拍動が「トン・トン・トトン」となり、同時に胸がしゃっくりしたようにドキンとなることを自覚する期外収縮と思われるリズムの乱れについて以下の3点教えてください。
1.「トン・トン・トトン」というような乱れた拍動を自覚するときに、それが手首の脈拍にそのまま感じられるときが多くあります。「期外収縮といえば、脈の飛ぶもの」と聞くことが多いのですが、脈の飛ばない期外収縮もあるのでしょうか?
2.上室性期外収縮と心室性期外収縮の自覚症状に違いはあるのでしょうか?
3.「トン・トン・トトトン」「トン・トン・トトトトン」というような高速の3連発や4連発も稀に自覚します(ショートラン?)。ただ、今のところ、ひと月に一度くらいのものなので、その程度であれば、無害性の期外収縮であるとの認識でも問題ないでしょうか?