検索結果:167 件
突然片方の目が暗く真っ暗になると旦那の事で相談しましたら一過性黒内障の疑いがあるとの事ですが具体的にどんな病気ですか?血流が一時的に途絶えるとのことですが血液がドロドロという事で脳梗塞とかなる可能性が高いのでしょうか?失明とかはないですか?
2人の医師が回答
41歳女性、飛蚊症と光視症持ちです。6月に受けた散瞳検査では問題なし(また1年後定期検査を)と言われています。 3日前、トイレの床の拭き掃除をしており、ふと顔を上げると目の前に黒いものが横切り、いつもの飛蚊症かと思ってさらに目線を上に上げた時、黒ゴマのような、黒いススのような、コバエの大群のような黒い細かい点々が密集してくるところが見えました。 怖くなり一旦目を閉じて、ゆっくり開けた時にはもう治まっていましたが、いつもの飛蚊症とは様子が違っており不思議に思いました。 ネットで検索すると、一過性黒内障なども出てきますが、それとも少し様子が違うようにも思いますが、念のために脳神経外科や眼科を受診したほうがよいでしょうか。
4人の医師が回答
一過性黒内障とは、どのくらい目の前が暗くなりますか?一瞬ですか?
5人の医師が回答
数年前より、閃輝暗点の症状はしょっちゅう月に3.4回は出ています。ちなみに頭痛なしの閃輝暗点です。 2.3年前に詳しい検査をしましたが異常はありませんでした。 そして今日、突然5分間くらい右目だけ視界が下半分だけ曇ったような感じになり一時的に見えなくなりました。 ちなみに今妊娠8か月になります。 数年前に異常なしと言われても、もう一度検査した方がいいんでしょうか? 妊娠中でも検査はできるんでしょうか? 脳神経外科であっていますか?
14人の医師が回答
昨日の朝、起きたら右目がみえませんでした。部屋が暗いからかと思いましたが、1、2分くらい右目だけ真っ暗になりあせりました。その後は普通に見えています。ネットで検索すると、一過性黒内障というのが出てきて脳梗塞になる可能性があるとでていました。 以前、右目に黒いものが見えるので、眼科に行き飛蚊症と診断されました。まだ黒いものは見えます。 家で血圧を測ってみたら140/100くらいありました。 最近は血圧を測っていなかったのですが、いつもは下が少し高めで125/85くらいです。 更年期障害なので、(ほてり、肩こり、胃痛 頭痛などなど)血圧高めなのか思い、あまり気にしていませんでした。 脳梗塞になるのではと不安でたまりません。 まず、眼科に行くほうがいいのでしょうか。 内科でしょうか。 何科を受診したらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
お世話になっています。 前回の続きですが、質問回数が終わってしまったので、新たに質問させていただきます。 38歳女性、子供の頃から前兆ありの片頭痛もちです。 6月下旬、突然右目の上半分が真っ暗で見えなくなりました。(左目は見える) 次の日の朝には治りましたが、数時間続きました。 大学病院で頭部MRIをとったり、眼科に回してもらったりしましたが、異常なしでした。 そして約5ヶ月後の先日、また同じように右目だけ、上半分が暗く見えなくなりました。 しかし今回は2~3分で治りました。 念のため、本日また大学病院を受診しましたが、脳だと両目とも見えなくなると思うから、眼動脈の一時的な虚血かなぁという感じでした。 しかし、ネットで見た脳梗塞前兆の、一過性黒内障は、片目が見えなくなるとあります。 私の症状によく似ていますが、大学病院の医師の診断が間違っているのでしょうか? 検査しなおしてもらったほうが良いでしょうか?
昨日暗い部屋でスマートフォンを見ており、それをやめたところ、右目だけ暗くもやがかかったような感覚がありました。1分ほどで通常の視力に戻ったものの、約半年前にも、同じ状況で、その時は失明?と思う程同じく右目だけ黒い幕がかかったように数分見えなくなりました。 調べたところ一過性黒内障の症状と一致するような気がするのですが、これは脳梗塞の前兆などと記載されてるのを見て怖くなりました。 他の病気があるないに関係なく、今回のような症状のみが単発で現れることはあるのでしょうか? それとも、一過性黒内障=他の疾患を疑うのが一般的ですか? また、心房細動などの不整脈が関係している可能性というのも見たのですが、これはどうしてですか? よろしくお願いしますm(__)m
3人の医師が回答
一過性黒内障について。 先程ネットニュースで一過性黒内障のことを知りました。 四年前に一度だけ、右目が数秒間真っ暗になったことがあります。 今からでも神経内科に行った方がよいでしょうか? また、私は狭い場所が怖く、MRIを検査途中でやめた経験があります。 MRI以外でも一過性黒内障の原因を探る検査はできるのでしょうか?
昨日、一過性黒内障になりました。 (2〜3分、左目が失明しました) 脳の検査(MRIなど血管も)、レントゲン 心電図など、検査しても異常なし。 今日には血液検査で 血栓の数値もありませんでした。 今は症状は何もありません。 明日から2週間、 バイアスピリンが処方になったのですが、これから一生飲み続けないと いけないのでしょうか。 ネットで拝見して、 色々と不安になっています。 よろしくお願い致します。
左目の視界が急にぼやけ、のちに視野全体が全く見えなくなる(全体が灰色になる)症状が3〜5分ほど続く症状が19歳の頃から現在(21歳)まで月に1、2回ほどの頻度で起こっています。(累計20回ほど) また、この間一度20分ほど左目のみ見えない状況になり、翌日大学病院に行きました。 病院ではまず眼科にて様々な種類の検査を行っていただきましたが、眼科では一切異常がないとのことでした。(眼底検査や、目の血管の撮影、通常時の視野の検査など) その後、脳卒中かに通され、頭部MRIを行いました。 結果、何も以上が出なかったのですが、症状から一過性黒内障なのではないかとのことで、何日か通院しながら精密検査を行うことになりました。 頸部MRI、頸部エコー、下肢静脈エコー、心エコー、ホルター心電図、血液検査等も行いましたが、一切異常が出なかったです。 唯一異常があった点としては、家庭での平均の血圧が140/75で、高血圧の疑いがあるとのことでした。 結局、何日間も病院に通い検査を行ったのですが、生活習慣の改善をしてくださいというだけで終わってしまいました。 正直、次また目が見えなくなるのか怖いのと、もし血管系の病気だった場合の恐怖があります。 しかし、様々な検査をしていただいた上、21歳で動脈硬化などは起き得ない、不整脈もないから原因がわからないとのことだったのでどうすることもできないかと悩んでいます。 また、別の病院に行くべきでしょうか? それともどうすることもできないのでしょうか? 長文失礼いたしました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 167
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー