不全骨折 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:39 件

退院勧告撤回

person 70代以上/女性 -

ご無沙汰しております。 母親の事で御相談があります。 総合病院に持病の肝硬変が原因で、高カリウム血症・腰椎圧迫骨折で入院し、加療で紆余曲折しながら急性期を脱した事で転院しました。 当初、転院先が決まらず主治医の紹介で今の転院先に入院する事が出来ました。 退院時の母親の病状は、 肝硬変Chid-Pugh 『grade B~C』 胃食道静脈瘤 汎血球減少 低アルブミン血症 肝腎症候群 うっ血性心不全 腰椎圧迫骨折です。 転院後しばらくは容態も安定しリハビリにも励んでいましたが、月曜日の朝に全身の痛みと38度の熱に胸痛を訴え、不安から母親は家族に連絡を取りたいと告げましたが、聞き入れてもらえず薬の処方も医師の外来が終了するまで待たされたと後で本人から聞かされました。 幸い夜には平熱に戻り病状も安定しました。 その後家族にも病状説明が無いので、看護士に病状説明を聞いた際に病状の変化には、一報の連絡及び薬の処方・検査結果を知りたい旨を伝えました。 後日、回診の時に医師より『家族の要望には、答えられない』と退院を進められました。 『リハビリをお願いするとの要望で、受け入れたが、病状に関しては、ご家庭のお気に入りの総合病院の方に見てもらって下さい。紹介状を書きますから』とまで言われたそうです。 家族の要望は、退院を言い渡される程の要望ですか? 3ケ月の入院で転院したのですが、まだ1ケ月も経っていません!! どう対処すれば良いのか解りません!! 御意見をお聞かせ下さい。

1人の医師が回答

教えてください

person 70代以上/女性 - 解決済み

こんばんは。いつもお世話になっております。私の母の事です。血圧の薬、ルプラック4mg、メインテート2.5mg、レニベース2.5mg、アルダクトンA25mg、ラシックス20mgを1日に1回、朝食後に、各1錠ずつ服用中です。過去に大動脈乖離や慢性うっ血性心不全、右手首骨折にもかかり入院歴があります。 母が、処方していただいている飲み薬をすべて飲むと、やはり、めまい・ふらつきの症状があり、だるいだるいと言ってきます。この薬は大きな総合病院の先生に処方していただいたものなのか、かかりつけの先生の処方だったのか覚えていません。日常生活が大変そうです。あとは、ケタスカプセル10mgと、メコバラミン500を1日3回毎食後、各1錠ずつ服用しています。かかりつけの先生に母が、何度か薬の減量をお訊きしたのですが、薬は減らせない?と、おっしゃったそうです。大きな総合病院は、かかりつけの先生の紹介状が無いと問診ひょうの情報だけでは、全然わからないと、おっしゃって、かかりつけの先生で診てもらってくださいと言われてしまいました。かかりつけの先生では最近、心電図と胸のレントゲンと採血と握力検査、身体計測と血圧測定をしました。どうしたらよいでしょうか? 1人暮らしの母に早く元気になってもらいたいのですが、すみません何かアドバイスをいただけたらありがたいです。再度よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

象の足の様な浮腫みと心不全の悪化への不安

person 70代以上/女性 -

76歳の母の事で相談です。 病歴1:大腸癌(3年前に手術、予後は良好) 病歴2:心臓弁膜症(上記と同様) 病歴3:心臓サルコイドーシス(投薬で進行を抑えています) 一年半前に心不全と不正脈を起こし1ヶ月半を入院し、カテーテルアブレーションをやり、予後も良かったのですが、今年の3月に第一腰椎圧迫骨折をして、1ヶ月入院後、コルセットを先月まで着用していました。先日の検診で骨折は良くなったとの事で、無理のない程度に日常生活に戻っております。しかし、足首、足甲の浮腫みが5月頃から出てきており医療用の着圧ソックスを履いて対処していましたが、ここ最近象の足のように浮腫みが酷くなり、朝になっても戻らなかったので、本日、掛かりつけではない近所の総合病院の内科を受診しました。心電図、レントゲン、血液検査を行なった結果、心不全が少し悪化しているとの事でした。入院する程の緊急性はないとの事でしたが。サルコイドーシスで元々処方されている薬の中に利尿剤もあるのですが、今回フロセミドを朝食後1錠を1日一回2週間分処方され、それで浮腫みが引かなかったら、掛かりつけの病院に行って下さいとの事でした。浮腫みが良くなれば次回の検診(掛かりつけ病院の心臓の定期健診で次は10月)まで行かなくても良いでしょうとの事でした。 質問は、フロセミドを飲み良くなっても、また飲まないと同様の症状が直ぐに出てしまうのでは?という不安があります。対策としては、着圧ソックスは常に着用していた方がいいのでしょうか?母は美容師をしており、1日1人か2人、一週間に3人程度のお客さんをのんびりとやっています。今回の総合病院の先生は、考えられる原因として動き過ぎ、塩分、水分の摂り過ぎも考えられるとの事でしたが、私は適度な運動は良いと思っていたので上記のペースで仕事をしても支障は無いように思うのですが。回答お待ちしています。

5人の医師が回答

恥骨骨折と歩行開始

person 70代以上/女性 - 解決済み

83歳になる母の事です。 既往症で慢性心不全と心房細動があります。 2~3年前よりずり足でふらつく歩行になり、昨年より尿失禁も始まりました。 今年お正月頃、突然の認知症が現れました。 そして、2月頃より全身に浮腫が出ました。特に下肢の浮腫は酷くスネからは侵出液が出る程。 この浮腫で、春先から入退院を繰り返していました。 腸管まで浮腫みがあったようで服薬での利尿剤は効かず、直接注射にてハンプ投与すると改善され退院しましたが、退院後10日で浮腫が始まり再び体重も10kg増えました。 そこで循環器の病院を変え処方も少し変えて追加でトリクロメチルアジドを加えたら、みるみる浮腫みも改善しました。 しかし、私は母は正常圧水頭症ではないかと強く疑っていましたので、先日、脳神経外科で検査すると、やはり典型的な水頭症との事でした。 そして11月1日にVAシャントの手術をする事になりました。 万全の体調で手術に向かわせたかったので、歩行がふらつく母の食事の管理や排泄の介助の為に手術迄はデイサービスにお泊まり。 ところが、手術4日前にデイサービスで転倒して、恥骨とその周辺を骨折してしまいました。 手術は成功しましたが、手術前から安静の為に今もお泊まりで、毎日車椅子生活です。 歩行をしないので、足の浮腫みも出てきました。 整形では酷い骨折ではないので4~5週間で歩けるので、それでは安静との事ですが、脳神経外科では恥骨なら悪さしないから今から徐々に歩行していかないととの事です。 私もこのまま車椅子を今月いっぱい続けるのは如何なものかと思います。 写真を見ないと何とも言えないでしょうが、現状の段階で徐々に歩行させるのは厳しいでしょうか。 日頃の循環器のお薬とフロセミドとトリクロメチルアジドは今も服薬しています。

5人の医師が回答

高齢者の手術と術後の対応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

80歳になる父が先月転倒し大腿骨頚部骨折で入院中です。入院前は疾患(要介護2、軽度の心房細動、高血圧症、喘息、軽い鬱症状、若干痴呆等、薬服用)はありますが歩行もゆっくりながら出来、デイサービスを利用しながら在宅で過ごせていました。搬送時救急外来で対応して頂いた医師から手術をしなければこのまま寝たきり生活となる、手術をすれば歩く事は出来ずとも車椅子生活は出来るでしょうと言われました。ただ高齢である事、疾患が多くリスクがあるので当院では手術出来ない、リスクがあっても手術を希望するのであれば他院を紹介しますと言われ今の病院にかかりました。詳しい検査の結果骨折の一部が内側に少し刺さっていた為内出血をおこし貧血、急性腎不全が出ていたので輸血をし、今はリハビリをしながら体力の回復を待ち手術が出来る体になれば手術を行うと説明されています。(コロナ禍で面会が出来ず詳しい様子はわかりませんが現時点で食事はとれている、会話をあまりせず意思疎通が上手く出来ない為、体、言葉のリハビリをしている、身体拘束あり?)ただ入院1ヶ月経ちますが手術の見通しはまだたっていません。手術する、しないに関わらず今後は施設入所も視野に入れていかなければなりませんが、母親の希望として歩く事は出来なくてもショートスティ、訪問看護を利用しながらでもいいからもう一度家に帰してあげたいと考えています。家族としては手術の選択をしましたが数々の疾患を持つ父親の体に対して手術をする事が本当に適切なのか、苦しい思いをさせてしまうのではないか正直迷っています。やはり高齢者の手術はかなりのリスクがあるのでしょうか?術後合併症の確率も高いのでしょうか?もし手術が出来ない事になり退院したとして在宅介護をする事は可能なのでしょうか?

6人の医師が回答

至急。施設で転倒後、右脚がほぼ動かせない、両手の指もほぼ動きません。元に戻るでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後41ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン.テモカプリル塩酸塩、エディロールカプセル.ドネペジル.モサプリドクエン酸、Lカルチンを服薬中。 昨日10時30分頃、デイサービスで転倒。額、鼻、左頬、左肘、右膝、両手の親指と人差し指の間の甲の辺りの痛みを訴えました。転倒約2時間後、脳のCT、腕や脚のX線検査をし、その時点で脳出血はなく、手、脚、足首の骨折もないという診断でした。 しかし、朝デイに出かける迄は、自分で歩いて車にも乗ることが出来たのに、転倒後は歩くどころか、立ち上がったり、立っていることも出来ず、椅子に座らせても姿勢を保持することもできません。右側にマヒがあったものの、脚は動かすことができ、立ち上がったり、歩いたりすることも出来ていました。 お教え頂きたいことは、 1 今後、慢性硬膜下血腫や脳挫傷の可能性の説明も受けましたが、転倒2時間後のCTでは、出血は見られない状況で、右脚が動かない(口の右側からよだれがたれ続けたり、左右の目の開きが大きく違うことはありません)ことは改善してくるでしょうか。右脚がほぼ動かないことが転倒まえの状態まで戻ってくれるのか?脳出血が見られず、骨折やヒビなどないようなので、所謂、日にち薬と考えてよいのか、ということです。 2 指も殆ど動かすことができず、スプーンやティッシュを掴むことも出来ません。これも改善してくるでしょか? 3 昨日、病院からの帰宅時、降車した途端に豪雨にあい、全く立つことも出来ない母を移動させることも出来ず、10分間程ずぶ濡れになったせいか、38.1迄発熱し、今日も37度後半の発熱があります。肺炎なのか、転倒が原因の発熱なのか?昨日のCT撮影後の脳の出血なのか?不安ばかりが募ります。 まとまりませんが、どうかお助けください、お願いします。

1人の医師が回答

足のむくみ、高カリウム血症、貧血

person 60代/女性 -

67歳の母のことなのですが、1か月ほど前に交通事故で足の骨折のため手術を行いました。 また、1型糖尿病のため以前から治療中でしたが、最近は血糖コントロール不良でした。(交通事故で救急病院にてha1c10) 定期的に糖尿病専門医のところに通院しており、最近インスリンを開始しました。(ずっと経口薬でコントロールしてました) 合併症は網膜症で治療済みです。 現在は、リハビリ病院に転院しておりまして、 1週間前から両足や太ももなど主に下半身のむくみがひどいです。正座ができないほど 当初は、術後のむくみと判断されていたそうですが、内科の回診のとき糖尿病による腎症が出てきているのではないかとのことです。 まだ全ての検査結果は揃ってないのですが、むくみの他、高カリウム血症、貧血、低血圧(上が40台のこともあるようです)食欲不振、体重増加(ここ1か月以内で10キロ以上) です。 情報が少なすぎて、判断が難しいと思いますがいくつか質問させてください。 1、今のところ、浮腫は手術の影響の可能性が高いでしょうか?(手術による出血などで、急性腎不全も考えられるのでしょうか?)それとも、糖尿病腎症が進行しているのでしょうか? 2、仮に糖尿病の血糖コントロール不良による腎症だったとしたら、月1回ほど定期的に糖尿病内科に通院していて、急にネフローゼや浮腫がひどくなることはありますか?(外来では、タンパクがおりてきたり、高カリウムなどの指摘はないです) 3、術後の腎機能低下の場合は、術後何日後に現れるのでしょうか?

3人の医師が回答

多発性骨髄の患者として特に気をつける点は?

person 60代/男性 - 解決済み

五年前に血圧230で会社で左脳から脳出血で救急車、幸い発見早く点滴等の治療で2週間で退院。家の近所にある病院でリハビリと同時に半年で100回ジムへ。歩き、ストレッチ、太極拳から筋トレ、水泳をして体重100キロから70キロ。半年で職場復帰、禁酒、ゴルフ復帰。後遺症は右足軽いしびれ。塩分、食事量管理継続。2年前に退職後、歩きが減り体調悪く、腰痛と疲れやすい。血圧降下剤を飲んでも150前後と高く、尿蛋白、鮮血がでて両足のむくみ。血圧降下剤を増やしても血圧が高い。一方で腰痛の原因不明で腎臓結石を持っているので泌尿器科で診察したが問題なし。整形外科でCT MRIをしたが運動不足による筋肉痛と診断、湿布薬と痛み止、服用。腰痛軽減の為、針、お灸。その後、起きても寝ても息切れと左背中肋骨骨折。人間ドックで腎臓内科の診察勧められ大学の総合病院へ。腎臓が7割の大きさで腰痛があったが4月に腎生検。当初は腎臓問題なし。6月に1ヶ月入院して利尿剤を点滴。一日中寝て毎日3リットル麦茶、緑茶を飲み、排尿。身体のむくみ取れず。浮腫みの原因が腎不全だけでないと医師が判断。骨髄検査後、多発性骨髄腫ステージ3と判断。3回目入院時に抗ガン剤治療ステージ1を開始。2回目以降、通院し、毎回、血液検査後、副作用がない事を確認してガン治療。4週連続で治療後、1週休み、9サイクル10カ月で治療予定。 私は毎日、朝晩の血圧、体温測定。腎臓内科、血圧管理、血圧は120前後なので降下剤を少し減らし130前後。パンは手作りの減塩パン、ご飯は市販の低蛋白レトルト150g。おかずは手作り減塩。ネットの腎臓病食も併用。寝たきりから車椅子、歩行器、退院後には歩行。 質問 この医療方針の是非? 今後の注意点は転倒注意、骨治療と聞いているがその他の注意点は?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)