7歳の女の子です。
3週間くらい前から視界に時々色の形(色々な形)が見えると言い出し、眼科で見ていただきました。
見え方に異常はなく、目に問題はない。との事でした。
遠視があるのですが、メガネの度が結構変わっていたのも原因かも?とも言われました。
その後すぐメガネの度を変えたのですが、昨日と今日学校で視界が一瞬暗くなるという事がありました。
昨日は暗くなるだけだったのですが、今日は暗くなってから吐き気が2時間ほどあったようです。
現在、本人は通常通り元気なのですが、ちょっと心配になり調べたら症状が後頭葉てんかんに似ていると感じ、不安になっています。
明日、小児科に行こうかと思いますが、インフルエンザも流行っている中、少し躊躇しています。
そこで質問です。
1.後頭葉てんかんだったとして自然治癒はありえますか?
2.受診するとしたら小児科で大丈夫でしょうか?普通の小児科で診断し、お薬を出していただけますか?
3.通常後頭葉てんかんの治療はどのように進むのでしょうか?
4.現在、そこまで大きな症状はないのですがここから悪化することも考えられますか?
5.こういう症状は治療すれば改善していくものですか?
以上よろしくお願いいたします。