上顎癌に該当するQ&A

検索結果:981 件

上顎癌が心配ですがctにトラウマがあり、MRIだけでも安心できますか?

person 40代/女性 - 解決済み

12/13から急に毎日寝る時だけ鼻詰まり(横向きで下側が詰まる) 日中は左側だけの透明鼻水が垂れる(右はティッシュで確認しても濡れてない) 鼻の奥がツーンと痛いことがよくある(窓を全開で掃除してる時必ずツーンと痛い) 左側だけ血が混じった鼻水や鼻くそが週に2日くらいでる。 後鼻漏は毎日感じる。 1か月この状態でしたが、昨日初めて日中まで鼻詰まりになっていました。 また過去に気になることがありまして、 去年の9月に、扇風機からの異臭を1時間くらい吸い続けてその後一週間くらい酷い鼻のアレルギー症状に悩まされました。 その翌月には、頭を打ったのが心配でctをとった時に、とても熱く気分悪くなり、過剰照射されたのかと心配なこともありました。 そのどちらかが原因で、今回鼻の症状が出ているのではと癌が不安になっています。 近所の耳鼻科では、ファイバーだけしてもらっていますが異常ありませんでした。 そこはレントゲンしかないので、次受診するなら、耳鼻科専用ctがある耳鼻科に行こうかなとも思ったのですがctにトラウマがあり、大きい総合病院の耳鼻科にいけば、ctではなく副鼻腔のMRIでも検査をしてもらえるのでしょうか? 大きい総合病院だと普通のctで、耳鼻科だと普通のctより被爆が少ない耳鼻科専用ctと書いていたので、ctをするなら耳鼻科の方がいいなと思ったのですが、MRIだけで良いなら総合病院に行こうかとも悩んでいます。 自分なりに調べたところ、副鼻腔は主にctみたいですが、ctでしかわからないものは何でしょうか? 耳鼻科専用ctがある医院と、総合病院でMRIと、どちらに行く方が良いでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

上顎のへこみやだだれで口腔がんが心配

person 20代/男性 -

1/23、上顎にプニプニにしたできものを発見しました。その数日前から上顎がザラザラしており、火傷が理由かなと考えています。しかし、プニプニした感じから凹みに変わり、皮膚がただれている感じに変化しました。範囲も広がっています。痛みはありません。 また別件ですが、昨年10月か11月に、同じ箇所の凹みが気になり耳鼻咽喉科クリニックを受診しました。その際、原因がわからないらしく、うがい薬だけもらいました。 それだけでは治らなかったので、口腔外科を標榜しているクリニックを受診。診てくれたのは美容歯科医でしたが、癌ではないそうで、副鼻腔の詰まりなどが疑われるとのこと。抗生物質を処方されました。 しかし、それでも凹みが治らなかったので、別の口腔外科を受診。そこでレントゲンとCTを撮りました。歯科医いわく、凹みがどのことかわからないそうで、おそらく正常の範囲内だそうです。レントゲンやCTで副鼻腔に異常はありませんでした。 また、昨年12月、口内頬に黒いできものがてき、耳鼻咽喉科を受診し。ただの血豆で今は治っています。その耳鼻咽喉科で軽く口内を見てもらった際は、異常なしとのことでした。しかし、上顎は診てもらっていません。 凹みに関しては、特に大きくなったりしていませんでしたが、今回の出来事を契機に大きくなりました。 画像の右上あたりにある白いできものだと思います。 平日は仕事が忙しく、来週土日は泌尿器の検査入院があり、再来週の土日まで病院を受診できません。 口腔がんだとしたら、1ヶ月も時間を空けて大丈夫なのか心配ですし、そもそも口腔がんなのかも判断できないです。 アドバイスお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)