検索結果:16 件
血圧を朝測ると上が90台前半で下が80台です。夜測ると上が110前後で下が100前後になります。上下差がなく、また朝の血圧が上が低いのが心配なのですが大丈夫でしょうか?また、血圧手帳には二桁と三桁が出た場合どちらを記入すれば良いですか?
9人の医師が回答
ドラッグストアにある 左手の人差し指を挟んで測るタイプの機械で、血管年齢を測定しました。 拍出強度1桁、血管の弾力性は標準、残血量1桁、年齢は81歳でした。 健康診断では、中性脂肪は標準域内の低い方です。 コレステロール値は高く、悪玉コレステロールは高く経過観察です。 血圧は上が90ー110 、下が60ー70と、低い方です。 運動は週2回ジムで筋トレ、食事は3食決まった時間。カロミルで栄養バランスも偏らないように注意しています。 これ以上、何をすれば、血管年齢を若返らせることができますか? 祖母は狭心症でしたので、遺伝だとどうしようもないのでしょうか?
3人の医師が回答
熱中症についての記事
熱中症の12の症状と後遺症 どんな初期症状?脳梗塞との見分け方は?子供や高齢者の症状の特徴は?
最近体調が悪いです。病院に行ったら、血圧が上が75下が50台でした血液は肝機能が高いでした、でも医師は肝機能のこの数値では倦怠感などは出ないはずと言われ血圧が低いから血圧が原因かもということでミドドリドンという薬を処方されました、でも飲んでません、今日も今血圧を計ったら上が78でした。血圧低いですか?低いと体に症状が何か出ますか?薬は飲んだ方がよいですか?後肝機能が高かったんですがASTALT共に二桁台でしたが高めでした、肝臓はどのくらいの数値になると自覚症状出ますか?因みに過去に3桁台に1回なったことありますが、そのときは自覚症状全くなかったでした。今回の体調不良は血圧関係ありますか?一月位調子悪いです。
5人の医師が回答
血圧のことがよくわからないので、教えてください。 71歳の父ですが、降圧剤を飲んでいるにも関わらず、上が160 下が100というのはどの程度のものでしょうか? 普段はここまで上がったことはないようです(特に下が3桁なのは初めてとのこと) 急に脳卒中や心不全になるリスクはあるのでしょうか?
私(身長168体重61BMI21)53歳は、家族性?高コレステロール血症でロスバスタチン2.5とエパデール900を服薬してます(今はLDLは二桁推移、HDLは90位、TGは二桁正常)。また人間ドックの頸動脈エコー他で頸動脈プラーク2.5ミリ、腹部大動脈プラーク、冠動脈石灰化(軽度)を指摘されています。毎朝起床時に血圧・血糖値・体重を測定しておりますが、ここもと拡張期血圧が80を超える日が続いており心配しています(写真別添)。普段の血圧は収縮期110〜125拡張期65〜75脈拍65〜70位で、血圧は全く心配していませんでした。最近の下の80超にびっくりして、毎回すぐに測り直すと80未満になるのですが、質問1、これから収縮期血圧まで上がってくる高血圧の序章なのでしょうか?最近、脊柱管狭窄症と診断されたので、質問2、運動をやや制限(片道17キロの自転車通勤を7キロへ)していますが、その影響でしょうか?質問3、脈拍も80超といつもより高めになってきているのは、測定時に緊張しているからでしょうか? 先生方の感想を教えて下さいm(_ _)m
4人の医師が回答
極度に緊張して血圧が170まで上がる事ってあるのでしょうか? 40代主婦・パート勤務です。 今日会社の健康診断で、あまりに高い数値が出て心配です。 1回目が170、2回目が144でした。 下の数値は覚えてませんが3桁では無かったように思います。 脈拍は1回目が120くらいで2回目は90くらいと言われました。 半年ほど前に一度高い数値を出してから(この時は血液検査もしてもらいストレスが原因かもと言われ特に治療はしていません。)、血圧計を見るだけでドキドキしてしまい、それ以来、家で測定しても最初は130台から150台、2回目、3回目の測定で110前後まで下がります。 いつも数値が安定せず、完全に高血圧になってしまったのかと不安です。
7人の医師が回答
フリウェルあすかLDを1ヶ月、ULDを3ヵ月続けているのですが、最近血圧が高く感じます。 11月あたり気管支喘息の発作で病院に行き血圧をはかったところ、服の上からとはいえ上160下100以上と出ました。2度目も140/100台でした。 もともと肥満のためか低くはなく両親も高血圧で可能性は大いにありはしましたが、健康診断ではここまで高くでたことはなかったです。 最近家庭用で計ってみても上140〜130台/下100以上が多く、上も高いですが特に下の血圧がなかなか二桁になりません。 婦人科で相談したら、あまりこの低用量ピルで血圧に影響した人はいなかったと話され、まずは血圧手帳をつけるように言われています。ここで血圧の薬を出してもいるとも言われました。ですがこの状況で、ピルをつづけてもよいのでしょうか? 低用量ピルは、毎月ではないですが生理前に腹痛や下痢や頻尿があることがあり、それを相談して始めました。本当は、毎月ではないし生理痛も転がるような痛みでもないので対処できる薬がないかと思っただけで、ピルは避けたかったです。ピルをやめることはできないのでしょうか、血圧の薬をのみながらまで飲むものなのかと疑問です。
2人の医師が回答
二週間前から咳がひどく病院に行き薬も飲んでいますが、夜寝ていると発作のような咳が1、2回出て吐きそうなくらい苦しく呼吸も苦しくなる症状があります。昨日咳だけではなく胃がムカムカ気持ち悪くおう吐もしたので救急病院で血液検査、胸部crを撮り特ににそちらは異常なく胃が薬であれてるのかもとの事で胃薬と咳止めの新しい薬を頂きました。ただ1つ気になるのが血圧を看護師の方が測った時上130下102でした。看護師も医師もとくに血圧には触れずに診察が終わったのですが体調が悪い時血圧は上がったりするのでしょうか?普段たまに測るとき上はない120代から100代くらいで下はあまり意識して見てなかったのですが3桁は見たことなくたぶん60代から80代だったような気がします。
20人の医師が回答
こんにちは。 妊娠高血圧症候群で、肝臓が3桁になっていた時ののとですが、入院中も退院後も、データさえ見せてもらってなく、データはよくなかったとしか知らされてません。聞いても、ドクターもナースも、ハッキリした数値教えてくれませんでした。 緊急帝王切開後2日目、右肋骨下〜右肩が異常に痛む夜があり、その昼間もお見舞いにきた人から、顔が黄色いと言われてたので、胆嚢に何かあってんじゃないかと思うのですが、妊娠高血圧症候群と肝臓の悪いデータから、胆嚢の何かも併発することはあり得ますか? また、その時すごい浮腫でしたが、信じられないくらい徐脈になってた事や喘鳴があったことから、心臓や肺にまで水が溜まってたこととか、考えられますか?
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 16
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー