下腹部痛と不正出血に該当するQ&A

検索結果:3,687 件

ディナゲストの副作用について

person 40代/女性 - 解決済み

ディナゲストの副作用について 月経困難症でディナゲストを飲んでから1年3ヶ月経ちます。 副作用の不正出血は1年も続き、やっとおさまりました。 しかし、やっと治まったと思ったらその2ヶ月後にまた不正出血のほか下腹部痛、腰痛、頭痛、日中の眠気、夜の不眠、抑うつ、めまい、一瞬気を失いそうになるなどの症状が出始めました。 不正出血は以前は普通用ナプキン~軽い日用くらいの出血でしたが現在来てる不正出血は、トイレのあとに拭くと付く程度です。 それがトイレのたびに毎回です。トイレ時だけ出るのでナプキンは不要です。 拭くと少し付く程度なのに下腹部痛や腰痛、ほかの症状が酷くなってます。 ディナゲストを1年以上飲んでるのに不正出血が再び始まり、下腹部痛などの症状が悪化したりするものなのでしょうか? 下腹部痛はほぼ毎日あるので市販の鎮痛剤を飲んでます。 痛すぎて仕事を早退したこともあります。 生理痛が酷いので閉経までディナゲストはやめたくありません。 でも副作用が重くてしんどくなってます。1年以上飲んでこうなる事はよくあることなのでしょうか? ちなみに健康診断は今年2回やりました。 飲んでる薬は、 ディナゲスト アトルバスタチン メリスロン タケキャブ リーゼ 半夏厚朴湯 苓桂朮甘湯です。 薬局によっては12時間毎にディナゲストを飲むと安定すると言われましたが、朝晩飲んでてもなかなかそうも行きません。 夜は多少ずれてしまいます。 40代後半なのですがホルモンバランスや更年期も関係あるのでしょうか? ホルモンバランスは2月に検査してますが正常でした。 パニック障害、心身症で心療内科にも通院してます。 毎日の不正出血と下腹部痛とめまい、ふらつきがかなり辛いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

不正出血についてのご相談

person 20代/女性 -

表題の通り、初めての不正出血がありました。 婦人科も受診しましたがとても不安なため、こちらでも相談させていただきます。 【要約】 10/3,4に性行為→5日の朝から少量の出血があり。 5日午後には生理痛のような下腹部痛と腰痛(腎臓痛?)があり、少しずつ出血量も増えていきました。 10/8午前時点で出血と下腹部痛は続いています。 出血量は普通量、生理の時より少し少なめです。 【10/7 婦人科記録】 ・子宮頸がん、尿、淋菌 クラミジア トラコマチス検査実施(結果2週間後) ※子宮頸がん検査は時期だったため ・超音波検査、卵巣?に異常なし 【その他】 ・約一年前よりピル(ドロエチあすか)を飲んでおり、不正出血等はなし ・毎日服用(2時間程飲み忘れること最近あり) ・子宮頸がん検査は、23年12月、24年5月に実施しともに軽度病変(LSIL) ・過去喉クラミジア、陰部マイコプラズマジェニタリウム感染→完治 ・10/5 不正出血下腹部痛とともに、喉の痛みあり→咳と鼻水10/8継続中 ・咳は空咳ではなく、熱は無い 以上 結果が2週間後ということでそれまでに症状の悪化、出血が止まるのか心配です。 また、子宮内膜炎や性器外傷など、どんな症状が考えられるのかを教えていただきたいです。 お力添えいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

2年ジェノゲスト服用して不正出血なかったが、数日前から不正出血再開しました

person 40代/女性 -

約3年觧前から生理不順からの不正出血があり、レルミナ→ジェノゲスト服用しています。 ジェノゲスト服用してから約2年近くになりますが、不正出血などなく体調も落ち着いてたのですが、今年の元旦の朝、トイレに行きペーパーで拭いた時に茶色っぽい出血らしきものが付いてました。  その後、毎回ではないですがトイレ時に薄い茶色の出血らしいものがペーパーについてたので、本日(1/4)かかりつけの婦人科に受診して先生にお話した所、ジェノゲストは出血する人もいるし、私のように2年間出血なかった人も急に不正出血おこす方もいるので様子見て下さいとだけ言われ、内診もせず、ジェノゲストの残りがなかったので、ジェノゲストとあと生理の時にある下腹部痛があったのでボルタレンを処方され終わりました。  不正出血と下腹部痛などもあり、これがいつまで続くか不安です。 このままジェノゲスト続けた方がいいのでしょうか? 2年間、不正出血もなかったので、他に原因があるのでしょうか? ちなみに、私は子宮筋腫が3個あります。 先生方、お忙しい所すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)