や中耳炎もなさそうとのことで、来週まで熱が下がらなければまたきてほしいと言われました。 今日少しでも良くなっていっていればよかったのですがさらに熱が上がっていますし、こんなに熱が続くのも高熱も初めてなので心配です。 血液検査の結果は添付しておきます。 なにか違う病気の可能性はありますでしょうか。普通の風邪でここまで熱が下がらないこともありますか? 大きい病院にもう一度いくべきでしょうか。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

6歳の男の子の風邪症状について教えてください。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

よろしくお願いいたします。6歳の男の子が1/29(水)の午後から38.0℃の発熱があり、その日は38.0℃〜39.0℃でした。翌日の午前には36.8℃に下がりましたが、小児科を受診しました。「夜にまた熱があがるかもしれないけど、小さい子は可哀想だから検査はしません。熱が上がってもよくあることだから水分と睡眠をとってよく休んでください」と言われました。 30日の夜も38.0℃まで上がり、31日は1日中37.0〜38.0℃ほどでした。食欲はありませんが水分はしっかり摂れております。 2/1(土)も37.5℃〜38.3℃です。 熱以外の症状は乾いた咳と透明な鼻水、喉の痛み、首のリンパ節の腫れです。 首のリンパ節は0歳のころ川崎病になって以来、ずっと枝豆2粒分くらい腫れているのですが、今は花豆くらいの大きさになっています。 上記を念頭に置いて、回答をよろしくお願いいたします。 1、川崎病の再発の可能性はありますか? 2、ふつうの風邪でも一度下がった熱が再燃することはありますか? 3、再診のタイミングを教えてください。 4、風邪以外に何か考えられる病名はありますか? お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)