56歳男性
下咽頭癌ステージ4
1年前に抗がん剤+放射線療法にて治療後、再発。
4ヶ月前に、咽頭全摘、空腸移植、リンパ郭清術手術をしました。
後遺症の浮腫と、飲酒について、質問です。
術後、首と喉、顎の浮腫がひどく、触ると石のようにカチカチで、内部も浮腫で食事が飲み込みにくいようです。
病院では時が経つのを待つしかない、と言われましたが、いつ治るかわからず、またシャント発声の手術を希望していますが、浮腫が取れないとできないとのことでした。
1浮腫は時が経てばなくなるものでしょうか。
2目安として浮腫がなくなるのはどのくらいの期間が必要なのでしょうか。
3何かセルフケアできることがあれば、教えていただきたく思います。
もう一つ飲酒について質問です。
お酒が好きで、それが咽頭癌になる原因だったかと思うのですが、このような状況になっても完全にやめることが難しいようです。以前は毎日5、6杯、休肝日なく飲酒していましたが、現在は、週1回位、2、3杯飲むか、旅行に行くと期間中、毎日2、3杯飲むイメージです。
完全に辞めるのがベストなのでしょうが、
今のようなペースで、飲酒する分には問題ないのでしょうか。教えてください。