一瞬黒い見えるに該当するQ&A

検索結果:296 件

一瞬、目がぼやけた(TIAの可能性ありますか?)

person 40代/女性 -

本日仕事中のことです。朝10時くらいでした。職場ののれんをくぐったときのこと、目が一瞬ぼやっとしました。黒くなったとかそういった感じはありません。 ほんとに一瞬だったので何だったんだろうと思い、その後そのまま仕事は普通にできました。 でも不安がとれないのでmri、ct両方ある脳外科クリニックに行こうと思います。隠れ脳梗塞があると、年齢の割に多いと言われたことがあり不安なのです。 そこのクリニックは1.5ステラのものになりますが、隠れ脳梗塞を言われたのは大学病院の3ステラのものの時に言われました。 呂律が回らないとか、片方の麻痺とかはありません。一瞬の見え方がおかしかったことで不安になりました。 Mri検査を受けると、mraという検査もいっしょにやったことになるのでしょうか?もしくは、個人のクリニックだとそれはついてこないでしょうか? 隠れ脳梗塞はあるけど、頸動脈とかについてはなにも言われませんでした。 頸動脈エコーはやっていないので少し不安です。 Tiaがあった場合は目より脳の検査優先で良いですか?また、脳の検査はct、mriとどちらが適していますか?前回mriは、本日受診予定のクリニックで7月にとっています。前回と比べてもらうのもありなのかなと素人ながら思いましたが、いかがですか?よろしくお願いします

5人の医師が回答

網膜剝離術後3年です。本日夕方から突然、視界に降りてくる影が現れました。

person 40代/女性 - 解決済み

2022年6月に左眼の網膜剥離を発症してレーザーが効かず手術、術後2週間ほどで再発し2回目の手術、その後は毎月かかりつけ医に検診を受けています。 僅かな黄斑前膜くらいで今は落ち着いています。 今日(6月10日)の夕方から突然、上を向いてから下を見た時や振り向いた時に、左眼にサッと上から降りてくる影を感じるようになりました。 術後1年くらいで小さい黒っぽい丸い飛蚊が見えるようにはなっていたのですが、それとは明らかに違う、大きな影です。 しかしずっと見えているわけではなく、ほどなく見えなくなります。 そして、意識して真上を凝視していると見えてきます。 仰向けに寝ると、ハッキリ目の前に現れます。しかし見えるそれは小さい飛蚊ではなく、まるで黒いごつごつした岩というか天体というか・・大きくて一瞬肝が冷えました。 明日はかかりつけがお休みなので、以前網膜剥離になった時に自覚した症状に発展しない限りは木曜に受診しようと考えていますが、これは緊急性があるのでしょうか。 もう時間も時間なので明日になるとは思いますが、どなたかお答えいただければ大変幸いに存じます。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

目に白いものがうつる。

person 40代/女性 -

3日前の土曜日から突然左目の視野(わりと真ん中の方)に白い霞んだもの?白いもや?薄い白いかたまり?のようなものがうつり、はじめは目やにがついているかと思って目をつぶったりまばたきしたら消えますが、また一瞬現れます。じっと見てたら白いものは消えていて、黒目を動かすと、また一瞬ぱっと現れます。一晩寝たら治るかと思ったけど、治らなかったので、翌日日曜日もやってる比較的大きな眼科に行き、眼圧検査と、瞳孔を開く目薬をしてからの眼底検査をしていただきました。その結果、異常なしで飛蚊症でしょうと言われました。しかし、確実に目の見え方が変(白いのが現れたり消えたり)なので、かなりストレスです。見えにくいストレスでこの数日は胃がムカムカします。 近くの物をじっと見るのには支障ないのですが、少し離れた物(例えば楽譜を見ながらピアノを弾く時とか)を見る時はちらちら、ぼやっと現れる時が多いです。 飛蚊症は黒いものがちらちら見えるのはある程度以前から自覚していましたが、そういえば最近増えたかなあとは思ってました。気になるほどではなかったですが。 白内障や緑内障、ぶどう膜炎などの病気だとしたら、それは眼底検査である程度疑いだけでもわかるものですか?眼底検査で異常なしなら、それらの病気の可能性は下がりますか? 1カ月後にまた瞳孔開く眼底検査をする予定ですが、それまでにもう一回眼科に行かなくて大丈夫でしょうか? 今月はもう2回目の質問です。最近次々と身体の不調が現れ、質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

飛蚊症が増えた、セカンドオピニオンに行くべきか

person 30代/女性 -

強度近視かつ乱視も強めで、昔から飛蚊症と光視症があります。 2週間ほど前より、目の奥の重い痛みとかすみ目が両目にあり、左目はスマホを見てるとときどきですが涙が出てきます。そして、左目の飛蚊症が少し増えているように思います。 また、どちらの目か分かりませんが、点では無く数センチの楕円形の黒い影が一瞬見えることが3度ほどありました。 昨日10/5、眼科にて超広角走査型レーザー検眼鏡という機械で眼底検査をしていただいたところ、左目の左下に網膜が弱いところがあるが、それ以外は特に異常は無いため症状が出たらまた来てください、とのことでした。 しかし、眼底検査の前の視力検査で、左目が矯正しても1.0がかなり見えにくく、自覚が無かったのですが視力が下がってるのかもしれなく不安です。 (今年5月の健康診断では-9.0のコンタクトをした状態で1.1弱は見えてました。) 質問ですが、このまま様子見で良いのでしょうか? セカンドオピニオンとして、散瞳眼底検査を受けた方が良いですか?また、その場合、眼科に行けるのが今週の土曜日になってしまうのですが、それでも間に合うでしょうか?

2人の医師が回答

スーパーで買った缶を洗う際にチクッとした痛みがあって不安です。痛みから血液感染の可能性は?

person 40代/女性 -

昨日のよるスーパーから買ってきた缶を洗っていたら手にチクッとした感覚がありました。何か刺したような? 洗ってからその部分を見ましたが、目に見えて血は出ていません。 ただ、なんだったのか気になってしまいました! 不潔なもので皮膚を刺してないかなと(^_^;) 洗ったものはスーパーで買った飲み物の缶です。 そこのスーパーは小分けして、冷たいものだったので保冷剤をつけてビニール袋に入れてから袋詰めされます。 袋詰めされる方とレジの方は別で、今回は人と一緒にいたのもあって、ずっと入れてるところを見ていたわけではないです。 わざとでなくても、もし人の血やウイルスの付着されたものが、たまたま混入されてしまいチクッとしたり切ったとしたらと。 皮膚に深く刺さなくても、小さく刺してしまったということになりすでしょうか? チクッとした痛みがあるということは、その傷から血液感染する可能性はありますでしょうか? HIVはともなく、感染力の強いB型肝炎などの心配はありえるのか不安になりました。 チクッとした辺りの写真載せておきます。 水色で囲んでます。 手を反らした時に人差し指付け根下辺りの骨が出るとこら辺です。 赤い印つけてるところに赤い点のようなものが見えますが、今回のことで、このような赤みは出来たりしますでしょうか? 黒い丸のところも、よく見ると黒い線といつか黒い切り目があって切ったような感じでしょうか? 缶の接触によるものだとしたら、チクッとした痛みがあったので不安だなと。 これも血が出たということはないかと思いますが、一応は傷口になるのでしょうか? あと、その辺り全体的に見て何か異常ありそうなところはありますでしょうか? 人差し指の付け根上辺りは皮膚が剥けてる箇所もあります。 チクッとした時のことですが、缶の飲み口に泡の洗剤でスプレーしていて、左手で持って泡を洗い流そうとした時だったかなと、洗い流し出して一応スポンジで擦って流そうとした時かもですが。 缶に飲み口ら辺についていて流れて当たったのか、缶の側面に付いていて、持った時にチクッとなったのかはわかりません。 その痛み1回だけでした。 すみません。このように不安になるのも、 過去に先の少し尖ったプラスチック片で指先を切ったこともあり、その時のこともあって今回もしやと思ってしまって(T . T) あの一瞬のチクッとした痛みは何だったかはわからないのが不安です。 あと私の皮膚の印付けてる以外のところ水色で囲んでるところで血液感染する可能性はどうでしょうか? 個人的に赤い丸のところと、黒い丸の皮膚の暗い線?切れ目のところも気になりますが、みた感じ異常はどうでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

27歳女性基礎疾患特になし 寝起き時の視界に複数の黒い点

person 20代/女性 -

27歳女性です。基礎疾患は特にありません。 現在コロナに罹患しており、自宅療養しています。眼科には長らく行っていません。普段はメガネで、週末出かける時にだけカラーコンタクトをつけることがあります。視力は左右差があり、右の方がやや悪いです。近視です。 昨晩、寝ていて起きた瞬間画像のような黒い斑点模様が視界に現れパニックを起こしました。 起きた時、部屋の電気は煌々とついたままでした。視界に出てきた黒い点は左上あたりに位置し、数は細かくいくつもあり、視界に現れ驚いていたところ症状自体はほぼ一瞬で、まばたきをするとすぐに消えました。症状が片目のみだったかどうか判断はつきませんが、もしかしたら片側の視界(おそらく左側?)にのみ現れたかもしれません。また、幼少期から飛蚊症なためそちらの症状には慣れているのですが、まばたきをしても残ることがなかったため飛蚊症の感覚とは全く異なると感じています。この際、ろれつや痺れは問題なく、視界のかすみや見えづらさは特にありませんでした。 症状を調べてみたところ、一過性黒内障(コロナによる血栓ができた?)か網膜剥離ではないかと疑っています。 ここ数日、頭痛があったり左右問わず片手片足が痺れることもあり、脳梗塞かと恐れています。 脳については、今年の3月に体の片側が痺れるような気がすると言った理由でMRIを今年の3月に受けており、その際は異常ありませんでした。また、心臓についても心エコーや心電図、ホルター心電図を1月に受診していますが軽い不整脈が若干ある程度で異常ありませんでした。 こちら、脳梗塞の可能性が高いでしょうか。それとも網膜剥離でしょうか。すぐさま病院に行かねば失明しますでしょうか。今はなんともありません。コロナに罹患しているため内科の受診などがすぐできず大変不安です。ご教示ください。

6人の医師が回答

大腸がん内視鏡検査前の目の痛みなどについて

person 50代/女性 -

明日、15時に大腸がん内視鏡検査があります。今年に入り、寝不足や目のかすみ、上瞼が重く痛みがありパソコンや携帯を見る機会が増えましたのが原因かもしれません。私は8年前に骨髄移植をしてから目の眩しさや乾燥は、年々強くなっています。放射線治療をしている為、将来的には白内障の可能性が高いとも言われています。血液内科の主治医からは【サンティア】を勧められ今までは時々、使っていましたが、最近は1日5回利用しても違和感があります。アレルギーかもしれません。目のかすみ、白い光の眩しさ、上瞼の重く痛み以外の症状は、文字がぼやけ、吐き気や倦怠感、上半身の神経的な痛み?からストレスも増えました。移植後から今まで体力作りで運動、ウォーキングしても太っていましたが、昨年秋、マイクコプラズマになってから運動やウォーキングしなくても体重維持や1〜2キロ体重減少で不思議です。3月胸部CT、4月健康診断異常なし。目がボヤけるので虫眼鏡代わりに100均のメガネを使ったので目がボヤけるかもしれません。長々となりましたが、昨日は一瞬、右目に黒い点が見えた気がしました。充血やそれ以降、黒天は見えず勘違いかもしれません。他の症状は、ありません。眼圧の関係で麻酔をしても良いのか気になりました。 4月3日の検便では、大腸がん異常ありませんでした。主治医より2種類の大腸がん検査をするように言われています。 大腸がん内視鏡検査の問診票に緑内障項目があり眼圧などが気になり質問です。 1、大腸がん内視鏡検査を受けても大丈夫でしょうか。 2、先に眼科へ受診した方が良いでしょうか。 3大腸がん内視鏡検査は、眼圧によっては使えない麻酔薬があるとの事で心配しています。 4キャンセルした方が無難だと思いつつ明日は8時から下剤を飲み始めます。 大腸がん内視鏡検査をするクリニック前に眼科があります。私は15時予約ですが12時30分予約の人も同じ下剤時間開始なので先に眼科に行こうか悩んでいます。時間に間に合わないかもしれませんね。 アドバイスを宜しくお願いします。

2人の医師が回答

76歳、腸の不調と不安感、体重減少

person 70代以上/女性 -

以前もご相談させていただきました。76歳母の不調。 ・心臓疾患あり(心臓弁膜症を手術しており現在ペースメーカー、3月に電池交換手術) ・肺を一部切除(がん疑いにより、結果がんではなかった) ・ワーファリン他心臓の薬を服用。循環器内科に2-3ヶ月に1度程度通院中。 ・便通が悪い時はマグネシウムを服用。少し前は快調であったが、最近黒いコロコロ便が出たりする。 ・数年前から1年に2kgペースで体重減少 1年以上前から排便前後に腸がおかしくなり(ガスで膨張している感覚。痛みはなし)それに伴い心臓がざわざわする、言いようのない強い不安感(うつ状態?)がある、などの症状が出るようになりました。排便して少し時間がたてばなおるようです。 以前はそこまでの強い症状ではなかったのですが、最近、歯医者でもらった抗生物質とワーファリンがぶつかってから特に調子がおかしくなったようで、毎日のように症状が出るようになりました。 循環器内科に相談した所、心電図や血液検査、甲状腺に特に異常が見られず、その時の不調は抗生物質のせいではあるけれど、一時的なもののはずなので、心配なら消化器内科で見てもらっては、ということでした。 その後消化器内科で腸を内視鏡検査しましたが、特に異常はなく、小さいポリープがあるだけでした。(胃カメラは健康診断で2年前に検査) その前に片目が突然一瞬見えなくなることがあり、脳MRIもとってもらっていますが、小さな動脈瘤(3mm以下)がある以外は問題ありませんでした。 臓器的には現状異常がないので、あとは心療内科を受ける予定ですが、本人は強い不調のときは必ず腸から来ていると言っており、うつ病などとも違う気がしております。他に考えられる原因ありますでしょうか。ガスを出す運動などもしていますが、内視鏡の刺激のせいか今余計腸がおかしくなっているようです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)