上顎洞炎 60代に該当するQ&A

検索結果:33 件

三度目にして、やっと副鼻腔炎の診断。

person 60代/男性 -

前回、前々回にご相談させて頂きました、 喉に鼻水が流れへばりついた感じが、 改善しなく、粘液も希に少し黄緑っぽい 時があるようになったので、 2件目の耳鼻咽喉科に再診しました。 再度ファイバースコープで診て下さり、 今回は副鼻腔の出口?から、 粘液が流れ出ているのが 確認できました。 よって、その場でCTを撮って下さり、 即座に丁寧な説明を頂きましたので、 前回ご回答下さった先生方に、 ご意見いただきたくお願いです。 CT所見 前頭洞=キレイ      篩骨洞=右に僅かな肥厚      上顎洞=右の下辺に少し嚢胞のような          肥厚あり。 結論として軽い副鼻腔炎ですね。とのこと。 ある意味、診断がついて良かった気がします。 前回たまたま鼻漏が認められなかっただけの 可能性があると、こちらでご指摘くださった お陰で助かりました。 治療として1週目、強めの抗生剤、 2週目、少し弱めた抗生剤、 ここまでで再診して、以降は3ヶ月まで、 弱い抗生剤を投与だそうです。 症状抑えるためのサイザルと ムコダインも処方されました。 鼻うがいも継続で良いそうです。 上記の治療法で宜しいでしょうか? あと、悪い腫瘍があったら怖いので、 お聞きしておきました。 骨の輪郭もきれいですし、 腫瘍を示す所見は全くないので、 大丈夫とのことです。 CTでこの診断は信用できますか? 長い経過になりましたが、 初めて治療に入れるので、 改善されれば嬉しいのですが・・ ご意見宜しくお願い致します。         

2人の医師が回答

頭部(脳)MRI診断結果について

person 60代/女性 -

今年の夏にコロナにかかり、その後ずっと頭痛に悩まされています。 これはコロナの後遺症なのか、とにかくこの頭痛に効く薬を処方して頂きたく先週神経内科を受診したところ、頭部のMRIを撮ることになりました。 診断結果については以下のとおりとなります。 「左上顎洞貯留嚢胞あり。経度炎症性変化と思われます。左内頸動脈海綿静脈胴部の全体的拡張みられ、外側への1ミリ程度の突出もあり。経過観察ください。甲状腺左葉にT2WI低信号結節みられ、エコー所見参照して下さい。」 医師からの説明には「動脈瘤」という言葉が出てきたものの、これが果たして動脈瘤なのか質問したところ明確な回答は得られませんでした。 そこで以下の点につき、ここで質問をさせて下さい。 ・この診断結果は脳に動脈瘤ができているという認識でよいのか ・危険性はあるのか ・拡張しているとのことですが元に戻ることがあるのか ・破裂する可能性はあるのか 1ミリ程度でも破裂する場合あり、見つかってよかったとも言われましたが、今年5月に検査した際には何もみつかっていません。6ケ月の間にできることもあるのでしょうか?それとも今までの医師はこの程度(1ミリ)では患者に伝えなかったのでしょうか? 結局動脈瘤なのかどうか回答が得られなかったので悶々としております。 経過観察で来年また検査を受ければいいとのことですが、心配なので、ご回答をお願いします。

10人の医師が回答

右上顎洞炎 液体貯留

person 60代/女性 - 解決済み

A検査機関で1年3ヶ月前に受けた(10年前にも受けていました)頭部MRIの報告書内容について教えて下さい。 先月B総合病院にて脳ドックを受け結果が全て異常無し。A検査機関での結果と相違していたので添付致しました報告書をB病院の医師に見せ確認すると、右内頸動脈動脈瘤疑いについてはこちらでは確認できなかった、もしそうだとしてもそれくらい小さなものだったということですと言われ、右上顎洞炎については確かに副鼻腔炎がありますと言われました。とくに加療なども言われず経過観察で良いとのことでした。 教えて頂きたいのは右上顎洞炎についてです。「右上顎洞に液体貯留を認めます。前回と概ね変化ありません」と書かれていますがこれは液体貯留嚢胞で10年前と大きさ等も変わってないというでしょうか?私自身10年間特に何も症状はありません。片側だけということもあり悪性であったらと今さら心配になってきました。何も不便はないので良性のものならこのままでいたいのですが、MRIで液体貯留は判別可能ですか、液体貯留に悪性の可能性はありますか?報告書の内容から悪性を疑う所見では無いと理解していいのでしょうか?

5人の医師が回答

帯状疱疹(頭皮)と頭痛・鼻痛・喉痛について

person 60代/女性 - 解決済み

先日「ピンポイントで頭痛がし、その部分が少し赤く膨らんでいます。」で相談した者です。 あれから皮膚科を受診し、「帯状疱疹」と診断されました。発疹は少なく、帯状になっていないので、皮膚症状としては軽い方だと言われました。ファムビルとカロナールが処方されました。 同時に頭痛(頭皮痛ではない)・喉痛があり、鼻の奥がツーンとしていたので、別の病院の耳鼻科も受診しました。以前から同じ症状で何度も通院しており、アレルギーからくるものだということで、モンテルカスト錠とカルボシステイン錠が処方されました。 私は以前に慢性副鼻腔炎の手術を受けており、手術後性上顎洞嚢胞があると別の耳鼻科医から指摘されていたので、それとの関係をきいたところ、「上顎洞嚢胞に膿が溜まっていればものすごく痛い。嚢胞があるだけでは痛くない」と言われましたが、薬が切れると歯や頬やこめかみが痛かったり、重苦しかったりし、日によってその症状が鼻の右側だっり、左側だったりし、気になります。今は左側にその症状があり、帯状疱疹ができた右側より、左側の頭痛が気になります。 鼻のCTは初診時(2022年8月)に撮り、それからは撮っていません。 またこの症状が「ヘルペス脳炎」の初期症状に似ているのでは?と不安になりました。 今回片側頭皮が痛いとすぐに気づかず、脳神経外科に行って「緊張型頭痛」と診断され、5日経って皮膚科に行き、今回の診断を出されたので、対応が少し遅かったのかなと思っています。遅くなれば重症化し、ヘルペス脳炎の可能性も増えてくることを知り、不安でいっぱいです。 以上のことからどのようなことが考えられますでしょうか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)