上咽頭炎コロナ後遺症に該当するQ&A

検索結果:79 件

コロナ罹患中の上咽頭の痛み

person 40代/女性 -

コロナ陽性2日目です。 4〜5日前から後鼻漏が酷く、痰を出す事が増え、一昨日の朝から上咽頭が腫れて痛くなって、夜には発熱しました。 現在は、熱も落ち着いて、一番酷かった体の痛みも良くなってきたのですが、上咽頭の痛みだけ悪化しています。 ここ3年くらい、元々軽い風邪でも、上咽頭だけ腫れて、痛くなることが多いです。 特にコロナでは、扁桃腺やその下の喉が痛い人が多いと思うのですが、上咽頭だけというのもありますか? 痛みは初日より更に痛いです。 よくコロナで唾を飲むのも辛いというのを聞きましたがまさにそれです。 昨日からたまに血が薄く混じった痰が出ます。 また、上咽頭が腫れると、自己免疫疾患や腎臓などに影響が出やすいと調べました。 このまま様子をみていて大丈夫てますか?(母親が膠原病でした。私も抗核抗体が少し高めです) 上咽頭だけなので、鏡でも裏側は見えないですし、まだ耳鼻科も行けないし、これだけで終わるのか不安です。 またコロナ上咽頭で調べると、後遺症の上咽頭炎のことばかり出てきます。 後遺症になりやすいのかな?とも思えるし、やはり上咽頭のみはあまり無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

逆流性食道炎 コロナ後遺症

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性です、11月終わり頃にコロナ陽性になり一週間ほどで症状は落ち着き、仕事に復帰しましたが、疲れると倦怠感がぶり返していたので、1月初旬にコロナ後遺症外来を受診し、Bスポット治療を受け、初回は綿棒に血も付いていて、とても沁みて痛かったです、 受診の際医師から特に説明なく、平胃散という漢方を飲むよう処方されました、その後3度Bスポット治療をして上咽頭炎は改善されていきましたが、後遺症外来は耳鼻科ではなく鼻の内視鏡がなかったので、Bスポット治療のある耳鼻科へ受診し始めたために後遺症外来はやめていました、漢方は1ヶ月飲み続けました。 現在は、2週間おきに耳鼻科のBスポット治療と鼻うがいは毎日していて、上咽頭炎は良くなってきて後鼻漏もなくなってきましたが、ADHD薬のストラテラを毎日服用していて、最近食後に飲み忘れてしまい、1時間くらいしてから服用した後に喉と胸の間がヒリヒリして、お湯を飲んだ時にとても痛かったです、今までこのような痛みを感じた事がなかったのでなんだろうと思っていましたが、すぐ改善されたので忘れていましたが、2日後に再び食後から間を開けて飲み喉のヒリヒリがありました。 胃が張っている感じはありますが、喉は直りました、ネットで調べるとコロナの後遺症に逆流性食道炎があり、その症状なのかなと思いストラテラと一緒に胃薬を処方してもらおうと思っていますが、逆流性食道炎になっているのでしょうか?後遺症外来か内科へ受診した方が良いのでしょうか?

5人の医師が回答

コロナ後遺症? 喉の違和感と耳管開放症

person 50代/女性 -

昨年8月にコロナ感染しました。 熱はあまり出ず軽症でした。 コロナ感染時から喉のカサつき、違和感、痰が張り付いた感じ、飲み込み時のつかえがあり、コロナ感染から1ヶ月くらいすると右耳が詰まった感じになりました。 近くの耳鼻科で副鼻腔炎との診断で薬を服用したものの治らず、そのうち精神的に不安感が出たり、気分の沈みが出たり、動悸が出たりしました。 コロナ後遺症なのかも?と思い後遺症外来で加味帰脾湯と半夏厚朴湯を処方され6週間服用するも治らずでした。 後遺症外来では他の漢方も試しましょうと半夏厚朴湯を柴朴湯に変え服用しましたが治りませんでした。 いろいろ調べてbスポット治療をしてみようと思い、耳鼻科を変えbスポット治療を始めました。後遺症外来では逆流性食道炎かもしれないとの事でエソメプラゾールと五苓散を処方してもらい現在まで8週服用しています。bスポット治療も平行して治療していて10目治療しました。 散歩したり、鼻うがいしたり、食事や睡眠などできる事は全てしています。 おかげさまで、精神的な症状は今年に入り徐々に良くなってきました。 右耳は現在かかってる耳鼻科で耳管開放症と診断されましたが右耳も少しずつ良くなっている感じがしています。 喉の飲み込み時のつかえ感も以前よりは少し良いのですが、完治とはいえない感じです。 コロナから半年経ってもこれらの症状が治らないのは慢性上咽頭炎になってしまったのでしょうか? 耳管開放症も慢性上咽頭炎からなってしまったのでしょうか? bスポット治療は血がつくことはありません。でも、ヒリヒリ感はまぁまぁあります。激痛はないです。 耳鼻科の先生は10回やって改善されないならあまり意味はないよ、と言います。 bスポットはやめた方がいいのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)