一瞬視界が暗くなるに該当するQ&A

検索結果111 件

ドライアイ?視界の見え方が気になります。網膜剥離などの可能性はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

1週間ほど前から、 ・飛蚊症の点が1~2個増えた気がする ・目のかすみ ・ヒリヒリ感 ・パソコンのディスプレイや光が眩しい ・眼精疲労 …などの症状が出て、5日前に眼科へ行き「ドライアイ」と診断されました。 ※飛蚊症は5年ほど前に診断され、眼圧検査などをしたことがあります。もともと飛蚊症の点が1~2個ありました 受けた検査は以下の通りです。 ・矯正視力検査(1以外) ・精密眼圧 ・屈折検査(1以外) ・精密眼底検査(両) ・角膜曲率 ・スリットM 「涙が乾くのが早い」と言われただけで、特に異常はありませんでした。 ただ、うまく説明ができないのですが、なんとなく視野が気になっています。 視野が欠ける、黒い丸がある、視界が白い…などの症状はありません。 立ち眩みのときに一瞬視界が暗くなる感じ…ほどではないのですが、そのときに少しだけ似ている気がします。 頭がボーッとするようなブレインフォグ?のような感じにも少し似ているような…。 うまくいえないのですが、視界がクリアというより、少し違和感?があります。視力の低下はありません。 伺いたいのは以下の点です。 1. 上記の検査で網膜剥離や緑内障などの病気の可能性は低いと考えてよい(ドライアイの症状)のでしょうか。 以前は瞳孔を広げて眼圧検査?などをした記憶があるのですが、今回はしませんでした。(レーザー治療などはやっていない病院です) 2. 別の病院で精密検査を受けたほうが良いでしょうか。 もし検査をしたほうが良い場合、現在胃腸炎になってしまい通院しにくいのですが、もう少し様子を見て大丈夫でしょうか。 3. 「こんな症状が出たらすぐに病院に行ったほうが良い」等ありますか? 補足 もともと緊張型頭痛と首のこり、肩のこり、低血圧があります

2人の医師が回答

視界が一瞬チカチカっとなる?

person 40代/女性 -

40歳女性です。 ここ最近のことなのか、前からあったけど気にしていなかったのか分かりませんが、視界が一瞬チカチカッとなる感じを自覚しています。 今日は仕事中、上を向いて窓の外を見た時にほんの一瞬視界が暗くなった感じがしました。日が陰ったのかな?という印象です。 あと帰り道の電車の中でも、蛍光灯の明かりがチカチカっとなったかのような感覚を覚えました。 蛍光灯の下では特によくなるような気もします。 片目ではなさそうです。まばたきとまばたきのほんの一瞬の出来事なので、これまでは気にも留めていませんでしたが、ここで調べたところ黒内障や一過性脳虚血症というワードが出てきて怖いです。 眼科には先月かかったばかりで、眼底検査などはしています。強度近視と飛蚊症があり、緑内障のリスクは指摘されましたが特に治療や検査は必要なさそうでした。 また、白質病変があり経過観察中です。昨年8月のMRI検査の結果、特に変わりないようなので次の検査は一年半後で良いと言われてはいます。 これまで既往歴などなく、昨年夏の健康診断でも血液検査は異常なしでした。来月にまた健診があります。 血圧も定期的に測っていますが、家庭では高かったことはありません。 白質病変があることで一過性脳虚血症になりやすいのではないか、また白質が増えているのではと不安になっています…。 ほんの一瞬のチカチカッとした視界の感じは、やはり脳に関係しているのでしょうか? 貧血の指摘はないですが、立ち眩みはよくなります。片頭痛などはありません。 身体は元気のそのものです。 心配な症状かどうか、早急に検査が必要か?よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

一瞬のめまい 受診のタイミング

person 60代/男性 -

今朝、椅子に座っていたところ、縦揺れの地震がきたみたいに、ぐらっときました。 視野が暗くなったりしませんでした。 視界がゆがむようなこともなかったです。 時間にして1秒ないと思います。その後、何もありませんが、思い出そうとすると若干気持ち悪くなります。 1年前に耳鼻科でめまいの検査(アイマスクみたいなのをして、頭を反らせて、頭をゆらす)、また、この件とは関係ありませんが、半年前に頭のMRIMRA検査をして、どちらも異常なしでした。 このめまいは、耳鼻科でも脳外科でも相談したことがあるのですが、一瞬で、かつ、その後おさまっているものは大したことはない的なお話でした。 運転で信号待ちの時になることがあって外の動きかな?とも思っていました。今回、視界のほんの一部にテレビの画面(自画どりでグラグラしそうな)が、入ったからなったのか、でも、本当に視界のほんの一部だし、、。それから、循環器科でホルターもやっているんですが、不整脈で出るめまいは、スパッと暗くなるなどの説明で違うかなというところです。 1 様子見で良いのでしょうか? 2 受診するとしたら、どのようなタイミングで何科に行けば良いのでしょうか? お教えください。

7人の医師が回答

後頭葉てんかんについて

person 10歳未満/女性 -

7歳の女の子です。 3週間くらい前から視界に時々色の形(色々な形)が見えると言い出し、眼科で見ていただきました。 見え方に異常はなく、目に問題はない。との事でした。 遠視があるのですが、メガネの度が結構変わっていたのも原因かも?とも言われました。 その後すぐメガネの度を変えたのですが、昨日と今日学校で視界が一瞬暗くなるという事がありました。 昨日は暗くなるだけだったのですが、今日は暗くなってから吐き気が2時間ほどあったようです。 現在、本人は通常通り元気なのですが、ちょっと心配になり調べたら症状が後頭葉てんかんに似ていると感じ、不安になっています。 明日、小児科に行こうかと思いますが、インフルエンザも流行っている中、少し躊躇しています。 そこで質問です。 1.後頭葉てんかんだったとして自然治癒はありえますか? 2.受診するとしたら小児科で大丈夫でしょうか?普通の小児科で診断し、お薬を出していただけますか? 3.通常後頭葉てんかんの治療はどのように進むのでしょうか? 4.現在、そこまで大きな症状はないのですがここから悪化することも考えられますか? 5.こういう症状は治療すれば改善していくものですか? 以上よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)