検索結果:833 件
いつもお世話になっております。 現在妊娠18週目の妊婦です。 最近、筋肉痛のような、胃もたれがお腹に移動したような不快感や鈍痛を、下腹部あたりに感じることが増えました。 今日たまたま妊婦健診でしたので、その旨先生にお話をし、エコーでしっかり診察していただきましたが、あかちゃんに特に問題はありませんでした。 また昨日、おりものなのか尿漏れなのか、下着が濡れてしまうことがあり、そのことも診てもらいましたが、破水している訳でもなく、異常なしでした。 特に赤ちゃんに問題はないのに、このように下腹部に痛みを感じるということは、妊娠中には起こりうるのでしょうか? 横になっていると気にならないのですが、立ち上がると下腹部の鈍痛が不快で、歩くのが辛いです。 子宮が突然大きくなったから、身体がついていけないだけでしょうか? なるべく安静にしていた方がいいのか、普通に生活してていいのか、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
30歳男性です 半年ほど前から、深酒すると次の日の夕方ごろから下腹部が痛くなります。 普通にしていると少し痛いなくらいですが、下腹部を押して離すとウッと痛みます(激しい痛みではない) そういう時の便は下痢が多いです。 腹膜炎の可能性や、大腸がんの可能性はありますか? 同時に、深酒した次の日時間差で全身の皮膚が筋肉痛のように痛くなります。(特にみぞおちとお腹) これも何か関係があるのでしょうか? 服用中の薬は、 一年前に逆流があるため胃カメラをし、軽い胃びらんと言われ、ファモチヂンを飲んでましたが、効かなかったため、輸入したネキシウムを飲んでます。 やはり大腸カメラを受けたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。
3人の医師が回答
数日前から下腹部がドクドクします。 場所は右下だったり左下だったり場所は変わりますが、おへその下周辺です。 頻度は2,3日に1回です。 拍動は手でお腹を触れた時もはっきりと感じるくらい強いです。 数分経ち収まると、今度は違和感が残ります。言葉にするのは難しいですが、痺れてるような、筋肉痛のような感覚が残ります。 痛みは特にありません。 今日生理が来たのですが、関係があるのでしょうか。 また病院を受診する場合、何科に行けば良いのでしょうか。
ここ1ヶ月ほど前から、下腹部痛があります。 最近では、へその右下辺りから膀胱のあたり?を押さえると痛みがあるほか、下腹部全体がしぐれるような鈍痛が続いています。 骨盤〜腰周辺が筋肉痛のような?ぞわぞわした痛みが続いています。 トイレが近い、食事や運動量も変わらないのに、体重がどんどん増えて今、増える原因が全く分かりません。 酷くはないですが、便秘ぎみです。 朝起きたときから足のむくみがあります。 生理が終わって6日目ですが、どろどろとした無色のおりものが時よりあります。 この症状を知人に相談したら、卵巣がんとか卵巣に係る病気の可能性もあるかも?と指摘されました。 ちなみに、子宮頸がん細胞診で陽性だったため、HPVの検査の結果待ちです。 卵巣がんはほとんど症状がないとのことですが、胃腸科を受診か、婦人科での卵巣の検査をいろいろとしてもらうか迷っています。 これらの症状はやはり卵巣の病気を疑いますか? 違うとすれば、何の病気を疑うべきでしょうか。
1人の医師が回答
7月10日に第一子を出産しました。 8月19日に生理がきて、産後ということもあってか、血の量がとても多く生理痛も酷かったです。その後下腹部に少し違和感がありましたが、特に気にせず過ごしていました。 9月13日に産後の骨盤矯正で接骨院に行き、電気治療をしました。すると次の日に右下腹部が痛むようになり14日に産婦人科で超音波検査をしてもらうと、右卵巣が56×36腫れおり、悪性の可能性もあるので腫瘍マーカーをしてもらいました。(20日結果がでます) 15日から右下腹部だけではなく、骨盤や背中に筋肉痛のような痛みが広がっているような感覚あります。また時々心臓?胸の真ん中あたりがぎゅーと苦しくなることがあります。今現在は若干倦怠感があります。 もしかしたら癌になっており、全身に癌細胞が広がっているのではととても不安で寝れません。 癌の可能性はありますでしょうか?
57歳男性です。右下腹部の下で股の上の部分に軽い痛みが続いています。その痛みのある場所に腫れや皮膚の変色等はありません。この痛みに関係あるのかわかりませんがIBSに近い症状があるため、トイレでいきむことが多いのですが、特に調子が悪い状態が続いたときにトイレで便を出そうといきむと右下腹部に軽い痛みを感じるようになり、その痛みが軽い筋肉痛のような感じで十数日続きました。その痛みがなくなると現在の場所に軽い痛みを感じるようになりました。何もしていないときや歩いてるときに軽い痛みを感じる時もあれば、歩いていても運動していても痛みを全く感じないときもあります。最初に痛みを感じてから1ヶ月くらいたったので少し心配になってきました。これは病院で診てもらったほうが良い症状でしょうか?またそうであれば何科を受信すればよいでしょうか? ※関係あるかわかりませんが3週間前に尿をする際に灼熱感があり、尿道炎(または膀胱炎)だろうということで抗生物質を処方されてました。
8人の医師が回答
4週間前に誤ったストレッチが原因で、股関節を痛めて38度の発熱があって、カロナール飲んで3日間は安静にしていました。CT検査結果では、骨などに異常はなく時間が治療薬との診断で一時はこれで終了しました。その後も軽い歩行や屈伸などで、2回の発熱あり、現在は、発熱はないが、掲題のように下腹部や太ももの筋肉痛があり、歩幅が小さいヨチヨチ歩きの現状です。このような部位の痛みがいつまでも続くのは異常ですか?股関節とは関係ないですか?発症から1か月が経過するのに最初の状態に戻らず焦っています。 今後は、これを改善していく有効なリハビリ治療などはあるのでしょうか。よく考えると以前から太ももに軽い筋肉痛がありました。以前から股関節に問題があったのでしょうか。ストレッチのやりすぎかなと、反省もして現在はやめています。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
10日程前にゴルフ練習にて200球位打った翌日から左右の下腹部が痛くなり現在も痛みが続いています。右の方が痛みが強いです。座った状態から立ち上がる時や走った時、ジムで左捻りのマシンを使った時などに痛みを感じます。大小便が溜まっている時にも違和感が強いです。腸腰筋の筋肉痛にしては治りが遅いと感じています。これが運動由来の痛みな内臓系等の疾患から来る痛みなのか判断する方法はありますでしょうか?一応念の近々に大腸内視鏡検査を実施するようにしていますが何かアドバイス頂戴出来れば嬉しいです。よろしくお願いします。
7人の医師が回答
ここ1ヶ月ほど前から、下腹部痛があります。 最近では、へその右下辺りから膀胱のあたり?を押さえると痛みがあるほか、下腹部全体がしぐれるような鈍痛が続いています。 骨盤〜腰周辺が筋肉痛のような?ぞわぞわした痛みが続いています。 トイレが近い、食事や運動量も変わらないのに、体重がどんどん増えて今、増える原因が全く分かりません。 酷くはないですが、便秘ぎみです。 朝起きたときから足のむくみがあります。 めまいと吐き気が時折あります。 生理が終わって6日目ですが、どろどろとした無色のおりものが時々あります。 この症状を知人に相談したら、卵巣がんとか卵巣に係る病気の可能性もあるかも?と指摘されました。 ちなみに、子宮頸がん細胞診で陽性だったため、HPVの検査の結果待ちです。 卵巣がんはほとんど症状がないとのことですが、胃腸科を受診か、婦人科での卵巣の検査をいろいろとしてもらうか迷っています。 これらの症状はやはり卵巣の病気を疑いますか? 違うとすれば、何の病気を疑うべきでしょうか。
40代後半の男性です。3日前より下腹部(臍より下、陰茎の真上あたり)に違和感を感じ、歩く時に、筋肉痛のような軽い痛みを感じ始めました。翌々日より左側股関節も同様に歩くときに痛みが出始めました。 現在は座っている時も少し、左股関節にとても鈍い軽い痛み、張り感などを感じています。 二週間ほど前より、ジョギングや軽い体幹トレーニングを再開、テニスやゴルフで腰の回転を意識した練習をし始めたので筋肉か関節の痛みと思っていますが、同時に、少々、尿の回数が増え、一回の量が若干ながら少ないような傾向も出ています。 前立腺や膀胱に関する症状の可能性もあると思い、どの程度の痛みや、他の症状、どのくらいの期間痛みが続いた場合、受診すべきか、アドバイスをいただけますでしょうか?
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 833
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー