下唇しびれ原因に該当するQ&A

検索結果:62 件

再質問 左下唇の痺れが治りません

person 30代/女性 -

以前にも相談させていただいた下唇の痺れですが、結局予定が合わず、家の近くの有名な神経内科の先生の診察日が少ないためまだ受診できていません。 左下唇の一部分がビリビリっとごく軽い痺れがまだ続いています。1カ月半です。最近睡眠不足と夏バテなどもあります。痺れの強さは変わりませんし、一日中痺れることはないのですが、頻度が増えています。1日数回だったのが、10回も20回も感じてしまいます。喋っていたり食べたり、歩いていたらほとんど気になりませんが、仕事中やスマホを触っている時などに痺れを感じます。 ネットには悪性リンパ腫やがんの転移などばかりで、他の原因が書いていません。 1.痺れが不定期で長さも短ければ大丈夫でしょうか? 歯列矯正で歯科用CTを撮り、しびれのことを伝えましたが、そんな万能じゃないから、よっぽどのことがないとわからないよ、とのことでした。 2.やはり、歯科用CTだと分かりづらいですか? 3.神経内科でMRIを撮ってもらったら顎に何かあればきづいてもらえますか? 4.顔面麻痺ではこのような症状はあり得ませんか? たくさんの質問申し訳ありません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)