1週間ほど前に、右下歯茎を歯磨きで傷つけ大きな口内炎を作りました。歯医者で消毒のみしていただき、経過を見ていました(保険証が切り替え中で手元に無かったため消毒のみの処置となりました)。次の日から、なぜか右上の歯もうずくように痛みだし、歩く振動でもズキズキします。痛みだしてから、右鼻からのみ、サラサラの茶褐色の鼻水が水のように垂れてくるようになりました。現在は夜寝ている時と朝起きてから、右鼻からのみ鼻血の混ざった鼻水がでます。最初はさらさらの茶褐色の鼻水で、次第に粘り気がある普通の鼻水に鼻血の混ざったものがでます。また、右頬の痛みがあります(特に下を向くと痛みます)。頭部右半分が重たくも感じます。また右鼻がツーンと痛みます。昼間はそれほど鼻詰まりはないのですが、常に鼻声です。これは、歯科にかかるべきなのか、耳鼻科にかかるべきなのか、悩んでいます。口内炎は治ってはいないですが、すでにそれほど痛まないです。ただ右上歯がうずく痛み、右鼻の鼻血の混ざった鼻水、右頬の痛み、を何とかしたいです。考えられる原因を教えて下さい。