検索結果:53 件
何日か前に子供の風邪をもらい鼻が詰まる程度はありましたがここ何日かは鼻も詰まってはいなかったのに今日の昼、下を向いた時に鼻から急にさらさらした液が1〜2滴たれ、その何時間後にも急にポトポトと3適たれお風呂で髪の毛を洗ってるときにも何滴か落ちました 風邪を引いている時は垂れる感覚がわかるのに今日の鼻水ようなものは垂れる感覚もわからず不意にポタポタと水が落ちる感じでした。 以前テレビで髄液が鼻から出てくると言うのを思いだし、気になって仕方ありません。同じ症状で他の方の質問などに髄液鼻漏と言うのを知りましたが頭をぶつけたりしないとならないものですか? 髄液鼻漏はストレス等でなることはありますか? よろしくお願いします。
1人の医師が回答
現在30代の女性です。 高校生くらいから副鼻腔炎と診断されることが多かったのですが今回新規で伺った耳鼻咽喉科に見て頂いたところこの症状で副鼻腔炎はないとの診断を受けました。 以外症状・経緯を踏まえて副鼻腔炎かどうかのご意見を伺えますでしょうか。 現在の症状 ・目の上辺りに熱感がある ・目の上辺りを押すと痛い・少しブヨブヨしている ・下を向くと頭痛がする ・鼻の横側の鼻腔には痛みなし ・喉の上側に強い痛み/ヒリヒリ感 ・痰はあまり出ないが喉に張り付き感はある。咳払いをしても痰が絡んで取れない。 (痰が出るときは黄色で粘着力が高い) ・鼻水は透明でさらさら/粘り気の両方があり ・鼻詰まり感あり ・咳は無し ・微熱あり(37℃) ・鼻の奥がツーンとする痛みあり ・筋肉痛/軽い関節痛を感じる 過去の症状・診断結果 ・過去も基本的に現在と同様の症状で、微熱が出る時と出ない時はあります。 ・レントゲン検査で目の上辺りが白い影が確認できるとの診断結果あり ・何度か副鼻腔炎と診断された際にも鼻の横側の痛みや、黄色い鼻水はでておりませんでした。(黄色い痰はあり。量はケースバイケース) このような場合、副鼻腔炎ではないのでしょうか。 今回の診察では喉と鼻の穴を目視で診察いただき、すぐに副鼻腔炎ではなく咽頭炎だと診断されました。 副鼻腔炎の場合、下を向いたら頭が痛かったり、ドロドロした黄緑色の鼻水や痰がたくさんでる。と言われ、 「下を向くと頭が痛いこと、過去にレントゲン検査で白く写ったこと、副鼻腔炎と診断された時も鼻水はいつも黄色のドロドロしたものは出ないこと」を伝えましたが、 それで副鼻腔炎というのはおかしいと言われ、2.3分程度で診察を終えられてしまいました。 (レントゲン検査は無し) 念のため抗生物質を出してもらいましたが飲む必要はないと言われています。
4人の医師が回答
いつもお世話になっております。 11月2日に出産し、少し風邪っぽい咳と鼻水、鼻声があったのですが今は軽快してます。11月中旬に自宅に戻ってから、夜授乳で起きた時につつーっと鼻血の様なものがでた感覚があり、鼻を触ると白い透明なサラサラとした鼻水でした。それから度々そんな感覚でつつーっとポタポタ落ちるような鼻水?が出ます。初めは鼻水かと思ってたんですが、昨日食器棚の整理をして下を向いた時にポタポタとまた床に落ちて、以前テレビで見た髄液鼻漏のことを思い出し、検索してみたのですが、髄液鼻漏の可能性ほあるでしょうか? 先月出産したくらいで、あとは頭を強く打ったりした記憶はありません。 ただ、1年半程前に5歳の娘を起こすときに私が下を向くタイミングと娘が起きたタイミングが同じでかなり強く(実際涙が出ました。)鼻の付け根を強打してしばらくもがいた事がありました。鼻血は少し出ましたが、しばらくすると止まりました。痛みはあったのですが、仕事もあったのでそのまま仕事に行き、痛みが続くなら脳外科にいってCTを撮ってもらおうかとも悩んだのですが、鼻の骨は折れても何も出来ないとネットでみたので、そのままにしてました。その時はかなり痛かったですが、ビックリするほど腫れたりはしてません。…というか、鏡で見ても通常との違いはなかったように思います。(ただ、かなり痛かったです。かなりの石頭なので) その時も鼻血の後鼻水が出ることは無かったです。そんな事があったことも今思い出した位だったのですが、アスクドクターを読んでいると、何年かたったあとにこういう症状が出て髄液鼻漏になった可能性もあるのか不安に思い質問させて頂きました。 頭突きで髄液鼻漏になることもあるのでしょうか?そしてそれは1年以上たってから起こり始めたりするのでしょうか? よろしくお願いします。
6人の医師が回答
5年前に慢性副鼻腔炎で内視鏡で手術しています。好酸球副鼻腔炎の診断で、術後は良くなりましたが1年前に再発しており今も治療中です。 3ヶ月前に下を向いて作業中に、急にサラサラの黄色い鼻水が大量に出て止まり、数時間後に又3回程出るということがありました。 後日耳鼻科診察時に聞いてみたら 鼻うがいのせいかな?と言われ その後に繰り返さなかったので気にしていませんでしたが、先程たまたまネットで上顎洞粘膜嚢破裂の記載を見つけ正に同じ状態だったと思いました。 ・これはその後くりかえさなければ様子見で良いのでしょうか? ・ 一昨日から風邪を引き、鼻が又副鼻腔炎の状態ですが副鼻腔炎と嚢胞は関係ありますでしょうか? ・好酸球副鼻腔炎は上顎洞癌のリスクになりますか? 以上教えて頂けたら幸いです。
いつもお世話になっております。 8月くらいから右鼻の横に若干の痛みを時々感じるようになり、副鼻腔炎かと思って耳鼻科を受診しましたが、超音波エコーで見て異常はないと言われました。痛みは強くはなく、押すと多少うずくような痛みがあります。左側も押すと痛みが若干ありますが右側のほうがより感じます。 8月に異常はないと言われましたが、10月になってもずっと治らず同じような痛みがあります。そして右側のほうから鼻水が出ます。さらさらとした透明の鼻水で朝方に出ます。(昼間はそれほど出ません。) 今年の1月に副鼻腔炎になったことがあり、その時は下を向くと痛い、目の奥にも痛みが出るなどしていましたが、今回はそのようなことはありません。ただ押すと痛むのと、ふとした時に(口を動かしたときや、風が当たったときなど)若干の痛みをかすかに感じる程度です。 もう一度耳鼻科で見てもらったほうがいいでしょうか。鼻のガンもあると知り、少し心配になっています。 超音波でなく、他の検査もした方がいいでしょうか。どうぞアドバイスをお願いいたします。
13人の医師が回答
去年の年末あたりから、風邪をひくと喉が痛くなり、その後1日〜2日声が出なくなった後に、だんだん掠れ声で話せる程度になり、声が治りかけてくると、鼻から黄色い水のようなものが流れ出てきて、一週間ほどで治るというのがパターン化されてきていて、風邪をひくと毎回この過程をくり返しています。 今まで、どんなに大声を出しても喉が枯れたことがなかったのですが、ここ最近は3カ月に1回は乾燥により、喉が腫れて、声が出なくなっています。 マスク生活で口呼吸になり、口腔内が乾燥しやすいのでしょうか。 それとも、シェーグレン症候群などの可能性があるのでしょうか。 また、鼻水の方は右側の目の下辺りが重たい感覚があり、走ったりすると歯の根元あたりがズキズキする感じがあります。 頭の角度を変えると鼻の方に水の様にサラサラとした濃い黄色いの鼻水の様なものが流れ出てきます。 下を向いた時とかに急に流れ出てくるので、とても不快です。 質問したい事は、声が出なくなる事が頻繁に起こっており、どんな病気が考えられるでしょうか。 又、鼻の方は副鼻腔炎の症状の様ですが、1週間ほどで落ち着くので毎回放置してしまっているのですが、耳鼻科にかかった方が良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
という診断を一月にされました。大学病院でCTをとり、大学病院の中の耳鼻科と口腔外科でみてもらい診断してもらったのですが、一応近くの歯医者でダメもとになってしまうけど、最初は抜かずに根っこの治療をしてからダメな時は抜いて膿を出しましょうといわれました。今は近くの耳鼻科へ週二回通い膿を出してもらい、週一回歯医者で根の治療してます。だけど10日間鼻風邪をひいたら症状が悪化したようで昨日からまっ黄色の鼻汁が出ます。しかも鼻血が出る感覚でたらって感じでいきなり、下を向いた時とかにたれてくる感じで、さらさらした水っぽい鼻汁です。少し前まではデロンとした黄色い鼻水が出ていたのですが、すごく黄色すぎてこわいです。やっぱりしせい上顎洞えんのためですよね?なんでこんな症状になったのでしょうか?緊急をようしますか?あさってが耳鼻科の日で次の日が歯医者の日です。その時には話そうとは思ってますが、抜いて膿を出せばちゃんと直りますか?
3月31日に鼻風邪をひき、鼻づまりがひどく、においも味も全くしない状態でした!4月3日ぐらいには、鼻づまりも落ち着き楽にはなってきたのですが、それまでは身体の倦怠感、微熱、鼻づまりがひどい状態でした!4月4日ぐらいには元気になり、普段通りの生活に戻ったのですが、右の鼻の上(ちょうど上右奥歯あたり)がずきんずきんとしだし、下を向くと頭がずーんと重くなるような感じが2日間4月6日あたりまで続いたんですが、右の痛みはなくなり、次は左に同じ症状が出始めました。左は常に鼻水が出続けて、サラサラ鼻水が黄色く、血も混じって出てくるといった状態が続いてます。それまではよく鼻をかんでたんですが、色は緑や黄色かったです。今も朝起きたら喉に血が溜まってる感じで唾を吐くと血が出ます!鼻をかむと鼻水と一緒に血も出ます!ネットで検索すると急性副鼻腔炎と出るんですが、急性副鼻腔炎で鼻出血をこんなにするんでしょうか?出血は鼻血みたいにドバドバ出る感じではなく、ティッシュに血がつく感じです!また、約2.3年前ですが、別件で鼻スコープはやり異常なしでした!このまま安静にして、薬を飲んでたら、治るんでしょうか?会社のPCR抗原キットは陰性だったんで、コロナでは無いと思いますが、病院に行くと逆にコロナにかかりそうで、ためらっています!市販の薬で1週間ぐらい様子を見てもいいのでしょうか?現在も鼻づまり、鼻水、左奥歯付近の痛み、鼻出血は続いてますが、この症状以外は熱もなく元気です!
こんにちわ! インフルエンザ中の目の奥の 痛みについて質問です! 21日の朝から熱があり 検査をするとインフルB型でした! 23日の現在は、熱が 37.0度台までに落ち着いて きてます。 そこで、最近気になったのが 目の奥の痛みです! 目をつぶっている時や、 まっすぐを見ている時は 痛く無いのですが、 顔は前を向いた状態で 目だけを横、上、下に向けると 目の奥が痛いです。 調べてみると急性副鼻腔炎と 出てきました! 僕は副鼻腔炎に感染してしまって いる可能性は高いですか? ちなみに、鼻づまりは ありますが、鼻水は サラサラで垂れてくる状態です。 1、この状態からして、 急性副鼻腔炎の可能性は ありますか? かりに、副鼻腔炎だった場合 重篤な病気なのでしょうか? 2、僕は頭が痛くなるも 目の奥も一緒に痛くなることが 多いので、今回のインフルにより 頭痛が発生し、頭痛の影響で 目の奥の痛みが出ているのかと 思っていました! 頭痛により、目の奥の痛みも 一緒に出ますか? 3、今は自宅療養なので、 携帯を見る時間が普段より とても多いです。 携帯画面を見過ぎて 目の奥の痛みが出ている 事も考えられますか? 回答よろしくお願い致します!
交通事故当日に鼻から水が沢山出て何処で伝えても『鼻水でしょう』とか『様子をみましょう』と2年以上言われ続けてきました。大量に出るのは段々と少なくなり下を向くと出たり起き上がるとサラサラした水が出続けて鼻血もこの2年半しょっちゅう出ていました。先日、漸く鼻水に糖が含まれている事を調べて何処から漏れているのか検査を行って貰える事になったのですが検査続きの途中で何も聞かされずいきなり耳穴に空気を強く吹き込まれ(眼振が見たかったのか?解りません。)鼻はbスポットという擦る処置をされました。擦られても痛くなく出血もほとんどなく何故やられたのか解りません。以降、顔面神経麻痺の悪化と耳の奥と鼓膜に激痛が酷い状態です。顔面神経麻痺は、激痛もありながら耳回りを含む側頭部まで麻痺が広がり口の中も痺れや麻痺があったのですが悪化しました。吐き気や頭痛の悪化、平衡感覚の悪化、起床していられず目も痛くて開けている事も辛いです。聞こえも悪化し聞き返しても聞き取る事が出来なくなりました。 髄液鼻漏だけでなく耳からも漏れていると医師には言われたのですが何も告げずにBスポット治療等を他の病院でも行うのでしょうか? そして症状悪化について伝えたくても話を遮られほとんど私から話しておらず医師からもまともに検査の説明も聞かされず答えて貰えないのに『解らないから手術してあけてみるか』と言われて即答出来ない事、ちゃんと説明をして欲しい事を伝えたら手術しないなら来なくていいと言われました。悪化して中途半端でどうしたらいいか悩んでいます。髄液鼻漏、耳は外リンパ漏(こちらは疑い)もしくは耳も髄液耳漏の治療は何処に行ったら見て貰えるのでしょうか?一年半前に脳脊髄液減少症と確定診断されています。【dementiaについての質問】
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 53
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー