下水の匂いに該当するQ&A

検索結果:23 件

生後6ヶ月 シンナー臭・下水臭について

person 乳幼児/女性 -

生後6ヶ月の娘についてです。 居住しているマンションの洗面所から数ヶ月前より不定期にシンナー臭・下水臭がします。マンションの管理会社に本日2度目の対応を依頼しており、原因がわからない状況です。 お伺いしたいことは下記になります。 1. シンナー臭・下水臭がするのは基本午前で午後になると大体匂いは消えています。夜、娘をお風呂に入れるにあたり、洗面所を通らなければならないのですが体に悪影響はありますか? 匂いは消えたけど、有害物質は空気中に残るといった事はあり得ますか? 2. 洗面所には手を拭くタオルであったり、歯ブラシを置いていますが、シンナー臭・下水臭がそれらに付着し、間接的に娘に影響はあるでしょうか?例えば、シンナー臭・下水臭がする所に置いてあったタオルで手を拭き哺乳瓶に触ってしまった、シンナー臭・下水臭に晒された歯ブラシで歯を磨いてしまい授乳した、という事を過去に行ってしまいました。 3. 娘は現在のマンションに住んで5ヶ月半になりますが、匂いがわからない程度で微量のシンナー臭・下水臭にずっと晒されていたかもしれないと不安です。仮にこのような場合、長期的な曝露となり何か娘の体に悪影響はありますか? 洗面所・お風呂には窓は無く、強いシンナー臭や下水臭がした時には近くの玄関扉を開けて換気をしています。そしてシンナー臭や下水臭から娘をなるべく遠ざけるようにしています。 娘が直接シンナー臭・下水臭に曝露していないかという心配、私や夫を通して授乳やタオルから間接的に曝露していないかという心配があります。 シンナー臭や下水臭の頻度としては不定期で、匂いも強い時から弱い時まであるのでなんとも言えません。本日は強いシンナー臭で管理会社の方も「これは強いシンナー臭がしますね」とおっしゃるほどでした。 健康被害のことを考え、引っ越しも考えています。ご回答お願いいたします。

4人の医師が回答

繰り返す副鼻腔炎、また鼻から出る鼻息について

person 20代/男性 -

元々アレルギー性鼻炎があり、大人になって全く鼻水が出なくなりましたが乾燥感があり、鼻の粘膜も腫れているようです。 タバコを吸うようになって明らかに鼻から異常な匂いが出るようになりました。 自分でも周囲の匂いと混ざって臭すぎて吐き気がします。 元々嗅覚は敏感な方でしたが、最近はこの匂いのせいかあまり匂いが分からなくなりました。 また、副鼻腔炎も繰り返し患うようになってしまいました。 でも副鼻腔炎はそんなに酷くないと言われ、カルボシステインのみで治ります。 匂いとしては、喫煙所の匂いや下水の匂いがします。 吸った後だけでなく、常に匂います。 周りにも臭うようで、たまに友達にふざけて言われます。 また、口臭も疑いましたが検査しても虫歯も無く、歯周病も酷くないそうです。 口呼吸もしないよう鼻呼吸を意識してます。 タバコのせいか喉は乾燥が原因なのか頻繁に痛くなります。 粘り気のある透明な痰?が舌の上や喉に重なり気持ち悪いです。 鼻水が出る時は、よく見ると黄色っぽく粘り気があって白いような気がします。 ただ、基本的に鼻水は出てこず、鼻の奥の部分が痛みます。 これに合わない部署への異動が重なりストレスもトリガーになっているように思います。 やっぱりこれはタバコが関係しているのでしょうか? 耳鼻科に行ってこれらの症状を治すためにどうお医者さんに伝えればよいでしょうか? やはり根本の解決はタバコを辞めることと漢方薬を用いる方が良いのでしょうか。 もし漢方を服用するとしたら辛夷清肺湯間違いないでしょうか。 色々詰め込みましたが、お返事いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)