上咽頭炎に効く漢方薬に該当するQ&A

検索結果:25 件

補中益気湯の副反応について

person 60代/女性 - 解決済み

慢性上咽頭炎でbスポット療法を受けています。なかなか良くならないので、漢方薬で慢性の風邪ととらえて、補中益気湯を試しました。クラシエの市販薬なので、満了ではないと思うのですが、飲んだ後、胃重と薬効が強いのか、めまい感があらわれました。時間が経つと良くなりますが、又服用すると。同じような感じでした。これは、慣れれば現れてこなくなるのでしょうか?効いている証拠なのか、単に合わないのかわからないので、今は服用しておりません。人参養栄湯を続けていたのですが、そのような反応は一切なく、そのかわり胃腸の調子は良くなったのですが、後鼻漏などの風邪症状を体力で追い出してくれるような反応はまだありません。補中益気湯は、なんだかクラクラするけど後鼻漏が少し良くなった気がしましたので、長期ではなく5日間位続けたい気がしたのですが、辞めておいたほうがよろしいでしょうか?基本やせ型で胃腸が弱く血色も悪く冷えに弱いタイプで、中々汗が出ません。乾燥タイプでもあります。舌は後鼻漏のせいで荒れているのか赤く痛い時が多いです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

良くならない上咽頭炎

person 50代/女性 -

かれこれもう2年半も喉の奥と鼻の奥の間の違和感 ねばねばした張り付き感、痛みに悩まされています。 実際、咳やくしゃみをすると、ノリのような ねばねばした白っぽい痰が少し出てきます。 2年半前の早朝の突然の喉の痛みから始まり カラ咳が出るようになったのが最初の症状です。 1ヵ月以上咳が続いてようやく治まった頃に 今の症状が始まりました。 どこの耳鼻科に行っても 特に問題はないようなことを言われながらも (レントゲンや内視鏡の検査もしてもらいました) 抗アレルギー剤、消炎剤、抗生物質、点鼻薬などなどを 処方していただきましたが症状は改善しません。 気のせいだとか、異常感症だとか言われながらも 症状が悪くなってくると結構辛い状態でした。 喉も痛くてあまり長く話すことが出来なかったり 耳の奥が重苦しくなったり、肩首がこったり ねばねば感が気持ち悪くて、鼻をフンフン言わせたり 喉をゲフゲフ言わせたりの毎日です。 最終的に今行っている病院で 慢性上咽頭炎と診断されています。 ハウスダストなどのアレルギーも出ました。 今、行っている治療はクロールチンクを患部に塗ってもらい 処方されている薬は、アルレギー用の点鼻薬 シナールとトランサミンです。 あと、サプリとして亜鉛を勧められています。 もう3カ月くらい続けているのですが 一向に症状は良くなりません。 慢性上咽頭炎は治り難い症状だということですが この気持ちの悪い状態がこの先どのくらい続くのかと思うと とても憂鬱な気持ちになります。 喉も痛いのでそれも辛いです。 何か他に良い治療方法はないのでしょうか? それとも今の治療を根気よく続けるしか ないのでしょうか? 民間療法でも漢方薬でも取り合えず効く方法があれば 教えていただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ヒトメタウイルスからの副鼻腔炎悪化

person 40代/女性 - 解決済み

2週間前に子供(4歳児)がヒトメタニューモウイルスに感染し、その後私と夫の親も感染したようで、軽度の発熱や鼻水、咳が出始めました。 現在子供は完治し(通院した)、親は自力で治そうとし、熱は下がって4日経ちますが、鼻水と痰の絡む咳、そして頭痛が夫はひどいです。 私のみ昨日病院に通院したところ(発熱後だったためか、対面でなく電話受診)、副鼻腔炎になってるのではとのことで、カルボシステインと副鼻腔炎に効く漢方薬のみ処方されましたが服用しても、頭痛、耳の痛みひどくなり、今日から目やにがひどく出てくるようになりました。 目やには自宅にあったものもらいの薬をさしていますが減る様子はありません。 また、私は個人的に日頃から慢性上咽頭炎があるので、鼻腔の点鼻薬のようなものを使用していましたが、副鼻腔炎でこういった鼻うがい的なものを使用してはいけなかったのか?以前に、鼻うがいをして脳炎で亡くなった人がいる話を聞いたことがあったので、怖くなってきました。 一方で、ちなみに、夫は発熱が昨日から再燃し頭痛や耳の痛みあります。 土曜日なので週明けまで医療機関は休みですが、二人して救急にかかった方がいいのでしょうか? それとも、週明けの受診で十分でしょうか? 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

よく分からないんですが…

person 20代/女性 -

去年の冬場から、喉の痛みがしょっちゅうあります。ほぼ毎日です。最初は風邪かと思い内科で薬貰いましたが、薬が無くなるとまた痛みがしょっちゅう…。耳鼻科も5件ほど回ったかな?1件目は《多分慢性扁桃腺炎じゃない?手術したら?》2件目は何故か鼻しか見られず、鼻の薬と抗生物質。3件目は異常無し。4件目も同じく。5件目は《軽い咽頭炎。うがいすりゃ治る》 どうですか?このヤブ医者の診断(笑)。それから、ストレスから来てる気がしました。何故なら、仕事場でも嫌がらせされ、家は父子家庭で家事やら沢山する事あるし、受験あるし、父に八つ当たりされるしで疲れているからです。漢方薬を飲んでいました。最初は補中益気湯⇒吐き気の副作用⇒次に、半夏厚朴湯⇒効かない⇒今は、しょうさいことうかききょうせっこう を飲んでいます。 痛みの場所ですが…喉と言うか、ちょうど、ツバを飲み込む瞬間、の上がジリジリイガイガします。うがいとかマメにしてます。正直ずっとこのままだと辛いです…。ちなみに、私は小学3年から鼻づまりになり、毎日スプレーを使ってきました。スプレーを使わないと、24時間鼻で息出来ないし、それどころか話す事も、ままならないからです。けど、スプレーの使いすぎで、膜?が厚くなっていました。鼻の薬を毎日飲んでいましたが、血尿が出たから、辞めました。その薬を飲んでいたからか、起きてる間は少し詰まっても、息は出来るようになりました。だから、今は寝る時だけスプレーを使っています。この事から、何が原因か検討つきますか?宜しくお願いします。

1人の医師が回答

急性又は慢性上咽頭炎について

person 20代/女性 -

Bスポット療法をせずに上咽頭炎を治す方法はありますか? 今年6月の頭から上咽頭の痛みがあり耳鼻咽喉科に通っているのですが、一向によくなりません。 その都度薬を変えて今はデザレックス(アレルギー剤)とカルボシステイン(膿を出す薬)、モメタゾン(点鼻薬)と補中益気湯(漢方)を出されています。 これ以外に効く薬はないのでしょうか? ※最初は鼻の奥の痛みから来て今は痛みと言うより鼻の奥が腫れて息苦しい感じです。(スコープで確認したところ上咽頭が赤く腫れているのが1ヶ月以上続いています) →念の為6月中旬に受けたPCRは陰性でした。 追記)今年3月にコロナになりその辺から上咽頭に炎症が起きやすくなったのかと思います。→隔離後4月頃に鼻の奥の痛みがぶり返し、上記の薬(漢方以外)+モンテルカストを処方されその時はそれで直ぐによくなりました。※モンテルカストは6月中旬に再度出された時胃もたれをおこし処方を見送りました。 やはりモンテルカストと上記の薬が有効ですか?また、同時に胃薬を処方して貰えば副作用は出ないのでしょうか? いつ治るか不安で本当に困っています… よろしくお願いいたします汗

3人の医師が回答

コロナ 喉・鼻の炎症への漢方薬

person 50代/女性 - 解決済み

コロナ療養9日目のものです。 熱が2日続いた後、喉が痛くなり少し咳と痰が出ましたが、病院からの処方薬が効いたのか(カフデコNとカルボシステイン)喉の痛みはすぐに良くなりました。倦怠感もなくなり、ほっとしていたら4日目から嗅覚障害とひどい鼻詰まりになりました。 色々な情報から当帰芍薬散、亜鉛サプリ、フルナーゼ点鼻薬、鼻うがい、アロマのかぎ分け療法をして嗅覚障害は7.8割元に戻りましたが、鼻の奥や喉、上顎の奥に違和感があり、声がこもったままです。痰が少しだけでますが、咳はほとんどありません。 コロナの後遺症の原因は上咽頭炎のようなので今の状態が続くことが心配です。手当として、もう少し今の嗅覚障害のための当帰芍薬散などを続けたほうがいいのか、上咽頭炎にアプローチする別の漢方に切り替えたほうがいいか、その場合どのようなものがいいのか、当帰芍薬散と併用もできるのかなど、ご相談したいです。(フルナーゼは昨日まで一日2回使用。今日は辞めてます。)  喉、鼻、なかなか良くならないので、漢方でじっくり治すしかないのかと感じていますが、他に良くする方法があれば、アドバイスをお願いします。(自分でお灸もしてます)【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)